
(中級さん、写真お借りしました~)
先週末のS耐もてぎですが、
予選6位、
決勝2位、
でした。
いや~ 勝てたレースだった・・・
タラレバ定食大盛りですが。
まず、金曜からマシンは不調気味。
足回りやクラッチでトラブル続出。
メカの皆様が夜遅くまで頑張って直す。
土曜のフリー走行でセット変更したら良い方向へ。
Aドラ予選はトップタイム!!
嬉しい誤算。
このマシンで予選トップは初めてじゃないかな?
チョベリグ。
決勝は、マシンのナチュラルな速さはあったものの、スタートから水温が100℃オーバー。
風が当たる所に場所取りして守りの走行。
が、そのうちクラッチの滑りも発生。
さらにペースを落とす。
でも、ウチらはピット回数が他より最低1回は少ないはずなので、焦る必要はなくミッションを淡々と遂行。
井尻→関→関→井尻と繋ぎ、後続をブッチぎってトップを走行しながらチェッカーまであと5分。
「これ、楽勝パターンだな。今晩何食べようかな?」
とか思ってたら・・・
「デミオこの周ピット入って!!」
ハイハイ、念の為のスプラッシュね。 「はいよー」
ピットに入る。
関さんがスタンバイしている!!
「マジか!! ドラチェンするんかい!!」
そこからクールスーツやらドリンクホースやらを抜いて超バタバタ。
降りた後も状況を理解できず。
とりあえず順位は3位にドロップ・・・
どうやら、今回の義務ピットは3回だけど、そこにはドラチェンも含まれているみたい。
ウチは燃費はクリアしていたけど、ドラチェンの回数が未消化だったとの事。
そこからは魂が抜けて記憶がないw
が、チェッカー間際に関さんがド根性で1台抜いて2位に浮上していたみたい。
結局、トップには3秒足りず2位でフィニッシュ。
溜息しか出ねぇ・・・ 残念無念。
詳しくはこちらで。
白まるさん、いつもありがとうございます!!
今回も、
野上さんをはじめ、チームNOPROの皆様、
マツダをはじめ協賛各社の皆様、
ドライバーの山本さん、関さん、ヨッシー、
17号車の谷川さん、達也君、大谷君、野上父、
メイドの皆様、
いつも差し入れを頂いている白まるさん、
そして応援に来て頂いた皆様、
井尻薫のレース活動を支援して頂いている企業の皆様、
ディーランゲージ様、
CABANA様、
上伸物流様、
アトランティック様、
悠陽風様、
ありがとうございました。
Posted at 2019/09/18 23:40:24 | |
トラックバック(0) | 日記