• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUNI_S30Zのブログ一覧

2010年03月10日 イイね!

ヘッド修正完了♪

ヘッド修正完了♪ヘッドが加工から上がって来てから丁度一週間。










土日を除き仕事が終わってから毎晩ゴリゴリやって今日燃焼室の修正加工が終わりました♪

明日燃焼室容量の測定して確認。

若干増えてると思いますが各気筒のズレは恐らく殆ど無いと思います。(`▽´ゞ


さて・・・

そろそろ金目の部品も準備せざるおえなくなって来たな・・・(汗
Posted at 2010/03/10 00:22:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2010verエンジン製作 | クルマ
2010年03月09日 イイね!

今夜もガリガリ♪

今夜もガリガリ♪残す所燃焼室修正もあと1つで終わり。










今晩中に仕上げてしまおうと気合い入れてやってみたものの・・・





あ~き~て~き~た~(゜▽゜)






途中で集中力が切れて本日終了~♪

明日には修正完了か?(謎

ヘッドも目処がついて来たから腰下部品もそろそろ準備せねば・・・(`▽´ゞ


Posted at 2010/03/09 01:31:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | 2010verエンジン製作 | クルマ
2010年03月05日 イイね!

修正中~♪

修正中~♪燃焼室修正加工の前に・・・(゜▽゜)










先ずは不要になったバルブの面を旋盤で追い込んでシートリングの45度面は隠れて30度面が
露出するような捨てバルブを製作♪

バルブは硬質ステンレスに熱処理が施されてるんで切削も結構大変・・・(^^;







ゴリゴリ逝くぜ~~(▼∀▼)

捨てバルブを入れてシートカットで追い込まれてシート30度面と燃焼室に出来た段差を
リューターでなだらかにします♪

この辺はもう形状は出来てるんであまり大変では有りません。(`▽´ゞ





<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/907/662/1907662/p5.jpg' border='0'

んで仕上がりがこんな感じ♪

超硬バー→ラビン砥石→セラミック砥石の順番で加工。

自分のだから鏡面まではメンド臭いからやりません。(`▽´ゞ

鏡面にしても見えなくなるし~お馬さんの数は変わりません♪(笑


さて・・・

まだあと5箇所残ってますが・・・(汗





Posted at 2010/03/05 00:31:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 2010verエンジン製作 | クルマ
2010年03月04日 イイね!

早っ!!

早っ!!先週修正加工に出したヘッドがもう加工から上がって来ました♪(◎-◎;)











当初の予定メニューはバルブフェース面研磨、シートカット。

気になってたIN側バルブガイドの若干のガタはこのまま使用しても問題無いレベル。

しかしどうせリニューアルするなら多少出費が増えても不安要素は限りなく少なくしようと考え
O君と相談の結果IN側のガイド打ち換え、リーマ合わせ加工を追加しました。(゜▽゜)


シートカット時にステムの突き出し量は最小に抑えて貰いました。

作業中に加工後のステム長を連絡して貰いそれを元に今回使用する予定のリテーナー&
スプリングセット長を仮想で計算♪

この辺は加工側と使用側の意思の疎通がしっかり取れてないと後で痛い目に合います。(素

別に自分でもシートカットもガイド打ち換え&リーマ合わせも出来るけどやはり餅は餅屋。

プロはこなしてる数&経験値が違います。

信頼出来る所にお金を払ってやって貰うのが時間も手間も大幅に短縮出来る上に失敗のリスクも
大幅に減らせます。

うまく依頼する部分と自分の技量に合わせた加工を分業すれば最終的には金銭面でもコストを
抑えられるって事です♪



今日から本格的な製作開始!

先ずは最小シートカット加工で30度面と燃焼室に出来た段差をなだらかにして燃焼室容量合わせ
を始めます♪(▼∀▼)
Posted at 2010/03/04 10:56:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | 2010verエンジン製作 | クルマ
2010年02月26日 イイね!

洗浄&分別中~

洗浄&分別中~昨日は恒例の焼肉大会の後遺症で作業にならず・・・

一日中 |電柱|ヽ(_ _|||)))) おえぇぇぇ!! な状態でした。(ばく








そして・・・

一番嫌いな・・・




洗浄作業中~(゜▽゜)




ヘッドは既に加工へ旅立ち暫く作業する事も無いんで。


ダルい~

まぢダルい~

誰か代わりに洗浄やってくんねぇかな~(笑



洗浄が済んだパーツは各パート毎に選別して厳重に保管♪

部品が揃ってからスムーズに作業が進むように整理しときました。(`▽´ゞ


明日構想中のパーツの在庫状況を某ファクトリーに確認しに行く予定♪

ついでに黒くて硬くて長~い棒も取って来るか・・・(謎爆


Posted at 2010/02/26 13:05:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2010verエンジン製作 | クルマ

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation