• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月27日

止まる??



現在作業中の3LエンジンOHは内燃機加工屋へ作業依頼中なので。

空いた時間に別の作業を・・・





『走る 曲がる 止まる』



マシンを速く走らせる為の3大要素だが。

旧車の部類であるS30Zの場合ルックス優先の為に一般的な装着ホイールは大きくても16インチ止まり。

それ以上のインチサイズにした場合それに合わせたブレーキkitは皆無に等しい。(゜▽゜)


エンジンはバッチリチューニング済み!

ギヤ比もクロスとファイナル合わせてバッチリ!

足もセット合わせてタイヤもハイグリップ!


しかし・・・


止まらなくてタイムダウン!!www


オレも一時期ハマった・・・(`▽´;)



そこでごく一部の頭のネジがキレて飛んでる17インチユーザーから 『コストを抑えて何とかならないか?』 とプロデュース&製作の話が。

普段なら 『オレだってコスト惜しまず手間惜しまず散々苦労したんだからそんなの知るかよ!』

で一蹴して終わりだが。

少しでも速く走りたいから何とかして欲しい・・・と言われてしまうとちょっと弱い。w



そんな訳で純正流用である程度の制動力が期待出来るブレーキは真っ先にFD3Sの17インチ仕様が浮かんだ。

だが17インチ仕様のブレーキは16インチからのステップUPで中古でも非常に人気。

そこでフロントに比較的安価で玉数も豊富なER34、リアはローターのみFD17インチ用を使い安価なFD16インチキャリパーの組み合わせで流用計画を立ててみた♪(▼∀▼)




先ずはローターの取り付けから。

ER34ローターを流用する場合、4穴加工&S30Z後期ハブに被せられるよう68φ→72φへハブ組み付け径のボアアップが必要。









その為にマシニングで加工出来るようとりあえず専用冶具から製作。w

流用するローターは社外の格安新品を使用する予定だったが・・・








オマケで付いて来たローターが錆を落としたらそこそこの程度だったのでそのまま加工して使用。

ココでも出来る限りコストダウン♪w









コレでハブへの取り付けはOK!Ψ(`∀´#)

キャリパーとの位置関係もスペースが狭いが何とかなりそう。



ちなみに流用ブレーキのローター装着方法は走るステージがサーキットの場合はサンマル純正のハブ背面にリジット固定は絶対NG。

熱が直接ハブに伝わってしまいスグにバックテンション緩み&ベアリングブローの道を辿ります。

ハブ被せにしてホイールと挟んで効率良くホイールにローターの熱を逃がしてやります。(▼∀▼)









リアのFD17インチローターも4穴加工。

穴さえ開けちまえばそのまま組めるべな~って安易に考えてたら・・・







Σ(▼ロ▼|||)

ローター内径よかS30Z後期ハブの外径の方が大きかった!(汗

FC用はハブ加工しなくても使えたのに~~www


1~2mm程度だったらコストの関係でサンダーで削り落としてフィニッシュだが・・・

サンマルのハブは鍛造削り出しなんで5mm近くとなるとサンダー攻撃じゃちょっと無理。

ココは機械切削するっきゃねぇな~



めんどくせぇ~~(▼Д▼)y-~~~








ブログ一覧 | S30Z17インチ用ブレーキ流用計画 | クルマ
Posted at 2015/08/28 00:26:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年8月28日 2:46
へぇ~
ロータ被せにするんはホイルと直接接触さして熱逃がしてたんや!!!
知らんかったですわ~
またイッコ賢なりましたわ♪
コメントへの返答
2015年8月28日 23:22
他にも理由が有るんだけどね~

面倒だから肝心な一つのみ。w
2015年8月28日 11:52
よくもまぁ、こんな面倒な加工を受けたね〜w

今度は俺のも頼もう♫
コメントへの返答
2015年8月28日 23:24
オイオイ・・・(`▽´;)

散々同じ様な事やってたじゃん!!www
2015年8月28日 13:24
えっと・・・・・何屋さんでしたっけ?(^_^;)

KUNIガレ、繁盛してますなぁ~(笑)
アレ? 儲からないか(爆)
コメントへの返答
2015年8月28日 23:25
よろず屋ですが何か?(嘘w

儲かってたらもっとやらしい車転がしてるがなぁ~www


プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation