• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

井尻薫のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

ゴルフ合宿。






筑波の後、台風と共に北上。

毎年恒例の、後藤さん馬場ちゃんとの北海道ゴルフ合宿。





結果は、

初日98の2日目104・・・

ダメじゃ・・・

もう100を超える事は滅多に無かろうと思っていたけど、やっちまったわ。





今回の結果でハッキリ分かった。

オレが今のやり方で練習しても上達しない事が。

ベストスコアも10年近く更新できてないし・・・





何となく、自分の中の変なプライドがあって今までプロに習う事は無かったのですが、

習う事にします!!

人生の時間は有限なので、時間がもったいない。





それが分かったのが収穫。

Posted at 2019/09/29 23:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月27日 イイね!

石川エンジニアリングさんの走行会。









今週の月曜は、筑波のジムカーナ場へ。



石川エンジニアリングさんの走行会。

ビギナーの方も多かったけど、皆様楽しそうで何より。

ジムカーナはリスクが少なくて勉強になるから良いね。





そして、富士の上田さんから嬉しい連絡が。

「ポール獲りましたよ!!」

凄い。 やりましたね。













昼からはタイム計測もする。

やはりタイムを計ると皆さん目の色が変わる。

オレも色々な仕様のミニに乗せて頂いて楽しかった。





そして、富士から残念なお知らせが・・・

「決勝は失格でした・・・」

ドンマイケル。










イベントはトラブルもなく無事終了。

参加された皆様、どうもお疲れ様でした~

Posted at 2019/09/27 21:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月21日 イイね!

日産のCM。






今年の2月だったかな?





イントラ仲間のエビちゃんから、

「井尻君、2月〇日空いてないかな~?」





若干嫌な予感はしたものの、





「いや、チョロっと乗ってパッと終わる仕事だから」

「昼前には終わるから」

との事で受ける。










当日。

朝5時半集合。 眠い。

ミーティングをやって7時から撮影開始。





「ドライバーさーん、隊列がズレてまーす」

「車両が壊れましたー ドライバーさん待機でー」

「ドライバーさーん、ブレーキ踏まないで下さーい」

「車両が壊れましたー ドライバーさん待機でー」

的なループ。





終わったのは夕方5時半。 疲れた・・・





ちなみに、オレが乗っているのは手前から2台目。

ハコスカより1世代前のスカイライン。

シフトチェンジはもちろんダブルクラッチw

新鮮。





そんな思ひで。





あと、いまテレビ観ながら書いてるわけですが、のっち良いわ~

Posted at 2019/09/21 23:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月19日 イイね!

昨日のバーツク。









昨日は筑波へ。



前回レースで間違えたセットの答え合わせ。

が、残念ながら雨で検証できず。

とりあえず、雨も試したい事があったので1枠だけ走る。





筑波は雨だと台数が少なくて走りやすい。

パドックもガラガラで良いわ。





レースウィークも面白いけど、オレはこういった地味なテストが大好き。

仮説→実験→検証、の一連の流れが面白い。





また近々、ドライを走りに行こうかと思います。

では。

Posted at 2019/09/19 15:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月18日 イイね!

スーパー耐久もてぎ。 一瞬記憶喪失になる。





(中級さん、写真お借りしました~)


先週末のS耐もてぎですが、



予選6位、
決勝2位、

でした。





いや~ 勝てたレースだった・・・

タラレバ定食大盛りですが。













まず、金曜からマシンは不調気味。

足回りやクラッチでトラブル続出。

メカの皆様が夜遅くまで頑張って直す。





土曜のフリー走行でセット変更したら良い方向へ。

Aドラ予選はトップタイム!!

嬉しい誤算。

このマシンで予選トップは初めてじゃないかな?

チョベリグ。





決勝は、マシンのナチュラルな速さはあったものの、スタートから水温が100℃オーバー。

風が当たる所に場所取りして守りの走行。

が、そのうちクラッチの滑りも発生。

さらにペースを落とす。





でも、ウチらはピット回数が他より最低1回は少ないはずなので、焦る必要はなくミッションを淡々と遂行。

井尻→関→関→井尻と繋ぎ、後続をブッチぎってトップを走行しながらチェッカーまであと5分。

「これ、楽勝パターンだな。今晩何食べようかな?」

とか思ってたら・・・

「デミオこの周ピット入って!!」

ハイハイ、念の為のスプラッシュね。 「はいよー」





ピットに入る。

関さんがスタンバイしている!!

「マジか!! ドラチェンするんかい!!」

そこからクールスーツやらドリンクホースやらを抜いて超バタバタ。

降りた後も状況を理解できず。

とりあえず順位は3位にドロップ・・・





どうやら、今回の義務ピットは3回だけど、そこにはドラチェンも含まれているみたい。

ウチは燃費はクリアしていたけど、ドラチェンの回数が未消化だったとの事。

そこからは魂が抜けて記憶がないw

が、チェッカー間際に関さんがド根性で1台抜いて2位に浮上していたみたい。





結局、トップには3秒足りず2位でフィニッシュ。





溜息しか出ねぇ・・・ 残念無念。













詳しくはこちらで。













白まるさん、いつもありがとうございます!!










今回も、

野上さんをはじめ、チームNOPROの皆様、
マツダをはじめ協賛各社の皆様、
ドライバーの山本さん、関さん、ヨッシー、
17号車の谷川さん、達也君、大谷君、野上父、
メイドの皆様、
いつも差し入れを頂いている白まるさん、
そして応援に来て頂いた皆様、

井尻薫のレース活動を支援して頂いている企業の皆様、
ディーランゲージ様、
CABANA様、
上伸物流様、
アトランティック様、
悠陽風様、



ありがとうございました。
Posted at 2019/09/18 23:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2/7-8の女神湖氷上走行会は開催予定です。 http://cvw.jp/b/357455/48243514/
何シテル?   02/05 19:42
レーシングドライバーの井尻です。 クルマ雑誌&ウェブ媒体のインプレッション、ドライビングインストラクター等もやっております。 宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 4567
8 91011121314
151617 18 1920 21
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
現在の愛車です。 A4の左ハンドル・MTという、なかなか日本ではマニアックなモデルです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation