• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

井尻薫のブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

スーパー耐久最終戦・鈴鹿の結果。













(中級さん、いつもナイスな写真あざーす)


週末はS耐鈴鹿でした。

結果は、

予選 未出走
決勝 5位

でした。




今回からいよいよ新車のマツダ3を投入。

想定外のトラブルがあり残念な結果ではありますが、新たなチャレンジに失敗は付き物。

ここからです。




しかしカッコ良いわ~

バーフェンが素敵。

ハンドリングも乗り易くて好印象。
















物凄い人数。

今回の新車ですが、製作はマツダ社内で行われました。

レースガレージに委託すればもっと短期間で完成したかもしれませんが、チームコンセプトからすると、普段市販車を作っている社員さんがレースカーを作る事に意味があると思います。

「レースは走る実験室」 と言われますが、ここでの経験が市販車にフィードバックされるはずです。

これだけ多くの方がマシンを走らせる為に携わっていると、運転手としても気が引き締まる思いですね。
 
今後が楽しみです。










今回も、

マツダの皆様をはじめ MAZDA SPIRIT RACING の皆様、
広島マツダの皆様、
バイオ燃料を供給して頂いているユーグレナ様、
協賛各社の皆様、
ドライバーの前田さん、寺川さん、関さん、
12号車の杉野さん、樋口さん、檜井さん、加藤さん、
ステキな写真の中級さん、
応援に来て頂いた皆様、
各種メディアの皆様、

井尻薫のレース活動を支援して頂いている企業の皆様、
e-Janネットワークス様
上伸物流様、
アトランティック様、
ユニステージ様、

ありがとうございました。

今シーズンはこれで終了となりますが、来期も全力で頑張ります!!

Posted at 2022/11/30 10:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

先週一週間。












先週の色々と。

水曜は久々にスワットレーシングさんの走行会で筑波1000へ。

今年で20周年との事。

素晴らしいですね。



豚汁は安定の美味しさ。

参加賞の緊急災害セットも頂きました。

あざーす。






















以前、チューニングカーのタイムアタックでお世話になっていた蔵本さんと久々に再開。

光岡のゼロワンに乗って来られていました。

カッコイイ!!

スーパーセブンより一回り大きくて乗りやすいですね。





チラッとコースも走らせて頂きました。

いや~ 改めてスポーツカー最大の武器は軽さですね。

メッチャ楽しい!!

若干、人間ロールバーになっておりますが・・・





サスペンションも、走行中に見えるとアライメント変化がイメージしやすい。

フロントアウト側はストロークすると結構ポジキャンになりますね。



いや~ 楽しかった。








午後からの2輪スポーツ走行で神子島さんを発見。

CB650Rで走っていると事。

カッコいいわ~

オレもまたバイク乗りたいな。













木~金は豊洲で試乗イベント。

景色が良いですね~
















土曜はプロクルーズさんの走行会で再び筑波1000。

自分はレッスンクラスを担当させて頂きました。



タワーから皆様の走りを観察→個別アドバイス→同乗走行→個別アドバイス、

の流れで実施。

皆様、熱心に聞いて頂いて有難い。

「タイムアップしました~」 を聞くと嬉しいですね。











パドックをブラリングしていて発見した一台。

メッチャ綺麗なNC。



幌がクロスなんで、オレのと同じ最終型の3.5型ですね。

グレードはRSとの事。



オレがNCを購入した頃は、歴代ロードスターの中でも不人気車だったみたいで比較的リーズナブルに購入しましたが、最近は中古車の値段も上がっているそう。

このクルマも結構高かったみたいです。

嬉しいね。

オレも大事に乗ろう。
















昨日は上田さんの応援でもてぎへ。

結果は4位to4位でしたが、ベストは尽くせたと思います。



上田さんは、ただ一人今年開催された全国全てのパーティレースに参戦。

西日本、東日本、北日本、ジャパンシリーズ、計15戦だそうです。

50代でこのエネルギー、凄すぎです。

いつ仕事をしているのか? という疑惑もありますがw

しかも自分の息子より若い人達を相手にして東日本チャンピオンを獲得。

お金では買う事の出来ない一生の勲章ですよ。

いくつになっても夢や目標に向かって努力している人はカッコ良いですね。

尊敬です。










そんな日々。

今週はいよいよスーパー耐久最終戦。

今日明日は事務仕事とスポーツジム、水曜から鈴鹿に入る予定です。

今週も悔いのないよう生きよう。

Posted at 2022/11/21 13:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月15日 イイね!

DSC-TRACK






https://mzracing.jp/news/17524?fbclid=IwAR0sFd9dgivnuixvmYXrD0KkgYXMld8Yme3I5xgEKYI4vWBtbsIn77pqcgU


これ、メッチャ良いですね。



パーティレースもどんどんレベルが上がっている反面、クラッシュも多くなっている気がします。

自分が個人レッスンさせて頂いている方は、まず氷上やジムカーナ場で低速域のスライドコントロールを徹底的に練習してもらいます。

ここがクリアできない事には何も始まらないと思います。

しかし、次のステップでサーキットを走ると、どうしても中高速コーナーのリスクが発生するわけです。

これはどうした物かと・・・



そんな時にこの機能が搭載されていると良いですね。

オレも乗ってみたい。

Posted at 2022/11/15 23:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月14日 イイね!

犬山市→宇都宮。









先週は試乗イベントで犬山市へ。



いや~ 犬山城良いですね~

現存する最古のお城だそうです。

インディゴさんのホテルもカッコ良い。



プライベートでゆっくり遊びに来たい。













昨日は宇都宮市へ。

ターマックプロさんでアライメント変更。



もう今シーズンのレースは終わったけど、どうしても早急にテストしたいメニューが発生した為に作業。

ロードスターはアライメントの自由度が高いのが魅力。

このマシンで4年レースをやっていても、いまだにセット変更しまくりです。

噛めば噛むほど味が出ますね。

仲ちゃんありがとう。



月内に筑波へテスト行きたいなと。

そんな日々。

Posted at 2022/11/14 14:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

女神湖氷上走行会。 満員御礼になりました。






今シーズンの女神湖氷上走行会ですが、2日間ともに満員御礼となりました。

ありがとうございます!!





今年は募集開始から4日で満員になりました。

過去最高のスピード、圧倒的にリピーターの方が多いです。

やはり氷上は楽しくて練習になりますよね。



キャンセル待ちでよろしければ、若干名受け付けます。



あとは今シーズンの外気温が冷えて、降雪が少なくなってくれれば。


天気頼む!!





1点、ホテル予約について。

コロシアムホテルとの行き違いで、現在予約ができない状況になっています。

このあとホテルから井尻に、宿泊プランが何パターンか来ます。

それを参加者様に転送し、プラン選択して個々に予約という流れになります。

とりあえず部屋数は空いている状況です。

コロシアム希望の方はしばしお待ち下さい。



宜しくお願いします。

Posted at 2022/11/13 13:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2026年の女神湖氷上走行会・日程が決まりました。 http://cvw.jp/b/357455/48721981/
何シテル?   10/20 15:05
レーシングドライバーの井尻です。 クルマ雑誌&ウェブ媒体のインプレッション、ドライビングインストラクター等もやっております。 宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 3 45
67 89 101112
13 14 1516171819
20 212223242526
272829 30   

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
現在の愛車です。 A4の左ハンドル・MTという、なかなか日本ではマニアックなモデルです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation