2008年09月13日
納車後、すぐに取り付けたいと思っていたものをつけ終わりました。
次は、弄りの定番のものに取り掛かります・・・・か?
Posted at 2008/09/13 17:33:41 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年09月10日
とりあえず、傷は板金・塗装をしてもらうことにしました。
通常傷がつくような場所でないことと、自分もエンブレムを剥がしかけていたのでお互い自分でないと言い切れないため代金を折半することにしました。
バックドア1枚塗るみたいなことを言っていたので結構な金額になるかもしれません。
バックカメラは、純正をつけて、変換器を使って社外ナビにつなげるのですが、
最新の純正バックカメラに変換器が適合しているか不明なのでちょっと不安です。
仕様変更されていませんように...
Posted at 2008/09/10 21:24:22 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年09月09日
①バックドアに傷がついていた。(ラクティスのエンブレムのところ)
②契約時注文していたキーイルミがついてなかった。
③契約後、追加で注文したバックカメラが付いてなかった。
④内張りがうまくはまっていなかった。
⑤ナンバーのボルトが変な風についていた。
対応
①→本日タッチペンで修復してもらったが、見る角度によっては目立つ(エンブレムは撤去するので...)ので、プロに対処してもらうようにを要望予定。
②→本日取付完了。
③→①・②の対処時に取り付けてもらうつもりだったが、営業マンが取り付ける認識がなかったため部品発注から始めることに...入荷しだい取付予定。
④,⑤→自分で対応
う~ん、どうしたものか。
Posted at 2008/09/09 22:22:27 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年09月08日
ラクティスの車速パルスの電圧レベルは5VであるためDPUのOPは動作しないことをメーカーにメールしました。
5Vでも動作する商品の開発予定はないということでした。
しかし、特別に電圧変換ハーネスを提供していただけることになりました。
これでより一層DPUを使う機会が増えそうです。
*特別でしたので同じように作ってもらえる保証はありませんのでご注意を!
Posted at 2008/09/08 19:15:23 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年09月07日
昨日、ラクティスが納車されました。
早速、アルファードから取り外した部品を取り付けました。
画像はデジカメが壊れててとれません(涙
また後日アップします。
Posted at 2008/09/07 18:44:21 | |
トラックバック(0) | クルマ