• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUNI_S30Zのブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

WORKS走行会 in TC2000 

WORKS走行会 in TC2000 画像が無いんでしょう君の所からパチってきました♪










5月19日。

少し遅刻?気味なAM7:40頃到着。

真冬のアタックシーズンの走行と違い気持ち的にもかなりの余裕~♪

当日のツクバは晴天・・・つか朝から暑過ぎねぇか??(゜▽゜)

既に走行前にリタイヤ続出!(ばく

これはサバイバルレースの悪寒・・・

暫くして0.1tもサポート役として到着。

コイツと一緒に走ると何故かトラブルが起きるけどサポートしてくれると縁起がイイんだな。(`▽´ゞ

今回のチェックポイントは勿論苦労の末搭載したドグミッション♪

勘違いしてて手持ちに4.1ファイナルが無かったのでファイナル3.9を装着して来た。

さてツクバに3.9ファイナルでマトモに走れるのか??(謎



走行一本目。

ペースカーに先導されウォームアップ走行2周。

先頭に並んでたんで前はオールクリアー!!

そのまま最終コーナーに飛び込みアタックラインに乗せ・・・られない!?



タイヤが・・・



食・わ・ね・ぇ~(゜▽゜)


真冬のGSコンパに体が馴れちゃってる上に3年落ちのMコンは風邪気味で
まだグリップを発揮出来ない模様~(笑

しかもギヤ比の違いが更に感覚を狂わせる。(汗

そのまま何となく3周してピットイン。

内圧調整してインラップの次の周に1’03,522

そのままコンスタントに1’03秒台。

シフトアップの回転数は4.1の時を想定して6500前後。

バックストレートのみ7000シフト。

最初はかなり戸惑ってたドグの感覚もだんだん慣れてきてイイ感じ♪



やっぱ・・・



ドグミッション最高~~!!(ばく




走行二本目。

随分シフトの感覚には馴れたけどあくまでテスト走行なんでバックストレート以外は
キッチリ6500シフト。

4周目に1’03,474が出た所でピットイン。

ここで最後の5分でフルアタックを掛けてみようと暫くピットで待機。

車列が途切れるのを待つ・・・

0.1tに状況を確認してもらいベストと思える所でコースイン!


しかし・・・


力み過ぎて1ヘアでシフトミス!(自爆

一周流して次でアタックを掛けるもまたもやミス!(/ε\)

結局2本目の4周目が本日のベストタイム。


ドグミッションの感触は馴れ&セットアップは必要だけど決まればかなりの
ポテンシャルを発揮出来そうな感じです♪

セクタータイムをみてもある部分では真冬のGSコンに匹敵するタイムが出てる
ポイントが有りました。

今回はまだ検証が済んでないんでどのセクターかはナイショ♪です。(笑

本領発揮が出来るアタックシーズンが楽しみです。(▼∀▼)



当日はみんカラな方々が沢山~♪

挨拶出来なかった方&帰りも時間が押してたんでノンビリ出来ずにバタバタ撤収して
しまいましたが皆様また宜しくお願い致します。m(__)m


最後に・・・






ドグの衝撃で手にマメが~(ばく

潰れて更に痛い・・・(泣

Posted at 2009/05/21 01:36:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月19日 イイね!

無事帰りました♪

無事帰りました♪30℃越えの地獄の暑さから生還しました。(^^;

未だに体の熱が抜けなくて壊れ気味~~(゜▽゜)








トラブルも無くドグのシェイクダウンテストも満足な結果♪

詳細&車載映像は後日・・・


ダルいんでもう寝ます~~(/||| ̄▽)/
Posted at 2009/05/19 23:31:11 | コメント(22) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月18日 イイね!

行くぜぇ~♪!!

行くぜぇ~♪!!明日のTC2000の準備は全てOK!!

明日走行予定の皆さん宜しくお願い致します。(^^)

朝早いからもう休みます♪

では皆さん Good Luck!! (` ´)b
Posted at 2009/05/18 21:33:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年05月16日 イイね!

いい加減準備開始!

いい加減準備開始!色々他の作業してたらもう来週WORKSツクバ走行会じゃんかぁ~~(゜▽゜)









今日ようやくウッ○ビ△ッジに車を入れて走行準備開始!

しかしまた隊長からキャブ調整してる時にTEL・・・




何の用じゃい(▼皿▼#)!!



相変わらずタイミング良過ぎ・・・

チョイとタイヤでトラブル出たからピリピリしてるのに~(笑

大体の作業はミッション乗せ換えの時済ませてたんで今日はエンジン調整&エアー抜き
だけして終了~~

後はアライメント取って洗車すればOKかな♪(`▽´ゞ
Posted at 2009/05/16 00:35:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | s30z | 日記
2009年05月13日 イイね!

ジャンクパーツだらけ・・・

ジャンクパーツだらけ・・・送られて来た箱を開けると・・・











?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?




ゴミ??(ばく

文句を言っても始まらないのでとりあえずロアアームから製作♪








先ずはノーマルのブッシュ部分をコンタマシンで大胆に切断。"o( ̄▽ ̄メ )







切断面に入る寸法で無垢の45Cスチールを削り出します。







削り出した素材に穴を開けてピロボールのロッドが入る14mmのタップを立てます。







ロアアームの切断した部分にタップを切ったブツを挿入~~

アルゴン溶接してガッチリ固定♪(゜▽゜)








ピロボールを入れて完成~(`▽´ゞ

後はメンバーの寸法に合わせてピロカラーを旋盤で製作。

簡単そうに書いてるけど大変なのよ・・・(^^;

Posted at 2009/05/13 00:47:17 | コメント(25) | トラックバック(0) | 製作 | クルマ

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 7 89
10 1112 131415 16
17 18 1920 212223
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 
Auto Service Watanabe 
カテゴリ:SHOP
2009/07/07 11:00:40
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation