• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXM34のブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

SUGOでの出来事

SUGOでの出来事無事に走って帰ることは、出来ませんでした。

10月22日 SUGOでの走行会に参加。

およそ1年ぶりの走行、スリップサインにかかりそうなRE-11ですが
1本目のベストラップは、1分43秒台を記録。一応、自己ベスト更新です。

が、問題の2本目。
1コーナー手前でシフトダウンしたら、クラッチペダルが有りません。無くなりました。どこへいってしまったのでしょうか?
何が何だか解らないまま、走行を止め、戻ってみるとペダルが奥に張り付いたようになってました。
車体の下を覗いてみると、なにやら、液体が漏れていました。

SUGOに一番近い日産のディーラーにお店まで運んで、保管してもらい、その日は、新幹線にて帰宅しました。
仙台駅で買った牛タン弁当。量は少なかったが美味しかった。一番搾りも・・・
その後、クルマを引き取り、原因は、マスターシリンダーの破損、また、クラッチディスクが剥がれていました(汗
31日のクレバーアタックに間に合うよう純正クラッチを至急装着しました。
30日、夕方、クルマが戻り、久々の純正クラッチ!どんなものか?
試走に出かけました。

そして、また悲劇が

つづく・・・

Posted at 2010/10/30 19:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年03月31日 イイね!

第1四半期(1~3月)の走行結果と第2四半期(4~6月)の予定

第1四半期(1~3月)の走行結果と第2四半期(4~6月)の予定【1月】
18日(土) みんカラCUP 筑波1000 晴、DRY
R33GTR純正ホイール+RE-11(245/40R17) 8分山くらい
ブレーキパット プロミューMAX700
1本目 43”136
2本目 42”520
3本目 42”505
4本目 43”009
5本目 42”348
ベスト更新できず。まだ17インチでのクルマの挙動が掴めず・・・

30日(土) クレバー走行会 筑波2000 晴、DRY、気温14℃くらい
R33GTR純正ホイール+RE-11(245/40R17) 7分山くらい
ブレーキパット プロミューMAX700
1本目 1’08”889
2本目 1’08”478
今回もベスト更新できず。コーナー立ち上がり、なかなかアクセルONできず・・・

【2月】走行は、ありませんでした。
モテラスポーツ走行を2日、入れていたためです。
が、2回とも天候不良のため中止(涙

【3月】
21日(日) TCRスーパーアタック 筑波1000 晴、DRY、記録的強風
インパルNS-GTホイール+フェデラル595RS-R(265/35R18) 10分山
ブレーキパット プロミューMAX700
練習走行 42”440
予選走行 42”427
アタック1本目 42”373(9位・・11台中)
アタック2本目 42”570(同じ)
タイヤを変えてもベスト更新できず。1コーナーの入りが、解ったような、解らないような。

22日(月祝) プロアイズ走行会 筑波2000 晴、DRY、気温12℃くらい
インパルNS-GTホイール+フェデラル595RS-R(265/35R18) 8分山
ブレーキパット プロミューMAX700
1本目 1’7.531
2本目 1’6.847(自己ベスト更新)
100分の5秒くらいですが・・・
このタイヤなら、1秒くらい更新して5秒台がでると思っていましたが・・・(汗

29日(月) REV SPEED鈴鹿サーキットミーティング 晴、DRY、気温10℃
冷たい風が一日中吹いており、気温が上がらず、絶好のタイムアタック日和
第1四半期メインイベント
インパルNS-GTホイール+フェデラル595RS-R(265/35R18) 7分山
ブレーキパット DIXCEL EXTRASPEED
フロントローター交換 プロミュー SCRプロ

1本目 2’38.834(自己ベスト38.671で更新ならず)
ブレーキパット、フロントローター新品交換で、慣らし走行。最終ラップのみ、タイムアタックの結果。
2本目 2”35.320(自己ベスト3秒以上も更新!!)
スプーンの出口でこんなに横Gを感じたこと無かった。
高速コーナーでかなりアクセルを踏めてたような・・・
3本目 2’34.791(またも更新!)
35秒台が目標でしたが、切ってしまった(嬉
4本目 ここを走ると帰りがAM3:00位になるので、パス。
午後3時半位に鈴鹿サーキットを後にし、自宅に着いたのが午前0時15分。2日間でこんなに走りました。


【4月】
17日(土) プロアイズ走行会 筑波1000
キャンセル待ちで参加可能になりましたが、資金不足で断念です。
24日(土) WITH ME走行会 筑波2000 確定
4輪走行が1枠で上級者から初心者までおり、タイムを出すのは無理かも。
残り山が少なくなった純正18インチRE-11を使うつもり。

【5月】
GW中に走行物色中。
3日のプロアイズ富士か(△)
4日のモテラスクールか(×)
5日のGT-RミーティングIN SUGO(○)
いずれか一つは、参加したいですね。
SUGO3時間耐久レースを結果を見ようとしたら、HPに・・・
参加しようかな。でも帰りの渋滞が・・・悩んでいます。

8日(土) TCRスーパーアタック第2戦 筑波2000
チームクレバーレーシング主催のシリーズ戦参加確定。

【6月】
6日(日) THE耐感 180min 2nd  SUGO
チーム参加のみなので、人が集まらないと参加できませんが、
予定入れておきます。
第二4半期メインイベント。

20日(日)TCRスーパーアタック第3戦 筑波2000
モンスターマシンに混じって、入賞どころか最下位争い。
でも、緊張感がなんとも言えないんだな、これが・・・。

26日(土) みんカラCUP 筑波1000
資金に余裕があれば、参加したいが、いまのところ未定です。





















Posted at 2010/03/31 23:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年02月24日 イイね!

2010年のREVSPEED鈴鹿走行会の日程

去年の8月以来のブログ更新ですね~(汗
しかも、また鈴鹿ネタ。
2010年のREVSPEED鈴鹿サーキットミーティングの日程が鈴鹿サーキットのHPにアップされていました。
月曜開催が3回あり、休暇をとるのに1日で済み、参加しやすい!
7月、9月は、暑いのでクルマのことを考えると、3月?

申し込み開始は今週の金曜日。
行くべきか行かざるべきか、悩み中・・・。



Posted at 2010/02/24 22:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年08月07日 イイね!

REV鈴鹿走行会参加料の謎?!

REV鈴鹿走行会参加料の謎?!REVSPEEDサーキットミーティングの参加料は、鈴鹿非会員なので¥25,000かと思ってました。

参加受理書を開けてみたら、参加料金の欄に手書きで¥18,000と記入されていて、最初は、事務局の記入違いだろうと思ってました。
数日後、何気にタイスケが気になり、同封物を確認していたら、
⑥の小冊子が、入って無い!!

謎が解けました。
ツインリンクもてぎの走行会員になっていると共済費を納めており、鈴鹿を経営する会社も、ツインリンクもてぎと同じ(株)モビリティランド。

08年に鈴鹿の走行会員になっていたときに、保険法が改正された理由で、共済費が戻ってきたことがありました。
(09年は、会員になりませんでした・・・)

差額は、共済費であり、もてぎで加入していると、鈴鹿では共済費を払わなくもよいのでしょう。

だ・か・ら、¥18,000なのでしょう。

でも、当日、記入ミスで¥25,000です。と言われたら・・・・

相当、ショックかも。








Posted at 2009/08/07 23:40:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年04月24日 イイね!

REV SPEED 鈴鹿サーキット走行会

REV SPEED 鈴鹿サーキット走行会鈴鹿サーキットのHPを見たら
REVSPEED 鈴鹿サーキット走行会の予定がアップされていました。

開催日         申し込み受付
6月16日(火)      5月15日(金)
8月10日(月)      7月10日(金)
10月28日(水)      9月28日(月)
12月1日(火)       11月2日(月) 
走行時間は、20分×4回約80分の走行を予定(3回となる場合もあります)
料金は、25,000円/SMSC走行会員は18,000円

もの凄く暑いけど、8月10日(月)に行くかも。
いや、行くかもしれません。
その週は、お盆の夏休みなのですから。それ例外は無理かも。

その他に、GTNETの走行会が
11月23日(祝)にGTNETチャレンジカップが鈴鹿レーシングコースで
開催されるみたいです。(HPでは、受付未定)
これも出てみたい。

なので、GWが終わったら、資金調達するため、
しばらくは、サーキット走行休止状態に入る予定です。

鈴鹿サーキットを走ったこと無いあなた!
鈴鹿サーキットを走ったことがあるあなた!

だれか行く人いませんか?




                 
                 
                  
                  




Posted at 2009/04/24 22:25:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「本社出張、蒲田のラーメン蓮で飯。」
何シテル?   06/13 22:56
H14年にスカイラインGT-R(BNR34)を購入。 H15年、山野哲也ハンドリングクラブにて、車を全開にして、走行する面白さに填まり、ツインリンクもてぎ、筑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(告知)筑波山ミーティング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:31:16
愛車にプレミアムなおもてなし!カバーランドのボディーカバー『PREMIUM PRESTIGE』に感動した!の巻【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 22:11:35
(告知) 筑波山ミーティング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:15:11

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年3月購入。 排気:HKS関西Rチタンマフラー。 コンピュータ:ニスモスポーツリ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation