• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXM34のブログ一覧

2016年07月27日 イイね!

何年ぶりだろうか?ワックスがけしました。

何年ぶりだろうか?ワックスがけしました。












2016年7月23日 朝5時半頃目が覚め、涼しいうちにと思い、ワックスがけをしました。

何年ぶりだろうか?

少なくとも、東日本大震災以降 5年以上は、していません(汗

まずは、ワックス塗り



使用したワックスは、 クリンビュー イオンコートエクセレント   5年以上使用してしていなかったのですが、普通にワックスできました。



つるつるのあ肌を得ました。



画像では解りません・・・・

雨の日、余り走りませんが、撥水性抜群だと思っています。勝手に・・・

Posted at 2016/07/27 23:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2015年10月04日 イイね!

慣らしの旅~その壱~

10月4日、載装を終えたEXM号。みんカラのお友達が、大黒SAでGT-Rのミーティングがあると言うので、慣らしを兼ね、大黒SAへ・・・

一目で解りそうなクルマ好きの人々。

ボンネットを開け、パチリ。
なんときれいになったエンジンルーム。なんとなめらかにまわっているファインスペックエンジン。

高そうな珍しいポルシェ・・・凄いカメラで撮っていた輩、80年代を一世風靡したソアラのミーティング?
など、うわさは聞いていたが、日曜の昼下がり、これほどクルマ好きが集まっているとは・・・
また、載装したお店のステッカーが貼ってあるR33のところへ行き、小一時間あ話を・・・

が、しかしお友達がフェイスブックを確認したら、GT-Rのミーティングは、11日と解り・・・

少ししたら、GT-R軍団が4,5台やって来た(●-トギャラリー横浜の人たち)ところで、退散しました。

大黒へ来た記念にパチリ。


これは、照明塔でしょうか?夜になるとわかりますが・・・

家に帰ってきてパチリ。


190kmの1日目の慣らし運転終了。


次回

10月11日、みんカラのオープンミーティングIN山中湖へ
【インパクトブルー】の人たちと慣らしの旅其の弐です。
せっかくここまで聞くので、嫁達の1人武田信玄公ゆかりの土地山梨へいって来ます。




Posted at 2015/10/08 23:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2015年09月27日 イイね!

お疲れ様でした。EXM34号のRB26m(__)m



2002年、たまたま日産のディーラーにあったベイサイドブルーのスカイラインGT-R。1999年製。その頃は、BNR34と呼ぶことを知らなかったです。(たくみくんと同じだ!)

あまりの素敵さに衝撃を受け(40年ぶりに会った初恋の人と同じ💖)、購入を決意!そして、北は、宮城県、南は、三重県、サーキットで言うと3時間お遊び耐久レースでのSUGOサーキット、レブスピード走行会での鈴鹿サーキット、F1が開催ている日本一おもしろく、難攻不落なコース!まで行って、走って、よくエンジンブローせず、登録されてから16年間、私の所へ来て、13年間お疲れ様でした。運よく、解体屋に行くことなく、知りたいの人に譲ることが出来ました❗

次もRB26ですが🎵
Posted at 2015/09/27 23:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2015年03月29日 イイね!

ニスモファインスペックエンジンファイナルエディションを予約しました



今後のクルマとサーキットでの走りについて

私も若くなく、もうすぐアラ還の仲間入りします。
還暦まで片手の指の数となります。

そこで、サーキット走行は、クルマと自分の体力を考え、冬場の時期限定(走っても5回ぐらい)に走ることにします。
ただし、鈴鹿は除きます。

先日のハンクラでラジアルタイヤのグリップする期間は、2年だそうです。
ならば、ラジアルタイヤでなく、禁止薬物(勝手に自分で決めていた)セミスリックタイヤで走りたいと思います。
そして、還暦の分切り屋を目指します。
私には時間がない。いつまで生きていられるかわかしませんし・・

そこで、ここから本題ですが、まずは、購入して13年、11万越えたエンジンを載せ替えます。
ちょっとブーストアップします。
後は載せてからからのお楽しみ・・・

限定200基(月産5基)で半年待ち(汗
9月頃載せ替えて、来年のアタックシーズンに間に合います。

それが、わたしの夢となりました。
北関東最速を目指し、伝説をつっくて冬場で終わり
それがわたしの夢、プロジェクトD 始動です。
(なんか高橋良介風になってしまいました)


で、11万キロ走ったエンジンエンジンもらってくれる人いませんか?
わたしのバージンあげます。違う!マコちゃんじゃないちゅうに

無料であげます。愛着もあり、鉄クズになるのは、心痛いです。いなけえば仕方ないですが・・・
Posted at 2015/03/29 07:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2011年05月07日 イイね!

ハンクラに行ってきました。

ハンクラに行ってきました。5月6日、アテコン装着の挙動とPOTNZA RE070の皮むきのため、
久しぶりにハンクラに行ってきました。

まずは、アテーサコントローラー。
縦Gと横Gを感知してFR寄り、4WD寄りにするボリュームが、個々にあり、いろいろ設定して走行してみました。
リアが出て、修正することは余りなかったような?

細かい設定値は、わからなかったですねぇ~(笑)
なので、同じような走行をして、アテコンをオフして走行してみました。

いやぁ~、リアが出ること、出ること。ドリフト走りになってしまいました(汗)
うーん、細かい設定は、わからなかったですが、使う価値はありそうでするんるん

POTNZA RE070。
噂通り、グリップしますね!
また、暖まるのが遅いみたいですね。
1本目、完熟走行後1周して、山野に同乗!
ブレーキパッドの性能のせいかもしれませんが、最初のコーナーの時だけ、走行ラインをはみ出しました(≧▼≦)

同じタイヤを履いていたインプレッサのオーナーに聞いてみたら、一昔前のSタイヤだそうですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

サーキットのみ、使えます!
行き帰り、乗り心地が悪く、公道では、余り使いたくないですね!

Posted at 2011/05/07 00:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「本社出張、蒲田のラーメン蓮で飯。」
何シテル?   06/13 22:56
H14年にスカイラインGT-R(BNR34)を購入。 H15年、山野哲也ハンドリングクラブにて、車を全開にして、走行する面白さに填まり、ツインリンクもてぎ、筑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(告知)筑波山ミーティング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:31:16
愛車にプレミアムなおもてなし!カバーランドのボディーカバー『PREMIUM PRESTIGE』に感動した!の巻【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 22:11:35
(告知) 筑波山ミーティング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:15:11

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年3月購入。 排気:HKS関西Rチタンマフラー。 コンピュータ:ニスモスポーツリ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation