• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUNI_S30Zのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

纏め買い♪

纏め買い♪愛煙家には厳しい時代になりました。(゜▽゜)










百害有って一利無し。

旨いモノには毒がある。

辞めればイイのに辞められねぇ~(`▽´ゞ




来月からのタバコ大幅値上げに備えて・・・

最後の悪あがきで10カートン纏め買いしました♪(笑



小市民のリーマンにはこれが精一杯です。(/||| ̄▽)/



最初は別に纏め買いしなくてもイイかな?って思ってたんだけど。

やたらと目に付くコンビニの山積みされたタバコ・・・

周りは皆大量に予約までして買い込んでるし~

中には100カートン大人買いしたイッちゃってる方も居るようで・・・(ばく

ついつい釣られてしまいますた♪(`▽´ゞ



さてコレで2ヶ月位は持つかな?(謎爆




Posted at 2010/09/29 00:02:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年09月28日 イイね!

仕方無いので。

仕方無いので。無いモノは仕方無いのでとりあえず現状復帰。(゜▽゜)










後期デスビ改のクランクピックアップ部分の不具合でエンジンストールさせると再スタートが
困難な状況・・・

なのでガレージの奥に転がってる日立製デスビを発掘してきてスリットを切り直した円盤のみ
組み替えてとりあえず現状復帰完了~♪(`▽´ゞ


電圧も安定してるんでとりあえず問題無さそう。

エンジンも問題無く始動~♪



・・・そういやシーケンシャル載せてから乗って無いな・・・





(▼ω▼)ジーー





考える事数分。



乗って来ちゃう?(笑













馬から降ろして近所を一周♪


パァァァ~~ン

  パァァァ~~ン
  
     パァァァ~~ン


パンパンパン!



アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゜∀゜ヘ)(ノ゜∀゜)ノ ヒャヒャヒャヒャ



笑いが止まらねぇ~~

気分はGT選手権♪




シーケンシャル最高~!(ばく




シフトUPは若干重い感じは有るけどダウンは軽く押すだけでバシバシ入っちまうぞ♪

早くサーキットに走り逝きてぇ~~Ψ(`∀´#)
Posted at 2010/09/28 11:36:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | s30z | クルマ
2010年09月27日 イイね!

いつになったら・・・

いつになったら・・・オレのモノになってくれるんだい?











L型乗りの間で今話題沸騰中の・・・







マロニーちゃん♪ マロリーデスビ♪(゜▽゜)







最初に入手した君はエンジンナラシの関係上 コイツ の所へ・・・

そうこうしてるウチに出荷状況がどんどん怪しくなり入手困難な状況~(汗


緑アニキ に無理クソ御願いして先週何とか一機確保して貰ったのも束の間・・・

君は右から左へ 黒部渓谷 へと旅立って行きました。(ばく




Mallory ComeBack~~!(笑




緑アニキ・・・いつも無理難題聞き入れてくれて有難う御座います。m(__)m

Gワークスドラッグが終わったらまた速攻略奪しに伺わせて頂きます♪(素爆




デスビ入用の方はお早めに♪

次回入荷時も恐らく瞬殺で無くなります。Ψ(`∀´#)


Posted at 2010/09/27 14:54:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2010年09月24日 イイね!

小物作り♪

小物作り♪M/Tブローバイキャッチタンクのステー(゜▽゜)












エンジンルームに設置するのに土台をアルミから削り出し釣り板をカーボンを切り出して製作。

HKSミッションはブローバイが大量に出るんで。

前期モデルだと内圧が上がり過ぎて前回苦労したようにシフト付近からオイルが潮吹き!(ばく

最悪ペラシャのオイルシールが飛び出す事も有るようで・・・(◎-◎;)

その為ブローバイホースの追加が必修になります。


後期モデルはかなり太いブローバイ出口が追加されてます。

しかしブローバイと一緒にオイルを吹いてしまうのは変わらないんでキャッチタンクを設置して
吹き出たオイルをM/Tに戻す配管を設置してやります♪(`▽´ゞ








<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/219/851/2219851/p6.jpg' border='0'

元々このミッションにはオマケで写真のキャッチタンクが付いてたんですが入り口が8mmの
かなり小さいニップルだったんで15mmホースが接続出来る様にリメイクしてやりました。

下のオイル戻りの配管も10mmのナイロンホースがワンタッチで接続出来るように改造♪






<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/219/851/2219851/p7.jpg' border='0'

キャッチタンク設置後。

これでブローバイと共に吹いてしまったオイルは下の配管からミッションに戻りミッションの内圧も
下げられるようになります。(▼∀▼)


これでヌルヌルシフトともおサラバ~Ψ(`◇´)/~~~

のハズ・・・(謎

Posted at 2010/09/24 14:38:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | s30z | クルマ
2010年09月20日 イイね!

別に無くてもイイんだけど~

別に無くてもイイんだけど~本業の方が空いて連休になってしまい・・・

やる事も無かったのでシフトインジケーターを作ってみた。
(゜▽゜)






LEDパイロットランプと抵抗を隣町の無線機屋にて購入~♪





<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/236/290/2236290/p1.jpg' border='0'

先ずはLEDの推奨電圧が2.15~2.35Vなので12V→2.15Vになるように1Kの抵抗を
繋いで電圧合わせ。

安定化電源に繋いで点灯確認♪





<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/236/290/2236290/p2.jpg' border='0'

シフトカバーの板をカーボンから切り出しそこにLED埋め込み。

写真はニュートラル点灯時。





<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/236/290/2236290/p3.jpg' border='0'

バック点灯時。

別に無くてもイイんだけど~

ビジュアル&自己満足です♪(`▽´ゞ




<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/236/290/2236290/p4.jpg' border='0'

これで室内部分も全て完成~♪

まだ着陸出来ないのでエンジン掛けてウマの上でガチャガチャして遊んでました。(ばく
Posted at 2010/09/20 19:15:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | s30z | クルマ

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
5 6 7 89 1011
1213 1415 161718
19 20212223 2425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation