• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かすか_のブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

あまりに放置が酷いので

トレーニングの記録でも残そう・・・

11/20(土) メディオ中心70km ヒルクライム30分
11/21(日) LSD90km 4時間
11/22(月) 休養
11/23(火) LSD100km 5時間
11/24(水) 休養
11/25(木) ローラー メディオ20分他 計60分
11/26(金) ローラー LSD60分

今週は休みが多かったけど、土曜の午後から走行会の打ち上げがあったので距離は短め。
でも、おかげでハーフセンチュリーで張り気味だった左足も復調かな?
天気の良かった日が多く気持ちよく走れたので満足でした。

次の週末も忘年会や仕事が入ってるからあまり走れなさそう。
Posted at 2010/11/26 23:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年11月14日 イイね!

愛媛スポレク ハーフセンチュリー

はい、参加してきました。
愛媛の自転車乗りならこの大会を目標にして日々トレーニングしてる人も多いでしょう。
もちろん僕もその一人です。
今年の目標は・・・きょねんの2時間14分を2時間10分切りをっ!と思っていましたが・・・

開会式
この時今年はリザルトは出さないとの発表、警察より道路使用許可を取るのに競争を
しないのであるならとの苦言に対する処置らしい。
マラソンとかと比べてなんか・・・酷過ぎな気が・・・
毎年、車から苦情も来るらしいけどどんな苦情なんでしょね?
自転車が車道を一杯走っててじゃま!とか的外れな苦情じゃないのかなぁ・・・

あと、マイクの不調か声が小さかったのか確かに聞き取りにくかったけど、ぺちゃくちゃ
喋りながら聞こえねーぞとか文句言ってるおっさん、今治の某店のジャージ着てるあなた
あんたが五月蝿い所為で余計に聞こえないから、空気読め。

スタート
5人一組ずつ1分おきにスタート、今年も全く知らない人たちとスタートです。
足の合う人が一人でも居ると助かるのですが・・・
スタートしてすぐに前の組の某店長に追い付きしばらくは2人で回しますが、後続が
遅れだし店長は後ろを引くため即離脱、早速一人旅にorz
ところがしばらく経つと同じ組でスタートした子(名前忘れちゃった!若かった!)が
追い付いてきます。
これは楽できるか!と思いきや・・・この子が早いっ
先頭交代で前に出るのがつらいつらいw
でも、話してみたところコースを通しで走ったことは無いとの事、もしかして2人して
オーバーペースになってるんじゃないか?と悩みながら犬寄峠を登る。
てか、こっちはすでにオーバーペース気味(笑
で、峠の途中で足を温存するため彼を見送る・・・さようならーorz

しかし、これが間違いの始まりだった・・・
そこからは前に見えてくる人は当然遅すぎて足が合わない、後ろから来る人は居ない
一人旅は寂しいんじゃよー。

ところが内子の手前で勢い良く抜いていく選手に遭遇、もちろん飛び乗りますとも!
一緒にいきましょーぜー・・・って・・・こちらも早すぎっ!
なんとか先頭にも出ますが・・・20%も引けない、しかも足使いまくり。
ごめんよ、ほとんど役に立たなくてorz

で、広田に入って坂が少しきつくなると足がつって終了~
って、今年も足がつるのかよ!去年の教訓を生かせよっ!
で、そのままペースダウンしつつも一人で黙々と回しゴール・・・

同じ組で回した犬寄で見送った子と話したところ、彼で大体2時間10分位だったらしい、
やはりあれについていける位じゃないと目標には届かない・・・
まだまだ精進あるのみかorz
Posted at 2010/11/16 00:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年11月07日 イイね!

来島海峡大橋サイクリング大会

来島海峡大橋サイクリング大会当日は早朝から雨模様・・・
どうなることかと思いましたが、開会式前には雨も上がり回復に向かうとの予報。

というわけで、参加してきましたー。
残念ながらガスが晴れることはなく景色は残念でしたが、
色んな自転車が沢山見れましたし
来週にはハーフセンチュリーも控えているのでLSD程度で
走るにはちょうど良かったし、集団で走るのもなんとなくなく
楽しいものでした。

写真は15人程度の集団を引く寅さん。
初100km走破おめでとー、次は200kmっすね(笑
Posted at 2010/11/08 23:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年11月03日 イイね!

久し振りぶりの阿讃

この日はコックピット56さんやRSKさん合同主催の走行会が
ありましたので参加してきました。

最近は自転車ばかりでS2000でサーキットを走るのは久し振り…
あれ、もしかして半年ぶり…?
流石にブランクが長すぎでした。

天候は非常によく気温も11月初旬にしては低めの10-15程度
集まった車両は45台
条件はかなり良くトラブルも無く1日気持ち良くサーキット走行が
楽しめました。
タイムもベストとは行かないものの46秒は切ることも出来たし上々?
でも45'5位は出したいなぁ
もう少し寒くなったら挑戦しよう…
Posted at 2010/11/05 10:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年09月03日 イイね!

来島大橋サイクリング大会

来島大橋サイクリング大会が今年も開催されます。

このイベントはみんなでしまなみの景色を楽しみつつ、サイクリングしちゃおうって感じの
非常にまったりしたイベントです。
お友達と参加したりすると楽しめるんじゃないかな?

参加料も健脚コースでも2000円と安く、それなのに通行料・昼食・飲み物・参加記念品付き。
昼食は去年は鯛めしに沢庵だけですが、非常に美味しく大盛り目で僕は非常に満足でした。

今年も参加するぞー
Posted at 2010/09/03 00:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

毎日適当に生きてます。 ゆっくりにでもS2000関連で日記でも書いていければと・・・ まぁ、適当に(*´ω`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
7代目の愛車です 今までCR-XやインテRなどホンダ車一筋です。 ・給排気  無限 H ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2019
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
2013

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation