• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

天然記念物の島へ!

天然記念物の島へ! GWの5連休が始まった1日目。
(家族の中で、自分だけは7連休の3日目)

東名高速の豊田~蒲郡の渋滞を避け、名古屋高速⇒知立バイパスで移動。

今日の目的地は、昭和5年に天然記念物に指定された“蒲郡市にある竹島”。
対岸から僅か400mしか離れていないが、暖地性の植生で対岸の植物相とは大きく異なる環境ということのよう。



この時期は、9時前には駐車場が満車になるらしいので、9時前着を目標に向かい、無事到着。
快晴!


目的は、“汐干狩”
干潮時間は12時過ぎなので、まだ潮干狩りの場所は現れてない。
竹島を散策し、早めの昼食をとり、干潮待ち。


11時過ぎ、潮が引き始め、汐干狩開始!
入漁袋1人1袋(2kg)で、1,000円。


2時間ほど楽しみ、海をあがると、すごい賑わいになってた。
あさりを採っている間は、周りが見えてなかった。。。


今日の収穫量。約6㎏。バケツに2/3ぐらい。
大きめのあさりが採れるいい潮干狩りスポット!


晩御飯は、三河と言えば、うなぎ?
うなぎ生産量日本一の一色町へ。
うなぎ問屋が経営する一色町初のうなぎ料理専門店“三水亭”


上丼1,950円。
表面はパリッ、中はふっくら柔らかく、美味しかった。
これで、GWバテ知らずかな!?
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/05/01 23:28:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

プロジェクトX
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年5月1日 23:47
竹島、以前行ったことがあってちょっとした散策を楽しみましたが、、、

何ですか、この人だかりは。
あさりは根こそぎ持っていかれてしまうのでしょうか。
コメントへの返答
2010年5月3日 19:58
実は、初めて行きました。
1時間ぐらい散策しましたが、いい所ですね。

海をあがった時は、ホント驚きました!
確かに根こそぎって感じです。1人2㎏まで獲れますからね。
満潮時にやはりまいているんですかね。
2010年5月2日 0:53
潮干狩りスポットは何処もすごい人出ですね~(;^_^A
獲ったあさりはバター焼きにしてビールと一緒に・・・ってなとこでしょうか(笑)

三水亭は一度行ってみたいお店ですね。
以前ニュースで見ましたが、日本一のうなぎの産地に、これまでうなぎ料理屋が無かったってのが不思議でした。

ところでうな丼に山椒は掛けない派なんでしょうか?
コメントへの返答
2010年5月3日 20:11
この日は大潮ということもあり、ホントすごい人で賑わってました。
ボンゴレ、酒蒸し、佃煮、あさり汁に調理されました。

家族がTVで見たようで、今回行くことになりました。
唯一と家族から聞き、“うそ~”って思わず言ってしまいました。

前半はそのまま、後半は山椒を掛けて食べる派です♪
2010年5月2日 6:52
あさり、いっぱい収穫できましたね~どう調理されますか?あさり汁?それとも酒蒸しかな?
GWも充実されているようで、残りの休日も満喫して下さい♪
うなぎ屋の「三水亭」高級そうな建物ですね。美味しそう~。
コメントへの返答
2010年5月3日 20:11
近所にお裾分けしても、自宅用も大量でした。翌日の朝はあさり汁、昼はボンゴレ、夜は酒蒸し・佃煮と、1日中あさり食べてました。
体力がなくなってきたのか、お出掛け後の翌日1日は休息が必要です。。。
外観は立派でしたね。“高かったらどうしよう?”と言いながら、お店に入りました。
舞華。さんも充実したGWを♪
2010年5月2日 8:48
なかなか充実したGWを過ごされてるようですね。
潮干狩りは、採って楽しい、食べて美味しいと2段構えの強力レジャーだなぁと思いました。

せとか♂さんと同じく、山椒が気になります(笑)。
コメントへの返答
2010年5月3日 20:16
近場ばかりですが、楽しんでます。
潮干狩り、意外に夢中になれますよ。大きなアサリを見つけた時はニンマリもしたり。
ただ、翌日、腰にきました。。。

最初は山椒を掛けずに楽しむ派です。
2010年5月2日 17:58
こんにちは。
獲っている時は周りが見えず、収穫後見たら人が一杯って笑えますね。

一色町の一番がテレビでやっていましたね。
カーネーションの生産量も日本一だそうです。
コメントへの返答
2010年5月3日 20:18
こんばんは。
自分でも笑いました。こんなに夢中になっていたのかと。
それにしてもすごい人出でした。

そのようなTVがやってたんですね。
カーネーションも日本一なんですか。勉強になりました。
2010年5月2日 20:01
>海をあがると、すごい賑わいに
笑えました、えらいことになってますね、びっくりです。

>うなぎ料理専門店
知りませんでした。うまそーですね~。
コメントへの返答
2010年5月3日 20:23
すごい人出でした。
帰りに駐車場から出るのが大変でした。

広大な庭、人口の滝もあり、良いお店でした。
駐車場も広大で、タイミングが悪いとどれだけ待つことになることかとも思いました。
この日はオープン時間直後だったので良かったですが。

プロフィール

「鈴鹿サーキットでSuperGTを楽しむ! http://cvw.jp/b/357512/41502732/
何シテル?   05/20 08:35
オープンドライブは気持ちいい! 9年乗ったNCから、NDへ乗り換え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ジムニー用 キーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:47:32
不明 D端子用 バッテリーカットターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:09:23
みんカラ”Roadster” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/29 22:43:09
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ソウルレッドプレミアムメタリックのNR-A
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーブルホワイトのNR-A。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation