今週金曜は筑波1000へ。
アウディのイントラ仲間、井野さんの走行会です。
いや~ メッチャ暑かった。
30度くらいあったかと。
多くの方に同乗走行をさせて頂きましたが、印象的な1台。
メッチャ綺麗なハチロクです。
サビなしの2ドア。
62年式の後期型。
グリルは冷却性に優れる前期。
GTアペックスだけど、あえて重ステに変更。 ちゃんとラックから。
エアロは純正。 バンパー下部はつや消し黒塗装。
メンテがしっかり、セットも取れてて乗りやすい。 ラテラルロッドも適正な長さで良し。
シフトもカチッと感満載。
ホイールは定番のアドバン。 オレ的にはロンシャンも好きだが。
内装も綺麗。
ダッシュがヒビ割れてるクルマが多い中、それもなし。
メーター類の配置も合理的。
「オレがハチロクを買ったらこういう仕様で乗りたいな~」
に結構近いです。
オレが免許を取って初めて買ったクルマがハチロクなんで、また欲しいな~ と思う今日この頃。
その為には、まずはガレージ付きの家が必要。
頑張ろう。
翌日の土曜も筑波1000。
プチ走郎です。
ZC33の足テスト。
いや~ 2回目にしてかなり決まってきた。
現時点で40.9。
速いな。
タイヤラウンジさんの横滑りキャンセラーも組みましたが、メッチャ良いね。
ABS以外全部無くなって違和感なし。
これは必須アイテムです。
次はブレーキを組んでテストします。
楽しみ。
参加された皆様、どうもお疲れ様でした~
Posted at 2018/06/24 22:02:59 | |
トラックバック(0) | 日記