• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かすか_のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

サイクルフェスタin瀬戸風バンク

これのタイムトライアルに出るか考え中・・・
って、もう締め切り寸前なので明日には決めないといけないんですけどね。

でも、僕程度が出ても恥をかくだけだしなぁ
しかし、一度バンクを走ってみたい・・・!

悩む悩む・・・
まぁ、これに出ないにしろこのイベントには行って見ようと思います。
2010年モデルも見てみたいですしね~
Posted at 2009/10/01 00:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

高縄山

高縄山ウチの近所には高縄山という標高986mの山が有ります。
最近、富士山一周・鈴鹿サーキットと走り、なんか思った以上に走れたので
(*´ω`)あれ?オイラ結構走れる?

とか、勘違いしたお馬鹿さんは高縄山を軽い気持ちで登りに行くのでした・・・

コースはこれを逆周りに回り、更に平地を100km程
いや、しかしホント勘違いしてました(笑
九川方面から高縄山を上りだすと、8kmほど平均7~8%程度の斜度で登るのですが
ほとんどまともに登れない・・・
止まると立ちゴケするので、何とか止まらないように時速10km程度でノロノロと
ダンシングなどを混ぜながら、足を止めない事だけに集中した感じでした・・・

と言うか、ダンシングなんてかっこ良いものじゃなかった(笑
しかし、なんとか山頂まで休憩することなくたどり着けました。

さて、山頂で一息ついて補給をと思ったのですが、ボトルの中身は既にカラッポ
昔の記憶だとどこかに自販機があったはずなのですが・・・・どこか分からない(笑

北側から降りるルートに有ったのかなぁと考えながらも、最終的には西側から
降りたかったため、此処での補給は諦め西側から降りることに・・・

しかしこれが完全に間違いでした。
補給のタイミングが完全に遅れたために、平地でも足が回らない・・・
回復するまで自転車屋さんで2時間ほどボケーとするはめに(笑

今回高縄山を登って、まだまだ足りないものばかりだなと痛感。
また、来週から頑張ろう_| ̄|○
Posted at 2009/09/28 21:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年09月22日 イイね!

鈴鹿サーキット

鈴鹿サーキット鈴鹿サーキットフルコース走行してきました。
ベストラップ8分26秒
逆周りでしたので、ホームストレートの坂が辛かったです。

・・・・はい自転車です、S2000じゃありません(笑

スズカ8時間エンディーロというイベントが有ったのですが、それの5時間ロードに
友達2人と合計3人で参加してしました。
やることは簡単、3人で交代しながら5時間サーキットをグルグルと、
なるべく多く回るだけです(笑

参加者はガチな人から、コスプレなどで観客を楽しませながら走る人まで
お祭色の強いイベントで、とても楽しめました。
うち等はガチる程は早くない、パフォーマンスも出来ない半端ものですが(笑
来年はもっと上を狙いたいなぁ・・・

それにしても・・・
鈴鹿サーキットは阿讃とくらべてメチャクチャ路面が良いです
自転車で60k以上だしながらコーナリングとかするのですが、
路面が綺麗だからほとんど怖くない!
もしも、阿讃並みの舗装だとしたら何人こけてる事か(笑

あ、後ダクトも高速道路で飛んでったりすることなく無事でした(笑
Posted at 2009/09/23 20:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月20日 イイね!

ブレーキ

ブレーキS2000ってブレーキが弱い気がします。
他はノーマルですら充分満足できる出来なのになぁ

パッドを変えて誤魔化しては見るものの、満足の良く効きのパッド
だと、あっという間にローターは無くなる、シリンダーのブーツは切れる・・・
かといって、ローターを大口径化する資金も無い・・・

って事で、タイヤハウスになるべく風が行くように加工を。
出来ればキャリパーに直接当てる感じにしたかったのですが、
取り回しがめんどくさいので、とりあえずタイヤハウスまで
ダクトを通しただけです。

見た目?そんなの気にしない(笑
Posted at 2009/09/20 20:50:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年09月13日 イイね!

富士・・・

富士・・・富士スピードウェイではなく、富士エコサイクリングに行ってきました(笑

イベントの内容はエコ活動が有ったりもしますが、やっぱりメインは
富士山をグルリと一周自転車で走る、富士山一周サイクリング!
距離は約120kmの獲得標高は1000m位?
もちろん、これに参加してきました~

あくまでサイクリングイベントなので、一緒に参加した友人5人と
のんびり富士山を見ながら走れて楽しかったです。
ただし登り坂はのぞく(笑

その登りの途中、今中選手が抜きながら「凄いケイデンス」
と声を掛けてくれました。
おぉ・・本物だ~などと思い、思わず次ぎのエイドステーションまで
一定距離を開けつつ着いて行ったのですが、今中選手は参加者に
声を掛けながら余裕の走行。
こっちは結構必死・・・あれで1~2割程度の力なんだろうなぁ・・・

あと天気も本当に運良く、朝6時のスタート時にはガスが出て気温も
10度程度ととても寒かったのですが、日が昇ると快晴!
おかげで色んな角度からの富士山を楽しめました。

また機会があれば参加したいなぁ・・・
Posted at 2009/09/14 23:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

毎日適当に生きてます。 ゆっくりにでもS2000関連で日記でも書いていければと・・・ まぁ、適当に(*´ω`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021 22232425 26
272829 30   

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
7代目の愛車です 今までCR-XやインテRなどホンダ車一筋です。 ・給排気  無限 H ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2019
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
2013

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation