• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUNI_S30Zのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

着陸!




今夜も仕事が終わってからガレージに籠もり走行準備♪(゜▽゜)



週末は作業出来ない&前日は積み込んで終了の予定。

・・・となると作業出来るのはあと2日。

しかも仕事が終わってからの夜間のみ。



逆算するとあと一箇所やろうとしてた計量化は間に合わないと判断して次回の宿題に。(謎

まぁ何だかんだネチネチ削って約10k軽量化出来たんで今回はとりあえずOKだべ♪








・・・と言う訳で今日から走行準備のみに集中!


ブレーキの一人エアー抜きして各オイルも全換え。

下回りもスパナチェックして各部点検。


何せ基本は40年前の車なんで・・・

崩壊されるとあのスピードレンジではマジでシャレにならないんで念には念を入れて各部点検。w






一回りメンテ完了して着陸!(▼∀▼)

盆走の状態から配線関係の修復のみで基本セットは変えずそのまま。


あとは現地でセット出しだな♪

早く走りたいぜぇ~~Ψ(`∀´#)



Posted at 2013/10/31 00:23:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | s30z | クルマ
2013年10月28日 イイね!

アタックシーズンに向けて

アタックシーズンに向けて色々と準備中~(゜▽゜)










先ずはこの間壊れてるのが発覚したファンヒーター

清掃してパーツクリーナーでファイヤーかましたらとりあえず復活はしたのだが。
(絶対真似しないでね。^^;)


念の為会社で使ってるのと同じ型の業務用強力ファンヒーターをヤフオクで落札。

ガレージでは十分過ぎる程の火力!www


コレで極寒アタックシーズン中のマシン整備も快適ぢゃ♪Ψ(`∀´#)




そして・・・







気がつけばアミューズはもう来週じゃんか。(汗


マシンの方もネチネチ軽量化しつつ走行準備の方もとりあえず順調♪

時間が有ればあともう一箇所加工して軽量化しようかと妄想中~(▼∀▼)




Posted at 2013/10/28 22:03:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2013年10月25日 イイね!

やっちまった!!Σ(▼ロ▼|||)





先日から色々データー取りを繰り返してる足回り。(゜▽゜)

ここの所本業が忙しく作業に取り掛かる時間も遅く。

バラしては組み計測を繰り返してるうちにだんだん横着な作業に。w



そんな時に事件発生!!



ショックのロッド取り付けのボルト先端を舐めてしまった・・・



やっちまった!!Σ(▼ロ▼|||)









ダイスで荒れたネジを立て直し組み付け・・・


チッ!!(` ´)

余計な作業増やしちまったぜ!(メ▼皿▼)y-~~~イライライライラ・・・











修正を済ませて組み付け。

当然ナットも交換なのだが・・・



え~と・・・14mmのナイロンロックナットは何処だったっけなぁ~(/゜▽゜)/



探す・・・

ガレージ内の棚、箱、ネジ入れの中をひたすら探す・・・





無い!!





(#ノ゜Д゜)ノ .゜.┻┻゜.:.。o




クソッタレ凸(▼皿▼#)!!




結局夜中のガレージ内の大捜索開始。w

箱と言う箱を全てひっくり返し発見出来たのが5時間後!(爆


たかがロックナット1個探すのにとんでもない時間の浪費・・・

もっと整理整頓しようと硬くかた~く心に誓ったのであった。w





今とっても眠いっす・・・(´д⊂)‥ハゥ






Posted at 2013/10/25 12:49:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2013年10月22日 イイね!

上げ下げ

上げ下げ相変わらずステア周りの数値出し。(゜▽゜)











純正のタイロッドエンドの時の強烈なバンプステアは毎回アライメント見て数値を確認してたから
判ってたのだが。

今回製作したタイロッドエンドのカラーの厚みを差し替えて上げ下げを繰り返し数値を記録。

0G、1G、フルバンプ・・・




ほぉ~(゜▽゜)




こんな風に変化するのね~(▼∀▼)








カラーを差し替えてトーイン変化を確認してみると・・・

どうもただ単にタイロッドの角度を矯正してやればイイってモンでも無いみたい。

どんだけ数値が変わるかは確認出来たから後は走ってみて確認だな♪Ψ(`∀´#)



Posted at 2013/10/22 23:57:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | s30z | クルマ
2013年10月20日 イイね!

高級素材





午前中ヒマだったので 肉屋 へ作業の邪魔をしに。w

すると事務所に怪しい一品が。(゜▽゜)






特注のチタンサイレンサー♪


ロータリーの超高温の排気温度にも耐えられるよう中身の消音材も超耐熱仕様の一品モノ
なんだそうな。

手に取ってみると・・・




メッチャ軽い!!(◎-◎;)




このデカさでその重量僅か2.3k!!


値段を聞いてみたら・・・

流石に驚きの超高級品。Σ(▼ロ▼|||)






エエなぁ~

コレ使ってマフラー製作すればかなりの軽量化出来るべなぁ~ヽ(°▽、°)ノ

ちょっとだけ妄想してみた♪w




PS・財政難につき放出中~w

恐らく今回の出品では最後の お宝蔵出し です。(▼∀▼)




Posted at 2013/10/20 21:25:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2 345
6 7 89 1011 12
13 1415 161718 19
2021 222324 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation