• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

今年の花見は…

今年の花見は…ここ数年は毎年「一本モノの大桜」を狙って出掛けていたのですが、昨年行った樽見の大桜の往復途中、北近畿豊岡自動車道から東側に見えた加古川沿いの桜並木が気になっていまして。

ネットで調べて、4月6日(土)に行ってみました。Googleマップの検索欄に「加古川堤防の桜並木」と入れると、場所が出ます。
マップで色々調べていたら、加古川堤防から1時間ほど南側にも「小野桜堤」というのがあって、せっかくなので花見のハシゴをすることにしました(笑

堤防の桜なので、寺や神社の桜と違い開場時刻は関係ありません。早ければ早いほど人混みがなくて済みますので、いつもの「早駆け・早帰り作戦」を実行します。
加古川堤防には8時半に到着しました。

桜はほぼ満開状態でした。思ったとおり、時々ジョギングやサイクリングの人が通りかかるだけで、人がおらず静かです!(笑 出店や演歌など一切なく、私からすれば、これぞまさに花見。というか花を愛でることしか他にすることがない(笑
ネット情報によれば、約5kmにわたって千本の桜並木が続いていますが、あまり観光地化されておらず「穴場」です。出店でたこ焼きが食べたい人には不向きかも(笑

alt alt
左:一応、やっときますね。最初の「桜(並木)とおっさん」
右:フリード君にも花見のお裾分け(笑 ←方向転換中です 

ここから1時間ほど下道を走り、小野の桜堤回廊へ。
こちらは全長4km、桜は650本と、加古川よりは小規模ですが、人が多い(^ω^;

まあ、到着した時刻(10時過ぎ)にもよるのでしょうが… 河川敷に無料の駐車場も設けられています。(加古川はナシ。路駐。)
堤防桜並木だと、どうしても景色が単調になってしまうためか、こちらでは「逆さ富士」ならぬ「逆さ桜」というものをウリにしています。堤防沿いの水田に一ヶ所だけ水を張り、水面に映る桜並木を愛でようという趣向。

alt alt
左:逆さ桜とワンポイントで菜の花。
右:逆さ桜とワンポイントでおっさん。

名前の分からない鳥が囀っていました。


花見客の写真映え用?に、こんな和傘も貸してくれます。(傘立てから自由に使ってOK)


では最後に。
小野の桜とおっさん

おっさんの写真ばかりでどーもすみません(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

帰宅は買い物も済ませて13時半。早駆け・早帰り作戦成功です(笑 でも眠い…

【2018年2月に堺の実家へ帰ってきて、2019年から行った関西の花見】
2023年4月2日 樽見の大桜(兵庫県)
2022年4月9日 醍醐桜(岡山県)
2021年4月6日 仏隆寺の千年桜(奈良県)
2020年4月6日 又兵衛桜(奈良県)
2019年4月7日 大阪城公園西の丸庭園(大阪府)
Posted at 2024/04/12 14:55:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2023年07月22日 イイね!

佐用町のひまわり畑へ行ってきました

佐用町のひまわり畑へ行ってきました以前から一度行きたいと思っていたところです。
TVの情報番組で何回も取り上げられ、いよいよ満開だと言うので…

7月22日(土)、朝から夏本番の強烈な日差し。目的地は自宅から中国道経由で約150km、2時間チョイの場所です。
朝7時半出発、途中西宮名塩SAで朝飯を食べて現地(南光スポーツ公園若あゆランド)には10時頃到着しました。
alt
alt
駐車場代500円也、ひまわり畑入場料200円也/名を払って、林崎地区の休耕田を利用したひまわり畑へ。
alt
予想はしていましたが、日陰がないので大変暑いです。私達はまだ午前中10時に行きましたが、昼~午後にかけてさらに気温が上がりますので、飲物などは自分で水筒を持っていくことをお勧めします。(飲物は駐車場横にしかありません)

TVで取り上げられるだけあって、結構な規模ですね~
ハイ、ここでお約束の(笑
alt
ひまわりとおっさん


「ひまわり迷路」というのに入ってみました。
alt alt
これも予想はしていましたが、ホントの迷路にはなっていません。中で迷ってしまいゴールにたどり着けず、熱中症で倒れてしまう人(特に子供)が出ないように、との配慮でしょう。コースはクネクネと曲がっていますが、遠くに見えるゴールの看板の方へ歩けば出られます。

魚眼レンズで一枚。

広さが強調されますね。
alt alt
左:「足湯」ならぬ「足水」が何ヶ所かあります。散策の後、暑いので冷たい水に足を浸し、水筒のお茶でフウ~(*´Д`)=3
右:ひまわりとおっさんとオバハン。いやお姉さん( ̄ェ ̄;

ここで小一時間過ごし、11時前に佐用町街中のホルモン焼きうどんのお店へ。
佐用町から岡山県北部にかけての山間部は古くから畜産業が盛んで、ホルモンの入手が容易であったことからホルモン焼きうどん(ホルモンうどん)が誕生したと考えられています。岡山県津山市のホルモンうどんは、B-1グランプリの2011年姫路大会で2位に入賞したため、津山の方が知名度は上のようですね。

私達が行ったのは、老舗の「お多福」さん。

alt alt alt
左:メニュー。ホルモンうどんは真ん中の欄。うどん玉2つに、ホルモンとブタのミックスで注文しました。
中:厨房で焼いて、鉄板に乗せて席へ持ってきてくれます。
右:津山のホルモンうどんと違うのは、つけダレに浸けて食べる点。つけダレが醤油ベースで、酸味がありサッパリと食べられます。カミさんはこちらの方がお気に入り。

いつもの通り、他の皆さんよりも一歩早い動き方で、12時前には帰途に就きました。もと来た中国道ピストンコースで、買い物も済ませ15時に帰宅。

「ひまわり」といえば…

ウクライナとロシアの戦争が早く終わることを祈っています。。。
Posted at 2023/07/23 11:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2023年04月02日 イイね!

樽見の大桜は満開でした

樽見の大桜は満開でした昨日、兵庫県養父市の「樽見の大桜」を観に行ってきました。

今年は桜の開花~満開となる時期が早いため、例年ならば4月10日前後に満開となる「樽見の大桜」の開花情報をネットでチェックしていました。
4月1日(土)が狙い目だろうと目星をつけ、混雑を嫌って朝7時に現着となるよう、自宅を4時に出発。途中休憩を挟み、現地には6時半頃到着!(爆
…しかし私達の他には、数組の花見客がポツリポツリと来ているだけ(^ω^;

桜は道路脇にある20台分程度の駐車場から山の北側斜面に分け入ったところにあるため、時間的にまだ朝日が差してきておらず、少し暗い感じですが、それが却って荘厳な雰囲気を醸し出していました。
alt
alt alt alt
左:駐車場。左端に写っているのが桜への遊歩道(というか登山道…
中:遊歩道から駐車場の入口を臨む
右:桜まではこんな荒れた道を進みます。片道15分程度。
alt alt alt
左:遊歩道を進むと、こんな見上げる形で樽見の大桜が姿を現します。
中:右に小さく写っているのがカミさん。対比で桜の大きさが分かると思います。
右:桜の説明書き。兵庫県下で最大の桜であること、樹齢は千年超えと思われる
   ことなど。

ハイ!ここで皆さんお待ちかねの…
alt
「樽見の大桜とおっさん」 イエーイ( ^o^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


alt alt
左:樹齢千年を超える老木なため、幹の周りにはこのように、樹木全体を支えたり
   手入れのための囲いが設置されています。幹の太さは圧巻ですね。
右:周辺にはミツマタ(和紙の原料になる)も花を咲かせていました。

私達は早朝に来ることが出来たため、後からの花見客が到着する前に、そそくさと近くの竹田城跡へ移動。ここにも桜があります。
クルマを駐車できたのは、城山の麓にある駐車場。中腹にある駐車場は、一般観光客は駐車できないようです。
alt
10時10分以降、駐車場からバスがピストン輸送してくれるそうですが、時刻はまだ7時半。上までタクシーを使うか歩くしかありません。皆さん歩いているので私達も… 駐車場係のおっちゃんに「40分位かかる」と言われました_| ̄|○
alt alt alt
左、中:40分かかって歩きました~(*´Д`)=3 でも、到着してみると青空を背景にした桜のキレイなこと!充分に花見を楽しめました。
右:小高い山の上で、周囲に余計なものがないため、桜が引き立ちますね。
alt
ハイ、「竹田城跡の桜とおっさん」。要らない?(^ω^;


帰りは下りなので多少は早くなりましたが、それでも往復、結構な距離を歩きました。
ここ竹田城跡は、雲海に浮かぶ写真が有名ですが、あの写真は竹田の街を挟んで反対側にある、朝来山中腹の「立雲峡展望台」から見た絵です。次はここを目指します。

alt alt alt
左:普段の運動不足がこたえます(笑 三度目の山登りに私もカミさんも、フラフラ。
中:いちばん高いところにある第一展望台。駐車場から片道30分位。
右:よくがんばりましたで賞(笑

第一展望台からは、目の高さで竹田城よりも若干高いような感じです。少し上から見下ろすような目線になるので、雲海に浮かぶ写真を撮るのならここがいいでしょうね。登るのしんどいけど(^ω^;

早朝から3連発の山登りの後、近くの蕎麦屋で軽く腹を満たしました。

右衛門五郎」という、どこかで聞いたHNのような?(笑
まだ建物が新しい蕎麦屋さん。10時40分に到着しましたが、私達は2組目で、後から続々とお客さんが集まってきました。予約のお客もいて、結構人気店のようです。11時開店と同時に、順次入店できました。
alt alt alt
左:店内の様子。
中:カミさんが食べた「とろろ蕎麦」
右:私がいただいた「おろし蕎麦」 とろろ、おろし共に1,220円也。

この後は長居をすることなく、サッサと帰途に就きました。
帰宅は14:30頃、家の近くで買い物も済ませて。

あぁ~~~ふくらはぎが痛い~~~(;´Д`)ノ 明日は筋肉痛かも…(笑
Posted at 2023/04/02 17:39:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2023年02月28日 イイね!

水尾で柚風呂と鶏の水炊き

水尾で柚風呂と鶏の水炊き本日はカミさんの誕生日!
とうとうカミさんも還暦リーチとなりました(^ω^;


カミさんの仕事の都合上、月末は休めないとのことで、昨27日は土日にくっ付けて三連休とし、27日に予約を受けてくれた京都・水尾の「つじの家」さんへ、誕生日祝いの柚風呂と鶏水炊きを楽しみに行ってきました。

「水尾」って、知ってます?位置的には保津峡の北側、奥まったところにある隠れ里みたいなところ。


昔、結婚前のカミさんとデートで来たことがあります。私自身が水尾を知ったのは、学生時代に所属していたサイクリングクラブの人達に連れて行ってもらったことから。
特にこれといった観光スポットがある訳でもなく、山里でのんびりと柚子湯に浸かり、地鶏の水炊きを食べる… ただそれだけです。(宿泊は不可)
現在は七軒がやっており、基本4名からの予約受付ですが、つじの家さんでは4畳小部屋があるため、空いていれば2名でも受けてくれます。

alt alt alt
左:水尾集落の入口にある駐車場へクルマをデポ。つじの家さんには駐車場がな 
   いため、自家用車はここへ置いて迎えに来てもらいます。有料500円。
中:迎えのキャラバン登場。
右:女将さんが出迎えてくれました。

11時頃に到着する目標で行ったのですが、実際は10時35分と、少し早すぎました。27日は私達以外に2組だけとのこと。まだ誰も来ていないようで、先に風呂をいただくことに。
alt alt
左:少し大きめの家庭風呂で、温泉ではありません。湯船の木綿袋に柚が沢山入
   っています。
右:通されたのは4畳の小部屋。しっかり暖房が効いていましたが、湯上がりで
   暑かったので消しました。
   料理は鶏の水炊きか、鶏すきが選べます。これは水炊き。5,500円/名。

昼の食事としてはかなりのボリューム。骨付きの地鶏肉が山盛りです(^ω^;

食後しばらくゆっくりしてから、13時過ぎにつじの家さんを出ました。クルマを置いた駐車場まで5分ほどなので、腹ごなしに歩きました(笑

帰りに嵐山の渡月橋へ。

コロナ真っ盛りのときは人通りがほとんどなかったようですが、今日は平日にも関わらず、結構な人出。子供らが小学生の頃、保津峡トロッコ列車に乗りに来て以来ですので、20年ぶり位。水尾も33年ぶり。
alt alt
カミさんが2013年にリニューアルした嵐電・嵐山駅構内にある「キモノ・フォレスト」が見たいというので行きました。
「キモノ・フォレスト」とは、京友禅の生地をアクリルで包み、高さ約2メートルのポールにしたものを駅構内や線路脇のいたる所に設置し、京友禅の林に見立てたもの。夜になるとライトアップされキレイとのことですが、そこまでは待てず、駅外の漬け物屋で漬け物を買って帰りました。
駅内のタリーズコーヒーに寄ったのですが、お客さんが全員外国人だったのにはビックリしましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

これでお祝いになったかな?来年はいよいよ… です(笑
あートシは取りたくない。
Posted at 2023/02/28 17:02:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2022年10月11日 イイね!

白川郷~高山へ行ってきました

白川郷~高山へ行ってきましたこの10月8日~9日は、一年半ぶりの一泊旅行で飛騨白川郷と高山へ行ってきました。

前のブログでも書きましたが、白川郷へ行くのは28年ぶりです。まだ上の子供が1歳4ヶ月の時で、ヨチヨチ歩きでした。私達が行った翌1995年に白川郷は世界遺産に登録され、2008年7月に東海北陸自動車道が全線開通となってからは人気も急上昇したようですね。
…で、28年前の写真を少々(´-ω-`;)ゞポリポリ
alt alt
alt alt
当たり前ですが、若かったあの頃…( -_-)トオイ目

8日(土)は、渋滞を恐れて自宅を出発したのが4時半。途中休憩2回挟み、白川郷の村営駐車場に着いたのは9時頃でした。
今回白川郷へ再訪したのは、カミさんがハマった昨年のTVドラマ「最愛(TBS)」のロケ地が白川郷だったからです。私は秋の高山祭がちょうど連休と重なるので、一度見てみるいい機会だと思っていたところ、うまく双方案がコラボできたというワケ(笑

…で、こちらが現在のワタクシ達でございます(´-ω-`;)ゞポリポリ
alt alt
28年前写真の右上、カミさんと子供が写っている民宿孫右エ門の縁側は、現在はガラス戸が嵌められています。

この日は宿が白川郷なので、ドラマにハマったカミさんのロケ地巡りにお付き合いさせていただきました( ̄ェ ̄;
「あの場面はここから、こういう角度で撮ったのね」とかナントカカントカ… ドーデモイイケド(笑
まあそんな感じで、食べ歩きしながら荻町集落内の同じ通りを何度も行ったり来たり散策しました。
alt alt alt
左:集落内にある「ぷりんの家」。店先でひとつ500円もする高級プリンをいただき
   ました。他にも別の店で五平餅を食べたっけ。
中:何軒かある蕎麦屋さんのひとつ、山本屋さん。合掌造りで食べられるのがいい
   と思ったのですが、店内は今風にリフォームされてありました。
右:山本屋さんで食べた「なめこおろしつけ蕎麦」。

alt alt alt
左:蕎麦を食べ終わって腹ごなしがてら、城山展望台まで徒歩で登りました。
中:城山展望台の茶店では、ドラマ「最愛」で松下洸平演じる大輝が、吉高由里子
   演じる梨央に告るセリフ「好きやよ」をチュロスにして売っています。一本千円!
   だそうです(゚_゚;タラー
右:白川郷ではどぶろくが有名。「あさちゃんのどぶろく」がいちばん美味しいとの
   地元の情報です。1本1,320円。

狭い荻町集落内だけでは時間を持て余し、宿のチェックイン可能な15時まではまだ1時間以上あったため、クルマを置いた村営駐車場の南側にある「白川合掌造り民家園」を見に行くことに。
城山展望台からの眺めをよくよく見てみると、民宿を経営している家はともかく、個人で合掌造りの家を維持しながら生活していくのは、やはり負担が大きいようで、半数近くが茅葺きをやめて普通の鋼板屋根にしています。茅を集めるのも大変だろうし…
合掌造り民家を後世の資産として残していくには、このような公共施設へ移築して、公費で維持していくのもやむを得ないのでしょうね。
alt alt
 少しずつ紅葉が始まっていました。     宿は「白川郷 御宿 結の庄」。

翌9日(日)。朝食は早い時間の7時にしてもらい、さっさと食べて8時に宿を出発。
白川郷から高山へは高速で1時間足らずで行けるのですが、高山市内にある市営駐車場が満車になるのを恐れて、早く行きました。
残り数台というタイミングで何とか広小路駐車場へ置くことができ、あとは徒歩で市内を散策します。まずは櫻山八幡宮前の表参道へ。
alt alt alt
左、中:表参道には、屋台が集結していました。すごい人だかり…
右:櫻山八幡宮の境内で、布袋台がからくり人形の調整中でした。
新型コロナ感染症の影響で3年振りの開催でしたが、屋台の曳き廻しはせず、表参道での曳き揃えのみ。また、昼前からの降雨により御神幸(祭行列)は中止、曳き揃えも9日は午後から中止、10日も中止となったようです。

私達は11時に高山を後にしましたが、朝のうちに曳き揃えを見ることができて良かったです。

16時過ぎに無事帰宅、10日の朝9時半に、黒猫園子チャンを預けておいた動物病院へ行き、園子を引き取ってきました。
メチャメチャ甘えん坊になっていて、こうしてブログを書いているときもこの通り↓

しばらくの間は、家の中で何処へ行くにも離れてくれないみたいです(^◇^;)
Posted at 2022/10/12 15:39:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「今年の花見は… http://cvw.jp/b/357461/47647387/
何シテル?   04/12 14:55
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43
お久しぶりです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 21:17:03

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation