• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

ROUTE SIXTEEN(番外編)茶臼山・さわやかTRGに参加♪

ROUTE SIXTEEN(番外編)茶臼山・さわやかTRGに参加♪ 今日は、kazuだらさんに誘ってもらった
R16の西関東支部の“茶臼山・さわやかTRG”
に参加させていただきました。

朝目覚めると、昨日までの雨は止んでました。

中部組5台で、集合場所の浜名湖レイクサイドウェイパーキングまで軽くTRGし、集合場所で関東遠征組を待ちます。




集合時間近くなると、関東遠征組の皆さん9台が到着。
ROUTE SIXTEENのみなさんと名刺交換。これまで頂いたことがない統一された名刺。ステキです。
14台ともなると、うまく写真に納まりません。。。



茶臼山に向け、出発。
天気は曇り。全車オープン♪


ちょっと蒸し暑かったけど、オープン走行時は気持ちいい!
信号の少ないTRGコースで、ほぼ常時14台でカルガモ~。


茶臼山に近づくにつれ、雨が降り始めちゃいました。
茶臼山を上がって行く時は、ドシャ降り。。。
でも、頂上駐車場に着いてしばらくすると、雨も止み、ロド談義。
チューニング・カスタマイズされたR16の皆さんのロド、刺激がイッパイ。



最終目的地の“さわやかハンバーグ”へ。
茶臼山合流の中部組3台が加わり、全17台。スタート時点は残念ながらクローズ。


TRG途中、神業を何度も拝見!
自分の後ろを走られていたとくらっちさんのスムーズな幌の開閉!
雨降ってきたなぁと思い、バックミラーを見ると、クローズ。雨止んだなぁと思い、バックミラーを見ると、オープン。
自分も修行を積まないと!


美味しい“げんこつハンバーグ”を食べて、解散。


今回のTRGを企画して下さったとくらっちさんシルファーさんkazuだらさん、ありがとうございました。
総行程800km前後のR16の皆さん、ご一緒させていただきありがとうございました&遠征お疲れさまでした。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
とても、楽しい1日でした♪
また、機会がありましたら参加させていただきたいと思います。



ブログ一覧 | Roadster | 日記
Posted at 2010/06/20 22:17:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年6月20日 22:41
色とりどりのNCが集まりましたね!

どれも個性があって・・・

私も参加したいな(’-^*)

まぁ!遠いから簡単には行きませんが。

yoshimura 組みんなで走りに行ってみたいです。

(▼▼メ)
コメントへの返答
2010年6月23日 20:55
シルバー系以外は、揃ってた感じですね。

確かに、刺激いっぱいのTRGでした。

遠いですが、先日日帰り神戸を実行されたyoshimuraさんなら、近い将来実現しそうな予感!?

自分もyoshimura組とご一緒したいです。
西方面への遠征、どこから始めようかな?
2010年6月20日 22:56
JOJOさん、

本日はお疲れさまでした。


みんカラ登録前からチェックさせてもらっていたJOJOさんに会えて、うれしかったです。

これからもよろしくです!!
コメントへの返答
2010年6月23日 20:57
こんばんは。
先日は遠征お疲れさまでした。

チェックしていただき、ありがとうございます。
もう少し、ちゃんとしたレビューやコメントを書かないといけませんね。
こちらこそ、ご挨拶できてよかったです。

よろしくお願いしま~す。
2010年6月20日 23:00
こんばんは。
ツーリング参加、お疲れ様でした。
天気予報は良くなかったけれど、オープン・ドライブできて良かったですね。
色分けされた隊列(順列)でのツーリングは R16 流(?) ですが、秩序があって良いと思います。
また機会がありましたら、一緒に走りたいです。
コメントへの返答
2010年6月23日 21:00
こんばんは。
お疲れさまでした。
少し蒸していましたが、楽しいオープンツーリングでしたね。
色分け隊列ツーリング、初めて体験しました。しかも、初めてマーブルが2台で、うれしかったです。
また、ご一緒させて下さい。
早く梅雨明けしてほしいですね。
2010年6月20日 23:01
今日は、とても楽しかったですね!

参加いただきありがとうございます!!

マーブルも、すでに絶版・・・。
おたがい、大事に乗っていきましょう!
そして、またお会いしましょう!!

お疲れさまです!
今日は、ゆっくり休んでください!!
コメントへの返答
2010年6月23日 21:05
企画ありがとうございます&お疲れさまでした。

いつもマーブル1台でしたので、今回はとてもうれしかったです。
大切に乗っていきますよ!
次回は、とくらっちさんの後ろを走ってみたいですね。

遠征お疲れさまでした。
また、ご一緒させて下さい。
2010年6月20日 23:07
どうもお疲れ様です。
それにしてもあれだけあつまって1台も同じマシンがないというのは素敵ですよね。
僕もいろいろ触りたくなってきます。
コメントへの返答
2010年6月23日 21:07
お疲れさまでした。
ほんと、個性あるマシンがいっぱいでしたね。

次はどこを弄りますか?
TOMさんの拘りはどこなんだろう?
楽しみにしています。
2010年6月21日 8:28
おはようございます

昨日は大変お世話になりました!
みんなの祈りが通じてなんとか天候も持ったし、素敵な仲間がまた増えました♪

しかしあんないい道があるんですねぇ、羨ましいです。

またお目にかかれることを期待しています!
コメントへの返答
2010年6月23日 21:12
こんばんは。

こちらこそ、ありがとうございました。
そうですね。茶臼山の上りだけが残念でしたね。R16のみなさんにお会いできてよかったです。新たな刺激もたくさん頂きました♪
まだまだたくさんありますよ~。いい道!
関東方面のいい道、教えて下さい。

またご一緒したいですね。遠征頑張ってみようと思います。
2010年6月21日 18:22
こんばんは。

参加できなくて申し訳ありませんでした。
楽しまれたようで、何よりです。

幌の走行中開閉を修行しますか?(笑)
げんこつハンバーグも、久しぶりに食べてみたい!!
コメントへの返答
2010年6月23日 21:16
こんばんは。

ご一緒できなくて残念でした。
途切れないカルガモ、楽しかった~。

修行しますよ(笑)
クロス幌に交換しないと無理かなぁ。。。
また、さわやか行きましょう。
第2週の土日が創業価格フェアみたいです。
2010年6月21日 21:37
昨日はお世話になりました!

中部組の皆さんに暖かく迎えていただき心底楽しめました♪
ワインディングは楽しいし、ハンバーグは美味しいし楽しいTRGでした。
日帰りでも充分楽しめることが分かったので、また機会があれば遠征したいと思います。
その時はまたヨロシクお願いしま〜す。(^ ^)/
コメントへの返答
2010年6月23日 21:20
お世話になりました&ありがとうございました。

集合場所に続々と来るR16の皆さんのロドを見て、これから皆さんとのツーリングが始まると思い、興奮していた記憶が残っています。
楽しい一日を過ごせました。
往復800km、本当にお疲れさまでした。
こちらも頑張って遠征してみようと思います。
また、お会いできる日を楽しみにしていま~す。
2010年6月21日 21:47
昨日は、お疲れ様でした!

途中の雨は残念でしたが??・・・たまには・・・雨も良いかな?!

また、TRGしましょうね!

次回は・・・ガンダム???笑

コメントへの返答
2010年6月23日 21:26
お疲れさまでした。

クローズのタイミング、すばらしかったです。一時を除いて、雨はなし。さすが晴れ男のkazuだらさん!

また、行きましょう。

ガンダム、ほぼ組み立て完了したみたいですよ。
2010年6月21日 22:20
日曜日楽しまれたようですね!お疲れさまです。^^
雨のTRGはちょっと寂しいですけど、みんなで集まれば雨なんて関係なく楽しめますね♪
さわやか、美味しいから全国に広まればいいのに。。。
コメントへの返答
2010年6月23日 21:28
日曜日、楽しいツーリングでした。
水しぶきを上げながらのカルガモもなかなかでした。
刺激をいっぱい受け過ぎちゃいましたよ。
さわやか、ホント近所にできて欲しいですね。参加された皆さんも言ってました。
2010年6月21日 22:30
お疲れさまでした(「初めまして」でもありますネ)

隊列の後方だったのでカルガモを楽しめたんじゃないでしょうか

浜名湖レイクサイドウェイパーキングに着いた時に皆さんの迎撃態勢がとっても嬉しかったデス

機会ありましたら関東への遠征もお待ちします
コメントへの返答
2010年6月23日 21:34
お疲れさまでした。
RE30兄弟です。購入時、シルファーさん参考にさせていただきました。
長~いカルガモ、楽しかったです。信号も少なく、ほとんど途切れませんでしたしね。
こちらは、続々と入ってくる個性豊かな皆さんを見てワクワクしてました。

また機会がありましたら、ご一緒したいです。
関東遠征してみたくなってきました。
2010年6月21日 22:58
昨日はお疲れ様でした!
そして、お話していただき有り難う御座いました&お世話になりましたm(__)m

中部地方、道は気持ち良いし地元ドライバーのマナーは良いし、良い所ですね♪

さわやかのハンバーグも大変美味でした(^^♪

また食べに行きたいと思いました!
その時は、また宜しくお願いします(^o^)/
コメントへの返答
2010年6月23日 21:38
遠征お疲れさまでした。
こちらこそ、ありがとうございました。
楽しいツーリングでしたね。

中部地方、お褒めの言葉ありがとうございます。気持ちいい道はまだまだありますよ~。

さわやか、クセになりますよ~。
お越しの際は、ご連絡お待ちしています。
関東方面の美味しい場所、教えてください。
厚木のシロコロホルモンが気になってたりします。
2010年6月22日 21:51
お疲れさま~。
ムシムシと雨はちょっと・・でしたけど、楽しかったですね。
梅雨が明けたら三河や岐阜山間部を早朝に走りますから、またご一緒しましょう。
コメントへの返答
2010年6月23日 21:40
お疲れさまでした~。
そうですね。もうちょっと湿度が低いとよかったです。でも、梅雨時としては、サイコーのツーリングでした。
是非、ご一緒させてください。
酷道は近くでお待ちしてるかもしれませんが(笑)
2010年6月23日 8:17
お疲れさまでした☆
足に続き、いつの間にかエアクリまで変えてるなんて、
セレブな車になりつつありますね(笑)

エアクリも、あそこまで違うと言われると気になってしまいます(・∀・)
コメントへの返答
2010年6月23日 21:44
お疲れさまでした。
GW価格でお値打ちだったんで、連続でいってしまいました。
もう貯えが底を。。。

エアクリいいですよ~。
赤いキノコ、装着率が少ないようなので、菌を自分がバラマキます(PRしま~す)。
2010年6月24日 8:19
おはようございます!
遅コメで失礼します。
日曜日は大変お世話になりました!
中部勢の暖かいおもてなしのおかげで茶臼山の雨も気にならず・・R16とはまたひと味違ったロドいじりも拝見して遠征してよかった♪と実感しました。
今回はJOJOさんの前を走っていたのですけど、走りにくくなかったですか??
あんないい道だとついついシフトダウンするのでうるさくはなかったか・・・と(^^)

また是非ご一緒したいですね!
コメントへの返答
2010年6月27日 19:42
こんばんは。
↑あれ?2回目コメントありがとうございます。

ロド弄り、みなさん個性があって、ホント同じロドがありませんね。

いい音を奏でてますよね。耳に毒でした。
エキマニ欲しい~!

また、ご一緒できるのを楽しみにしています。
2010年6月25日 15:37
私は柔らかいクロス幌ですので、もちろん走行中に幌開閉やってますよ~(ビーニール幌は傷めるかもしれないので止めておいた方が無難だと思います)
私もさわやかハンバーグ食べたかった。。。
いつか関東遠征できると良いですね!
コメントへの返答
2010年6月27日 19:45
やんしーさんも、走行中の開閉できるんですね。さすが!
やはり、クロス幌交換しないといけないようですね。
今度、さわやかご一緒できるといいですね♪
そうですね。ロドで静岡より東へはまだ出ていないですし。。。

プロフィール

「鈴鹿サーキットでSuperGTを楽しむ! http://cvw.jp/b/357512/41502732/
何シテル?   05/20 08:35
オープンドライブは気持ちいい! 9年乗ったNCから、NDへ乗り換え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ジムニー用 キーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:47:32
不明 D端子用 バッテリーカットターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:09:23
みんカラ”Roadster” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/29 22:43:09
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ソウルレッドプレミアムメタリックのNR-A
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーブルホワイトのNR-A。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation