• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOJOのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

Android 導入~♪

Android 導入~♪やっとスマフォにチェンジ~♪

発売された
木曜日に運良く入手でき、ず~と遊んでた。

電話やメールの操作はまだ慣れない。。。
でも、色々なアプリがあったり、ネットも見やすい!


しばらく通勤電車の読書はお預けになりそうです。

このblogもスマフォから書いてみた。
Posted at 2011/03/27 19:51:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月27日 イイね!

cafe - 緑の館 -

cafe - 緑の館 -この週末は、ポカポカ陽気。

ロドをガレージに置いておくのが残念なぐらい。。。

春も、もうすぐそこまで来てますね~。

この週末は、春のロドでのお出掛け前の家族サービス。

今年最後(たぶん?)のウィンタースポーツと、cafe&温泉♪



朝5時に起床し、モンデウススキー場へ。
木金が雨だったようで、コンディションは。。。だったけど、
景色はサイコーで、山頂では北アルプス・乗鞍を一望♪



ウィンタースポーツを堪能した後は、今日のメインのcafeへ。
春になると、エントランス周辺は綺麗な花でいっぱい。



R41沿いにある自家焙煎珈琲の店“緑の館”。



入った瞬間、挽きたてのコーヒー豆の良い薫りに包まる~。いい薫り~。



壁一面の古時計等、店内はお洒落なアンティークで飾られ、心地よいJazzも流れ、リラックス~♪



案内された今回のテーブルからの眺めはこんな感じ。



お腹が空いてたので、まずは、
飛騨けんとん肉使用のクラブハウスサンドウィッチをオーダー。
ボリュームもあり、美味しい~。



メインは、このお店で有名な“リングトースト”

まん丸い筒のようなパンの器に、ダイス切りにしたあつあつのトーストが。
今回オーダーしたのは、ハニーバター。
素敵なアンティーク&Jazzに包まれ、バター&メイプルいっぱいのリングトーストで、ウィンタースポーツの疲れが癒されてく~。


天皇・皇后両陛下が召し上がった“ロイヤルブレンド”と“レギューラーブレンド”のコーヒー豆を今回も持ち帰り。
しばらくの間、朝食で美味しいコーヒーが楽しめる♪


締めの温泉は、飛騨小坂温泉郷“巌立峡 ひめしゃがの湯”
飲める温泉として300年の歴史を誇る日本有数の炭酸泉。
御嶽山が発するエネルギーに包まれ、リフレッシュ!




Posted at 2011/02/27 18:02:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月29日 イイね!

スノードライブ

スノードライブ今年初のスノードライブ。

モンデウス飛騨位山スノーパークに、スキーへ行ってきた。

このスキー場初めて行ったけど、
駐車場無料、ゲレンデも空いてて、なかなか良かった。
コースのバリエーションは少ないのが残念だったけど、今の体力では十分楽しめた。

既に体がイタイ。。。




スタッドレス履いてるFFの家族車だったので、安全・快適。

GT5でのバーチャルスノードライブのような、楽しみはもちろん無し。




Posted at 2011/01/29 23:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月06日 イイね!

今年の秋は短いのかなぁ

今年の秋は短いのかなぁ11月3日、文化の日は、紅葉狩りへ。

出発が遅くなり、遠くへは行けず。。。

ってことで、“せせらぎ街道”へ。

東海北陸自動車道は、渋滞もなくスムーズだったけど、

郡上八幡ICを降りたら、渋滞。



お腹が空いたので、紅葉には目もくれず、いつもの所へ


すごい行列だった。
なんと37本もお持ち帰りの方が。“どんだけ~”って感じ。。。


お腹いっぱいになった後は、道を引き返し、紅葉を。



気温は4℃。寒いはずです。
今年の秋は短いのかなぁ。



定番の“大倉滝”に立ち寄り。
今年も自分の足では登らず、車でワープ。



帰りは、R156を南下し、ひるがの高原周辺の紅葉を。
こちらも見頃♪



西を見ると、白山は冠雪。




晩御飯は、“平甚”でおそば。
夏に来た時には並ばないといけなかったけど、この季節は待ち時間なし。



今回は、“もちもちざるそば”
弾力があり、のどごしツルツル。
蕎麦の味を楽しむなら、ノーマルの“ざるそば”。この日は売切れでした。


今日(11月6日)は秋晴れだったけど、オープンドライブには行けず。
明日も秋晴れだといいなぁ。
どこに行こうか?
Posted at 2010/11/06 18:55:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月26日 イイね!

夜空に青い幻想的な光!

昨晩のこと。

タバコを吸おうとベランダに出たら、

夜空に伸びる“幻想的な青い一筋の光”が。




okazakiさんのブログで見た“青い光の柱”が見えるじゃないですか。


これは、
現在開催中の「あいちトリエンナーレ」の一環で9月24日・25日に名古屋城で行われた
日本初となる光と音のアート“スペクトラナゴヤ”

64台のサーチライトを使った成層圏まで届く強烈な白色光の柱。

スケールの大きい芸術です。

近くで見たら、もっと素晴らしいんでしょうね。


愛知県が、“会場からもっとも遠い所からの目撃者を求む!!”ってイベントをやっているので、応募してみようかな。
会場(名古屋城二の丸広場)からもっとも遠い所からの目撃者には、トリエンナーレグッズ3点をセットがプレゼント、2番目。3番目に遠い目撃者にも景品が用意されてる。

Posted at 2010/09/26 07:36:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットでSuperGTを楽しむ! http://cvw.jp/b/357512/41502732/
何シテル?   05/20 08:35
オープンドライブは気持ちいい! 9年乗ったNCから、NDへ乗り換え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 ジムニー用 キーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:47:32
不明 D端子用 バッテリーカットターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:09:23
みんカラ”Roadster” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/29 22:43:09
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ソウルレッドプレミアムメタリックのNR-A
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーブルホワイトのNR-A。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation