• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

花火ツーリング

花火ツーリング 昨日は、“kazuだらさん”主催の花火ツーリングに参加させていただきました。

秋晴れの素晴らしい天気に恵まれました。

←夜の部で手筒花火を上から覗いたところ。
  貴重な体験をさせていただきました。
  


奥三河の山を駆け上がります。気持ち良かった♪


下り。途中いいヘアピンも何箇所かありました。台風の去った後で路上には落葉等が多かったのが残念。右カーブの写真しかキレイに撮れてなかった。


お山を下りながら、手筒花火の会場に向かいます。
今日初めてご挨拶させていただいたブリスターさんと一緒にお山をツーリングしたバッタ。
あのワインディングで逃げないとは、ブリスターさんのドライビングはとても優しいんでしょうね。


初めて見る手筒花火は感動しました。
着火は、地面に足で固定してするようです。持った位置から着火すると思ってました。


手筒花火を持ち上げます。直後は“かめはめ波”のようです。


思っていた以上に、花火は空高く上がっていきます。手筒花火をする人は皆さん勇気ありますね♪


花火がピークの時は、まるで“冠(かむろ)スターマイン”の中に人がいるようです。


満点の星空の中にいるようでもありました。綺麗でした。


手筒花火が終わる瞬間の爆発シーン。
かなりの音で迫力満点!最初の1本目は本気で驚きました。


手筒花火だけだと思い込んでたら、いくつか仕掛け花火もありました。


間近で花火を楽しませていただきました。


フィナーレです。
初めて見た着火前の儀式。なんと、花火を裸の人が守っています。


着火です。


間近で打ち上げ花火が上がり始めます。


見応えのある花火大会でした。


素晴らしい企画を主催いただいた“kazuだらさん”、軽装で参加してしまった自分にブルゾンまで貸していただき、本当にありがとうございました&お疲れ様でした。

参加された皆さん、お疲れ様でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/11 14:34:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年10月11日 16:57
こんにちは。
ツーリング&花火見物参加、お疲れ様でした。
花火の写真、凄い! です。
打ち上げ花火も、間近で見られるなんて、貴重な体験ですね。
天気も良かったから、最高の休日でしたでしょう。
コメントへの返答
2009年10月12日 22:59
こんばんは。
緑.さんもいらっしゃるかと思ってました。
手筒花火、初めて見ましたが、目の前で見ると凄い迫力でした。
天気がいいというのは、ホント最高です!
2009年10月11日 19:21
こんばんは。
今回も、思った以上に寒かったですね。(笑)
ツーリングも花火大会も楽しかったです。
またよろしくお願いしますね。
コメントへの返答
2009年10月12日 23:02
こんばんは。
楽しい1日でした。
2回連続で失態をお見せしてしまいました(汗)
準備不足です。。。

今後は寒いということがないようにします。
よろしくお願いします。
2009年10月11日 19:37
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。

ツーリングはサプライズ有りで面白かったですね。
写真は綺麗に撮れてますね。色温度を下げて火花を白っぽく見せると、また違った感じに成るんですね。
コメントへの返答
2009年10月12日 23:05
こんばんは。
お疲れ様でした。

合流&花火にも間に合ったので良かったです。
写真NCLapinさんに教わったことを実践し、設定を変えながら楽しみました。
“色温度を下げて”は意識して出来てません。。。
しっかり修行します。
またよろしくお願いします。
2009年10月11日 22:12
こんばんは!

どーもです^^
花火ツーリングいいですね。

みなさん、走るのがお好きみたいで・・・。

私も、私のお友達もみんな走るのが好きで
お祭りも大好きです(^-^)v
コメントへの返答
2009年10月12日 23:08
こんばんは。

とても楽しかったですよ。
九州の花火も是非紹介してくださ~い。

ロド乗りの人は、走るのお好きですよね♪

特にこの季節は、最高です!

来週は地元のお祭りです。
2009年10月11日 22:26
お疲れさまでした。
あっ・・。キャッツアイがこんなにしっかり設置してあったのですね~。^^;
手筒花火の写真、とっても上手く撮影されてますね!
迫力が伝わってきます。
コメントへの返答
2009年10月12日 23:11
こんばんは。
先日はお疲れ様でした。

気付いていただけましたか。
写真で見ても大きいのが設置されてましたね。
お褒めの言葉ありがとうございます。
でも、まだ設定がよく分かってません。
2009年10月12日 0:31
コメントはじめましてです。


他の方のブログのコメント等で、お名前だけは拝見してました。


実際にお会いして少しお話できてよかったです♪


写真、さすがですね~綺麗に撮影されてますね!臨場感が出てます(^^)

機械モノに弱い私は普通のデジカメも使いこなせないので尊敬します!

これからもよろしくお願いします(^_^)/
お疲れさまでした!
コメントへの返答
2009年10月12日 23:18
こんばんは。先日はお疲れさまでした。


先日はご挨拶させていただき、ありがとうございます。


集合場所への渋滞に巻き込まれてるということでしたので、心配でしたが、お会いできて良かったです。
合流された時に“山を走ってきたので、楽しかったですよ”という言葉が印象に残ってます。
さすがロド&バイク乗りですね!

お褒めの言葉ありがとうございます。
まだまだ駆け出しですので、自分の意図した写真は撮れません。。。

またよろしくお願いします。
2009年10月12日 10:31
お疲れ様でした。

綺麗な写真撮れてますね!
すばらしいです。
バッタが落ちなかったのは決して私のドライビングのせいではありません。
ド根性があるからですよ(笑)
コメントへの返答
2009年10月12日 23:22
こんばんは。先日はお疲れ様でした。

ありがとうございます。

バッタを労わるドライビング、流石です。
2、3台後方からしっかり拝見させていただきました。

ご挨拶&お話できて良かったです。
また、よろしくお願いします。
2009年10月12日 19:55
見て、びっくり。写真メチャメチャ、きれいじゃないですかぁ。また今度教えてください。つっても、あゆのルミックスしか持ってませんけどね。
コメントへの返答
2009年10月12日 23:25
写真はカメラのおかげです。
まだ、設定をどうしたらいいのか良く分かってません。
先日もNCLapinさんにご指導いただきながら、撮ってました。

花火すごい迫力でしたよね。
また、よろしくお願いします。
2009年10月15日 18:50
先日はお疲れ様でした!

花火の写真、とても綺麗に撮れていてビックリです!

自分達のお祭りは、これより更に見所が沢山ありますよ~~

また、ヨロシクです!
コメントへの返答
2009年10月17日 10:15
先日は、ありがとうございました。
初めての手筒花火、しかも間近で、大迫力でした!

ありがとうございます。まだ、カメラ任せです。。。

更に見所満載ですか?行きたくなってきたなぁ。

また、よろしくお願いします。

プロフィール

「鈴鹿サーキットでSuperGTを楽しむ! http://cvw.jp/b/357512/41502732/
何シテル?   05/20 08:35
オープンドライブは気持ちいい! 9年乗ったNCから、NDへ乗り換え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ジムニー用 キーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:47:32
不明 D端子用 バッテリーカットターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:09:23
みんカラ”Roadster” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/29 22:43:09
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ソウルレッドプレミアムメタリックのNR-A
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーブルホワイトのNR-A。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation