• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUNI_S30Zのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

仕事納め


気が付いたらもう今年もあと数日で終わる~(`▽´;)

怒涛の師走に入り・・・大量の仕事に溺れてた。w

本業はもう少しキリが良い所までやっつけたかったがミスが祟り予定よりも進まずタイムオーバー




んで依頼品の方は・・・








機械が空いた隙に依頼された順に加工をブッ込み・・・








加工が済んだブツから加圧6kで圧検を済ませ・・・








順次梱包してアルゴン盛り&リング打ち換えの旅に出し今年の予定数は終了~~♪


12月上旬までに依頼された方々の分は全て外注の旅に出ましたのでご安心を♪(▼∀▼)

それ以降の方は残念ながら来年からの着手です~Ψ(`∀´#)



しかしまぁフルノーマルN42ヘッドって全国にはまだまだ沢山有るのね~

ちょっと驚き。w








Posted at 2016/12/28 22:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | オレのじゃないけど・・・ | クルマ
2016年10月29日 イイね!

【微グロ注意】イヤ・・・オレは要らないから・・・(`▽´;)



若干前の話。


9月も末になり上州群馬も夜はそろそろ冷たい風が入り始め・・・

夜明け近くはかなり冷え込むように。


ガレージの冬準備ついでにニゴ婆の寝床も変えてやろうかと考えていた。












それまでの寝床。www

仮の段ボールベッドは余りにもとりあえず感が強く雑な感じ。

本猫も心なしか不機嫌そう。(▼Д▼)










そこで近所の激安衣料品店で目に付いた猫用ベッドを購入~

ワンコイン500円也。www


野良生活で硬いモノの上でしか過ごした事が無いせいか。

最初は見た事も無いフカフカの寝床に尻尾を膨らませて警戒心バリバリ!www


こりゃ使わないかな・・・


・・・と思ったがそのまま放置する事3時間余り。











相当気に入ったらしい。(▼∀▼)

お気に入りのネズミのオモチャを持ち込んで爆睡♪



翌日。


大体オレか嫁が帰宅する時間にはポーチでお出迎えする事が多いのだが・・・

その日は姿が見えず。


メシの準備を済ませ呼んでみる。


『ババァ~~メシだぞぉ~~(゜▽゜)』


すると・・・


『ミャオオォォォ~~ウオォォォ~~』


・・・と声はすれど姿が見えず。


少ししてガレージに入って来た。

何かを咥えて!Σ(▼ロ▼|||)











オレの足元に 『ほら食えニャ!』 と言わんばかりに置いて一歩下がる。(汗






イヤ・・・オレは要らないから・・・(`▽´;)













単なる偶然の一致だろうけど・・・

過去の貢物献上歴。(゜▽゜)



飼い猫の証に首輪を装着→二日後にアブラゼミ持参。w

ガレージ出入り自由にする為キャットドア設置→翌日スズメを持参。ww

そして今回のベッドプレゼントでネズミ捕獲!!www









長い野良生活で警戒心&野性味タップリだが・・・

甘える時は普通の飼い猫以上とな♪(▼∀▼)









Posted at 2016/10/29 15:45:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日のにゃんこw | 日記
2016年10月18日 イイね!

ガレージ 断熱 天井完成♪  



本業の忙しさに振り回され全く何も出来ない状態・・・w

そんな状態でも依頼品は水面下でちゃんと進めてますのでご心配無く。(`▽´;)


んで自分の方のヨドガレージ天井製作作業だが・・・









何とか日中に纏まった時間が取れたので明るいうちに突貫でボード貼り!

日中でないと部分的に照明も外してしまったので作業出来ない。w

照明が無いと不便極まりないのでとりあえず照明取り付け位置のボードだけでもやっつけたいところ。

取り付け予定部分のみ先に作業して蛍光灯取り付けして電源配線。(゜▽゜)










明かりさえ有れば夜でも作業OK♪

空いた時間を利用して少しづつ進め・・・







ようやく天井完成!(▼∀▼)



しかし・・・



完成したのがこんな良い季節だと断熱効果は全く体感出来ず。www


それより予想外だったのは雨音の大幅低減。

今まではちょっとでも雨が降るとすぐ気づく位音がして少しでも雨足が強まるとラジオなんか全く聞こえない状況だったのが多少の雨なら降ってても気付かないレベルまで雨音低減!


コレはかなり嬉しい誤算♪







せっかく天井貼るのだからとダウンライトを埋め込んでみたが。

雰囲気はとても良いが作業するには光量が全く足らない・・・w



コチラは嬉しくない誤算。(▼Д▼)y-~~~



まぁちゃんと作業用の蛍光灯は取り付けて有るので問題は無いが。

あとは側面の断熱材がはみ出てる部分を覆えば完璧だが。




もしかして・・・





天井よか壁貼る方がラクじゃね??(゜▽゜)





って事に気付いてしまった。Σ(▼ロ▼|||)

と言う事で後々壁製作に取りかかろうかと。



めんどくせぇ~~www






Posted at 2016/10/18 22:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ? | クルマ
2016年09月05日 イイね!

ガレージ 天井ボード貼り 




8月も終わり気が付けばもう9月・・・

天井の恩恵を受ける一番肝心な暑い季節が終わる。(`▽´;)

ようやく最後の工程であるボード貼りに着手!









今回使うのは石膏ボード。(゜▽゜)


DIYで製作してる方々はOSB合板等を使ってカッコ良く作ってる人が多いが・・・

この面積を全て貼ったら結構な値段。(`▽´;)

そこでオレは予算的に石膏ボードを採用。









事務所やテナントの天井で良く見る 『ジプトーン』 って言う天井材。

値段が安価で最初から模様が入ってるので貼りっ放しでOK♪(▼∀▼)



んで早速縁を持って一枚手に取り持ち上げた瞬間・・・





バキ!!Σ(▼ロ▼|||)









初っ端からやってしまった・・・(/||| ̄▽)/


石膏ボードは扱いが大変とは聞いていたが。

とにかく脆い!!

そして重い・・・(汗












とりあえずラクな場所から貼り付け。

しかしこれまた重労働~



コレあと20枚近く貼るのかよ・・・

めんどくせぇ~~(▼Д▼)y-~~~














Posted at 2016/09/05 23:22:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージライフ? | クルマ
2016年08月22日 イイね!

ガレージ天井 断熱



ガレージの天井作り・・・


せっかく下地から作ったのだから照明の位置も変えようとか考えてしまい新規配線まで始めてしまい挙句本業が本格的に動き出してしまい全く進まない。w

少ないお盆休みの空いた時間にボチボチやってみた。(`▽´ゞ




相変わらずのロックウール断熱材貼り付け。



しかしココで大きな問題が・・・

梱包を開封する度に忍び寄る厄介な邪魔モノ。w















おいこらw



乗るなって!!(`▽´;)

ビニール防湿シートのガサガサ感がたまらないらしい・・・
















`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ



やめろそこで荒ぶるな!!www


裏側の穴あき部は構わないが表側の防湿側まで爪でバリバリ~Σ(▼ロ▼|||)

テープで補修しながら作業するハメに・・・w











猫の手も借りたい所だが・・・

全く役に立たないどころか借りると余計な作業が増えます。w



日中の炎天下で暑い作業のハズが終わり頃になると断熱効果が現れ始め苦にならない温度に♪












そんなこんなでようやく天井断熱処理完了~♪

石膏ボード貼って照明付ければ完成!(▼∀▼)




まぁ・・・




石膏ボード貼りも相当めんどくさそうだけど。w










Posted at 2016/08/22 23:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ? | クルマ

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation