• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUNI_S30Zのブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

オプション②

オプション②本日発売のオプション②










RX-7特集らしく各ショップチューナー&ドライバーが特集されてます。

セブンと言えば!







まる君とか♪








AO木も紛れてました♪w


コレで終わりでは無く別のコーナーに・・・










オレも居ました♪(▼∀▼)




演技させられて顔が引き攣ってる・・・w

気になる人は書店へ ゼンリョクダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ





Posted at 2013/07/11 13:19:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2013年06月20日 イイね!

復活!(▼∀▼)v

復活!(▼∀▼)v先日色々悪戦苦闘?しながら点検した結果・・・

原因はどうやら電源制御基板が怪しい(ほぼ確定)














古くなってくると突然死の確立が高いらしく・・・

早速メーカーから怪しいブラックBOXが届く。w


機械は既に製造終了から何十年も経つ(つうか既に製造してたメーカー自体が存在しない。w)から
新品補修パーツはほぼ皆無。

よほどの破損が無い限りは基本リビルト品で壊れたコントロールBOXはコア返しって形を取るらしい。

先日メーカーから交換方法はレクチャーされてたので早速交換作業。

ユニットごっそり交換なんでそれほど手間も掛からず交換作業終了♪

あとは初期設定の確認とパラメーターの設定&マッチング。



そしてドキドキの電源投入・・・



ON!!(▼_▼;)










動いた!!(喜




Ψ(`◇´)Ψウヒョヒョヒョ


ざまぁ~

やってみたら大した事無いぢゃん!w

コレで今日からまた心置きなくコキ使えるわ~Ψ(`∀´#)



Posted at 2013/06/20 13:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年06月19日 イイね!

ど~したんだ??

ど~したんだ??Hey Hey Baby

バッテリーはビンビン♪ だぜ~~♪(゜▽゜)








とうとうイカレちまった・・・w


主電源は入るがモニター&制御系の電源入らず。

Pキャンセルモードで無理やり電源入れてもスグ落ちる。Σ(▼ロ▼|||)



このクソ忙しい時にこの役立たずが!!(▼Д▼)y-~~~



仕方無いのでメーカーにTEL。


サービス担当から現在人手が足らないので何とか故障箇所の目安だけでも発見したいので指示するから点検してくれとの事。

電話越しの指示に従い主電源裏の制御ユニットの禁断の扉をオープン・・・











`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ



こんなの無理無理無理!!((((((((((`▽´;)



こんなのわかんねぇよ!早く修理に来い!!って訴えるも 『貴方なら出来ます。』 って・・・

オマイ何を根拠にそんな事言ってんだ!www


結局電話越しの指示を受けながら格闘する事1時間半。


だいたいの故障箇所の見当は付いた。

後日部品持って修理に来てくれるモンだと思ってたら・・・



『明日着でユニット&制御基盤送っておきます♪』


・・・って


オレが修理するんかい!!www

ちゃんと直るかな・・・(`▽´;)




ちなみに元気な時はこんな感じで動いてます♪




Posted at 2013/06/19 01:25:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年06月14日 イイね!

ヤヴァい・・・






今日の時点で。

マシンは既に鈑金屋のオヤジの所に有るハズだった・・・







んがっ!!(゜▽゜)











何故か未だガレージに居ます。w


どうやら派手なクラッシュ車両の作業が思いのほか捗らずかなり引いてる様子・・・

あと2週間入庫を待ってくれ!との事。

無理は言えないんでちょっとの間入庫はお預け。(`▽´;)



ココまでほぼ予定通り順調にモデファイ作業して来たが。

思わぬ所で足止め。

盆走に向けてイエロー点灯。(汗



作業手順を変更して中途半端で終わってるエンジンセッティングの旅にまた出るか♪(`▽´ゞ






Posted at 2013/06/14 00:05:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2013年06月07日 イイね!

準備OK!

準備OK!積み込みも完了して準備OK!(` ´)b











・・・と言っても別に走りに行く訳では無く。

単なる近所にお出掛けです♪w


25mmUPの車高とフロント18インチ295、リア16インチ245のスタイルがとっても斬新。(爆


今回のお出掛けは僅か15分位の移動距離で日帰り。



さて・・・

どうなる事やら。(▼∀▼)





Posted at 2013/06/07 22:03:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation