• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXM34のブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

YouTubuのアカウントを取りましたので

車載映像をアップにしてみました。
DATE:2008年1月6日
COURSE:Suzuka International Racing Course(5.807km)
CLASS:5
MACHINE:BNR34
TIME:2’38”671
天気:晴れ、気温:15℃くらい、Track:ドライ
タイヤ:BS POTENZA RE-01R 265/35R18
自己評価:自分が描いている走行ラインと違っているような(汗
特に2コーナー、逆バンク。
1コーナー、130Rは、やはり怖い(大汗

Posted at 2009/05/09 23:45:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月21日 イイね!

サーキットモード突入です。

サーキットモード突入です。いよいよ、待ちに待ったサーキットモード突入です。
まずは、12月23日(祝)クレバースーパーアタック
GT-3クラスに参戦です。
タイヤ幅245までのクラスで、総合3位が狙える位置にいます。
1,2位の人は、3戦連続参戦で総合ポイントが飛び抜けていますので
1,2位は、無理です。
続いて、12月27日(土)ハンドリングクラブタイムアタック大会
ここは、山野さんが、参加者全員に60秒で回ってくるタイムハンデというものがが課されます(山野さんの独断で)。パワーのあるクルマ、Sタイヤ装着したクルマ、チューニングされたクルマは、たくさんタイムハンデが課されます。ワタシのクルマで7.5秒。
仮にSタイヤ装着なら2秒上乗せされ、9,5秒になってしまいます。
午後に左右1本のみの一発勝負です。(午前中は通常走行、左右20分ずつの走行)
また、個人戦ではなく、受付時にチーム分けをするくじがあり、1チーム3名の
団体戦で、走行タイムに山野さんが決めたタイムハンデを足したタイムが公式タイムになり、同じチームの人の公式タイムを足して、順位を争います。
ここで良いタイムを出すためにいろいろなサーキットを走っているのかも知れません!

ワタシにとっていちばん格式の高いイベントなのです。

そして12月28日スキルアップミーティングα
まだ、20秒を切ったことがありませんがCクラスにしました。
空いている思ったのですが・・・満員です。どのクラスも(汗。
豪華ゲストドライバーのせい?
クリアラップが取れそうにありません。ベスト更新は無理かも知れません。

続いて12月29日(月)
この日は、勤務先の仕事納めですが、帰宅したらオイル交換したら、
夜にツインリンクもてぎのホテルでJOY耐で参加させてもらったWITH ME プロレーシングの忘年会があるので参加。ホテルに宿泊して
12月30日(火)丸山浩のサンデーレースやろうぜ!に参加します。
スキルアップと比べ、3本と少ないせいかまだ定員に達しておらず
走りやすいかも。ここでベスト更新を狙います。
また、来年のJOY耐参加の件をありますし・・・

まだまだですw。
1月3日(土)プロアイズさんの本庄サーキット走行会に参加予定
まだ、キャンセル待ち状態ですが・・・
参加できれば、どこかのビジネスホテルに泊まり、締めは、
1月4日(日)グランツプロジェクトさんの富士スピードウエイでの走行会に
参加します。2時間走り放題ですが、富士が改修した年に1度しかなく
どれくらいタイムアップするかたのしみです。(初めて走ったタイムは24秒位でした)

こんなに走って、クルマは壊れないのでしょうか?
こんなに走って、ワタシは壊れないのでしょうか?
こんなに走って、わたしは病気なのでしょうか?

たぶん、NAPAC富士スピードウエイでの走行会が急に仕事で休めることが出来なくなり、泣く泣くキャンセル!。そして、この週の3連休にハンクラがあって
真ん中の日曜日だと思っていたら、土曜日にキャンセル発生メールがツインリンクもてぎから来て、びっくりしました。ハンクラは土曜日でした(涙
そのせいです。おそらく3諭吉ちょっと無駄使いしました。









Posted at 2008/12/21 16:16:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年03月22日 イイね!

SUGO3時間耐感・耐寒・体感記エピソード編

SUGO3時間耐感・耐寒・体感記エピソード編EPISODE Ⅰ
参加が26チームで、ちょっと寂しいような。
でも、走り易かった。

EPISODE Ⅱ
走行20分位でブレーキが、あやしくなったこと。
もてぎでは、15分位でいつもあやしくなっているが・・・
SUGOでも・・・
次回に向けて何か対策せねば。

EPISODE Ⅲ(写真)
ブレーキがあやしくなり、ペースを落としていたら、後続車に
SUGOの洗礼を受けたこと。相手のクルマもわかったみたいで
ハザードを点滅してくれましたが・・・
こんな事は、慣れています。鈴鹿で・・・

EPISODE Ⅳ
自分のチームが、ドライブスルーのペナルティを受けたこと。
ピットエンドの信号を無視したため。
出て行くとき、意識していないよなぁ~。
勉強になりました。

EPISODE Ⅴ
3時間無事完走!。総合13位。
楽しく、遊べたこと。第1位。

EPISODE Ⅵ
前日のHOWMATCH走行会にて
場内のレストランでお昼にしようとしたらCloseだった。
ちなみに昼飯は、缶コーヒー。

EPISODE Ⅶ
仙台駅周辺をドライブ&散策?したこと。
待ち合わせの牛タン屋さんがなかなか見つかりませんでした。
ちなみにお昼は、食べてません。

EPISODE Ⅷ
焼きたての牛タンは、うまい。冷えると硬い。
でも食べ過ぎた。ビールは、ジョッキ1杯だけど・・・
やはり、お昼を取っていないからだ。

EPISODE Ⅸ
昨年はものすごく寒かったので、タイツ、長袖のシャツ、マスク、カイロ、防寒手袋。すべて不要でした。
家にある防寒対策品をもって行ったのに・・・。ちなみにマスクは使用済みで
花粉症な人には、あげられませんでした。


EPISODE Ⅹ
ある意味、参加できたこともエピソード?





Posted at 2008/03/22 00:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「本社出張、蒲田のラーメン蓮で飯。」
何シテル?   06/13 22:56
H14年にスカイラインGT-R(BNR34)を購入。 H15年、山野哲也ハンドリングクラブにて、車を全開にして、走行する面白さに填まり、ツインリンクもてぎ、筑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(告知)筑波山ミーティング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:31:16
愛車にプレミアムなおもてなし!カバーランドのボディーカバー『PREMIUM PRESTIGE』に感動した!の巻【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 22:11:35
(告知) 筑波山ミーティング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:15:11

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年3月購入。 排気:HKS関西Rチタンマフラー。 コンピュータ:ニスモスポーツリ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation