• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUNI_S30Zのブログ一覧

2015年06月16日 イイね!

バラした





先日叩き起こした3.2Lエンジン。

今週からバラし始めました。(▼∀▼)










とりあえずヘッドを剥がすだけなんで速攻作業完了!


ツールカートが工具箱替りなんで・・・

工具が溢れて雪崩を起こしそうだ。w



そろそろ工具箱欲しいな~(▼Д▼)y-~~~









作業してる横で進入して来た野良猫婆さんが鋭い眼差しで作業を監視。w









腰下は不要なパーツを外してからラップグルグル巻きにして厳重に梱包♪


この勢いで散らかったガレージ内を軽く掃除。

ついでに2年前のAttackで1回もアタック出来ずに終わった71Cミッションも処分!

71Bのオカマは貴重品なんでミッションから剥ぎ取る。




オカマをバラしたら・・・






お~

見事にギヤが居ませんなぁ~w







砕け散った大量のギヤ。

根性ねぇミッションだったわ。(▼Д▼)y-~~~


71Cポン付け加工済みのこの71Bのカマはもうオレのマシンにはどう頑張っても載らないので・・・

いずれ何処かに旅立つでしょう♪w






Posted at 2015/06/16 20:33:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2012年07月30日 イイね!

先週末は。

先週末は。また電気屋サンの続き♪(`▽´ゞ










VVF電線100m、SW、コンセント、接続コネクター&BOX類等々をジョイフル本田で大人買い。w




先ずは自宅から電源を引っ張らなければならないので・・・

電気工事士の免許を持ってるヤツが身近に居たのでスコップ持参で呼び出し。









Ψ(`◇´)Ψウヒョヒョヒョ


コイツに炎天下の中自宅とガレージの間に穴を掘らせました♪(爆

まるで電気工事士の資格関係ナス。www










PF管を埋め込んで電線を通してガレージまでの電源を確保!(▼∀▼)






照明のSWを入り口脇に設置。






4カ所に3つ口コンセントを設置。





そして今日仕事が終わってから各器具全ての電線を灼熱の中全て設置。(滝汗

電源に接続!



スイッチON!!










明るい!!(゜▽゜)


投光機の光だけの時とは比べ物にならねぇ~

当たり前の事に感動してしまった。www


明るいのってやっぱイイねぇ~(▼∀▼)


コレで作業効率120%UP!!








その代わりにマシンの汚れ&ガレージ内の散らかり様が目立つな。w




Posted at 2012/07/30 23:24:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2012年07月17日 イイね!

今晩は?

今晩は?電気屋さん??(゜▽゜)??










ガレージの照明。

今までは母屋の外部電源からドラムで電源を引っ張ってきて投光機で作業。w


一通り作業道具は有るのに・・・

ガレージに電源が無いと言う致命的な状況を改善すべく重い腰をようやく上げた。(`▽´ゞ


先ずはリフォーム関係の仕事をしてる後輩から余った蛍光灯をGET!

早速設置作業開始♪





・・・しかし・・・




本日の群馬南部の昼間の気温37~39℃!!

いくら夜とは言えもう暑いのなんのって・・・(滝汗


本業は金属加工だから50mmでも100mmの鋼材でも穴あけは工作機械でやるから世話無しだが・・・

ハンドドリルで人間の力だけでやるとなると僅か2mmの鉄板でも結構大変なのね~(`▽´;)








脚立で無理な体勢から汗だくになりながらようやく4箇所だけ照明取り付け完了。w

あとは電線&スイッチ買ってきて配線作業でんな♪


疲れたから本日の作業終了~

大量の汗をかいたから速攻で風呂へ ゼンリョクダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ









Posted at 2012/07/17 23:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2012年05月31日 イイね!

やっぱバラした♪

やっぱバラした♪降ろした3.1L。

放置プレイするつもりだったが・・・








やはり邪魔なんでバラして各部点検♪(゜▽゜)

先ずはクランクの状態から。








クランクピンの状態。

まだSQの膜がバッチリ残っててまるで問題ナス♪

メタルは1番のみフル加速時に若干の油膜切れを起こしたらしく僅かにキャビテーション部分有り。







メインジャーナルもまだ膜が残ってて問題ナス♪

線キズは極僅か問題にならない程度は有るが大きい傷は皆無。(▼∀▼)







クランク曲がり測定。

中央4番が一番大きく振れ0.06、曲がり0.03。

素直に弓なりの曲がりなのでまるで問題ナス♪


あとは磁気探傷掛けて問題無ければ曲がり修正掛ければ再使用OK!!Ψ(`∀´#)




お次はシリンダーブロック。





シリンダー部分。

パルホスMの膜がバッチリ残ってます。

2シーズンアタックでカチ回してこの程度はかなり優秀だべ♪(▼∀▼)


まるで消耗無し!

やはりブロックパルホスM処理はチューニング必修項目ですな~




んで・・・


問題は・・・






















ど~だ~?

ワイルドだろぉ~~??(▼Д▼)y-~~~




5番ピストンのトップランド溶けてるし~

レッドチェックしたらスカートクラック入ってるし!!www


次回復活時は鍛造ピストンだな♪Ψ(`∀´#)




Posted at 2012/05/31 23:06:53 | コメント(3) | トラックバック(1) | 作業 | クルマ
2011年02月08日 イイね!

低過ぎた?

低過ぎた?ようやく先が見えて来たか?(゜▽゜)










連日の作業でかなりお疲れモード。

そろそろ限界だぜ~~щ(゜ロ゜щ)


ハブ関係の部品が揃ったんでリア周りの組み付けをして足回りは完成♪

あともう少しだ・・・

とりあえずホイールを仮組みして車高を合わせてアライメントを取る事に。

馬から下ろしてみると・・・








<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/444/506/2444506/p6.jpg' border='0'


低過ぎた?(笑

15インチに合わせてオーバーフェンダーが付いてるんで被りまくり~

困った事にこの車高調はフロントの車高はこれで目イッパイの高さなんだよな。

明日会社でアッパーシートのスペーサー作って来るか・・・(`▽´;)

Posted at 2011/02/08 22:20:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation