色々ありましたが、ようやく今週末からスーパー耐久が開幕。
ふぅ~
いきなり24時間ですが、何としても勝ちたい!!
週末は雨っぽいんで、かなりのチャンス。
何事もなく普通に終わってほしい。
ちなみに、スケジュールの改訂版は下記のとおりです。
9/5-6 富士24時間
10/10-11 菅生
10/31-11/1 岡山
11/21-22 もてぎ
12/12-13 オートポリス
1/23-24 鈴鹿
今年こそチャンピオンを獲りたい!!
ロードスターのレースも今週末から開幕。
残念ながら開幕戦はS耐とバッティングしているので欠場しますが、第2戦から出場します。
ロードスター・パーティレース東日本シリーズ (全て筑波サーキットで開催)
第1戦 9/5 欠場
第2戦 9/20
第3戦 10/25
第4戦 10/25 (ダブルヘッダー)
こちらは1戦欠場するのでチャンピオンは難しいですが、自分の運転技術向上の為に全力で挑みます!!
そして、今シーズンも井尻を応援して頂く皆様に感謝です。
上伸物流
http://www.jyoshin-ex.co.jp/
食品物流の会社です。
西日暮里で、居酒屋「やきとり道場」も経営されています。
社長の上田さんは引き続きNDロードスターのレースに参戦中。
今年こそ勝ってほしい。
アトランティック
http://www.atlantic-ww.co.jp/
江戸川区のインフラ整備の会社です。
社長の長谷川さんはNCロードスターに乗られています。
悠陽風
http://yuyoka.cbiz.co.jp/
ミニミニ網走店を展開されている不動産屋さんです。
網走市で部屋を探している方は是非。
ディーランゲージ
http://dlanguage-z.com/
7月末まで井尻が所属していた会社です。
足立区と川口市でチューニングショップを展開し、筑波サーキットで走行会も開催しております。
走行会は今後不定期で開催する予定との事です。
CABANA
https://www.top-selection.co.jp/
シートカバーのブランドで、自動車メーカーが純正採用するクオリティ。
車両ラッピングもされていて、ロードスターのカラーリングもカバナ様で施工して頂きました。
Next innovation
https://relief-inn.jp/rumoi/
友人の馬場ちゃんが経営している会社です。
札幌市を拠点に民泊事業を展開されています。
モノコレ
https://www.rakuten.co.jp/mono/index.html
モータースポーツ用品を取り扱うお店。
社長は元ドライバーの阪くんです。
ノガミプロジェクト
http://www.nopro.jp/
S耐でお世話になっているノプロさんです。
ロードスターを中心に、マツダ車のチューニングパーツを開発・販売しているお店です。
井尻ロードスターにも、ローテンプサーモ、ラジエターキャップ、けん引フックが装着されています。
今年こそS耐でチャンピオンを獲りたい。
Moty's
http://www.tribojapan.co.jp/
井尻ロードスターのオイルを供給して頂いております。
製品ラインナップに無い仕様でも、こちらのリクエストに応えてもらいメッチャ感謝しております。
ガレージ123
https://www.garage123.jp/
良質なロードスターを揃える中古車店。
店主は元筑波サーキット職員の根岸さん。
井尻ロードスターもこちらで探して頂きました。
ハイデック
https://www.hidecks.com/
ヘルメットのペインターさんです。
社長はドライバーの幸内さん。
オレが今使っている迷彩柄のヘルメットもお気に入りです。
TRS
http://www.racetech.jp/
シートベルトのブランドです。
オレが今まで使った中で一番の使いやすさ。
スルスルです。
日本では、レーステックジャパンさんが取り扱っています。
改めてレースができる事に感謝です。
ありがとうございます。
とりあえず明日から全力で挑みます!!
Posted at 2020/09/02 11:50:03 | |
トラックバック(0) | 日記