• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOJOのブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

餅投げにチャレンジ!

餅投げにチャレンジ!今日は家族で、“餅投げ”イベントに参加。
無病息災を祈願し、毎年実施されているようです。
場所は、大府市にある“げんきの郷”

餅投げは、子供の頃に参加した記憶が微かに残ってるぐらい。
会場に向かう車の中では、娘はあまり乗り気ではない感じ。どうなることか。。。





会場到着後、まずは戦?前の腹ごしらえ。
かき揚げ天丼。このボリュームで370円。お得~。


餅投げは事故がないように、実施は3部に分かれてました。
第一部:小学生3年生以下
第二部:小学生4~6年生
第三部:中学生以上

第一部、第二部は和やかな雰囲気で、子供たちは楽しそうにお餅をゲット。

第三部は雰囲気がガラリと変わって、大人たちは何か殺気立ってるような。
(自分もその中のひとりだったんだよなぁ)
写真に写っていない下の方では、餅を獲得しようと押し合いへし合いで大変な状態でした。


獲得できたのは、13個。もう少し獲得できると思ったのになぁ。。。残念!


終了後の娘の感想は、“来年はもっとたくさん取りたいね”



Posted at 2009/12/24 00:26:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年12月21日 イイね!

“とんてき”目指してツーリング!

“とんてき”目指してツーリング!昨日は、“kazuだらさん”主催の第二回B級グルメTRGに参加させていただきました。


昨日の雪からは打って変わっての晴れ。(風は冷たかったかな)
kazuだらさん主催のツーリングは、毎回晴れです。kazuだらさんは、やはり“晴れ男”!

(←昨日の雪。洗うの辛かった。。。)




今回の目的地は、三重県四日市にある“とんてき”の“隆座”


お店の開店を待つこと約30分。開店時間少し前に、お店の方が“どうぞ~”。
晴れてはいたけど、風が冷たかったので、うれしかった。

注文したのは、“とんてき定食 シングル”
初めての、四日市名物“とんてき”がどんなものなのか?期待は高まっていきます。
そしてやってきたのが、下のの写真。
キャベツが芸術的にうず高く盛られ、にんにくがゴロゴロ。


とんてき定食は、
お肉の量が4段階(シングル、セミダブル、ダブル、トリプル”、キャベツやニンニクも多めや少なめが選択可。
ダブルやトリプル、キャベツ多め、にんにく多めってどんな風になってしまうのだろう。。。

とてもおいしく、おなかも大満足でした!

素晴らしい企画を主催いただいた“kazuだらさん”ありがとうございました&お疲れ様でした。

参加された皆さん、お疲れ様でした。




帰路で、自動防眩ミラーが稼働!うーん、眩しくない!



Posted at 2009/12/21 00:10:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2009年12月19日 イイね!

雪やこんこ。。。

雪やこんこ。。。初雪。ついに降ってしまった。

「雪やこんこ・・・犬は喜び庭駆けまわり猫はこたつでまるくなる・・♪」
猫派の自分は、今日は家の中でゆっくり過ごすことになるでしょう。

そう言えば、子供の頃は、
「雪やコンコン、あられやコンコン・・・」て歌ってたなぁ。
子供に歌ってみてって言ったら、
「雪やコンコン、あられやコンコン・・・」
やっぱり、間違っててもコンコンの方が歌いやすく、歌のイメージに近いのかな。


Posted at 2009/12/19 09:41:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年12月12日 イイね!

自動防眩ルームミラー取付完了!

自動防眩ルームミラー取付完了!今日は暖かい一日。

午前中は、仮設置の際に一部課題があり、先送りにしていた“マツダスピードアクセラ自動防眩ルームミラー ”の取付を実施。









課題は、ルームミラーを交換すると、レーダーの画面が見えなくなること。
レーダーの移設が面倒だなぁと思い、パーツを入手してから約1ヶ月経過。。。


取付角度を色々弄ったら、概ね見えるようになったので、レーダー移設はせず暫く様子を見ることに。


動作確認のために、前側にあるセンサーを塞いでみた。(周囲が暗い時と同じ状態)
徐々にブルーになっていきます。感動して何度も動作確認してしまった。


これで夜の後続車からの目潰し光線からも解放されるかな。
ドアミラーも対策しないと、完全には解放されない。。。何とかしないと。

でも、夜のドライブが楽しみ!

Posted at 2009/12/12 23:52:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2009年12月06日 イイね!

真っ赤な代車

真っ赤な代車この週末は、家族の車の車検。

代車は、真っ赤なミラ!
初めてのボディーカラー“赤”の車。
黒・白・銀色の車が多いので、赤い車は目立ちますね。
代車のキーを渡された瞬間は、少し恥ずかしい気もしたけど、乗り始めたらどこか楽しかった。
赤の魅力でしょうか?一度は赤い車を所有してみたい気になった週末だったなぁ。

あと、この車のミッションがCVTだった。これも初。
“ウィーン、ウィーーン”ってモーターで動いてるような感じ。
停車する瞬間には押し出される感じもあり、なんか違和感いっぱいだった。
燃費がよく、環境に優しいのはいいけど、オートマは、多少変速ショックのある通常のATの方がいいかな。
でも、マニュアルが一番!
Posted at 2009/12/06 21:41:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットでSuperGTを楽しむ! http://cvw.jp/b/357512/41502732/
何シテル?   05/20 08:35
オープンドライブは気持ちいい! 9年乗ったNCから、NDへ乗り換え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20 2122 23 242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

メルカリさん シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 14:10:21
不明 ジムニー用 キーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:47:32
不明 D端子用 バッテリーカットターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:09:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ソウルレッドプレミアムメタリックのNR-A
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーブルホワイトのNR-A。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation