• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOJOのブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

やっと、ステンレスクラスターベゼル取付完了!

やっと、ステンレスクラスターベゼル取付完了!今日は暖かい一日だった。
せっかくのオープンドライブ日和だったけど、起きたら11時。。。
出掛けるのを諦め、先月半ばに準備したパーツを取り付けることに。

“Blaze Edition用メーターリング”+“RSプロダクツのステンレスクラスターDIYキット(マットブラック)”です。
メーター左下のネジを外すのに、少し苦戦したけど、1時間程度で交換完了!(交換模様1交換模様2
ブライト調メーターリングとパイロットランプがいい感じ。

ただ、ウィンカーランプが少し暗いかも。オープンドライブした時に見えるか、少し不安。。。
Posted at 2010/03/27 21:17:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2010年03月22日 イイね!

黄砂の中の決勝 -SuperGT2010 round1 鈴鹿-

黄砂の中の決勝 -SuperGT2010 round1 鈴鹿-昨日(3月21日)は、“SuperGT2010 round1 鈴鹿”決勝を観戦。

黄砂が激しく、鈴鹿サーキットに向かう道の視界はかなり悪かった。

途中、小雨も降りだし、黄砂と混ざって“ドロの雨”。
フロントガラスには、黄土色の斑点。






鈴鹿サーキットに到着した昼頃には、小雨も止み、なんとか回復して欲しいと願ってたが。。。


昨日の予選は130R・ヘアピン周辺で観戦していたので、決勝は2コーナー・S字で観戦することに。
ダンロップコーナーから、1コーナー・2コーナーを見ると、黄砂で霞んでます。


14時スタート!
GT500クラス。ポールスタートのHONDA Newマシン“ウイダー HSV-010”、ポールトゥウィンなるか!?
なかなかいい“ホンダ サウンド”を奏でてる。



GT300クラス。谷口&折目の“M7”、今年もタイヤ無交換かな? 2010年は総合優勝して欲しい!


黄砂&小雨の影響で、序盤戦は荒れ模様。見てて面白かった。

“ウイダー HSV-010”の小暮は、1週目にコースアウトし後退するも、ファステストラップを叩き出し追い上げ頑張ってた。しかし、11周目のストレートで、No.32 EPSON HSV-010(道上)、No.8 ARTA HSV-010(ファーマン)の3台が横一線に並び、1コーナー手前で接触・クラッシュ。
序盤で、5台中2台のHSV-010がリタイヤ。


このクラッシュでセーフティーカーが入り、S字を上っていくGTマシンの後ろ姿!
なんかカッコイイかも。いつもフロントやサイドを見てたが、今回は“ヒップ”に注目することに。


“HSV-010”のヒップが一番魅力的。好みが分かれるんだろうなぁ。


GT500クラスの優勝は、
No.24 HIS ADVAN KONDO GT-R(オリベイラ/安田)
予選10番手から、タイヤ無交換作戦で大逆転。YOKOHAMAタイヤすごい!


GT300クラスの優勝は、
No.7 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7(谷口/折目)
1周目でポジションダウンしたが、昨シーズンから定番になっているタイヤ無交換作戦で優勝。こちっもYOKOHAMAタイヤ。


谷口は、シビック・ワンメイクレースでも優勝し、ダブル・ポールトゥウィン!
今シーズンは、“No.7 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7(谷口/折目)”のシリーズチャンピオン期待できるかな。

決勝の結果は、決勝 -SuperGT2010 round1鈴鹿-

おまけは、レースクイーン -SuperGT2010 round1 鈴鹿-

Posted at 2010/03/22 21:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super GT | 日記
2010年03月21日 イイね!

“SuperGT2010”開幕

“SuperGT2010”開幕“SuperGT2010”開幕。
昨日は予選。
GT500クラスでは、Honda HSV-010 GTが見事デビュー&ポール。

GT300クラスでは、M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7がポール。
2009では残念ながら総合2位となったM7、今年こそは総合優勝してほしい。
また、ドライバーの谷口は、ダブルエントリーしているシビック・ワンメイクレースでもポールを獲得し、なんとダブルポール!

Machineの写真は、フォトギャラリに。
Posted at 2010/03/21 08:18:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Super GT | 日記
2010年03月14日 イイね!

アメーラトマト&イチゴ狩り

アメーラトマト&イチゴ狩り昨日の土曜日は、毎年恒例の“イチゴ狩り”。

朝早めに出発する予定だったけど、先週の疲れで目が覚めたのは8時。
“今日のイチゴ狩りは、もう行かないの~”って、娘に起こされた。


急いで準備して、1時間後に出発♪

この時間では、渋滞が心配になります。



やはり、渋滞に遭遇。最近、いつも渋滞の“豊田-岡崎間”
何とかならないのかなぁ。。。


渋滞を抜けて、浜名湖SAで休憩。
初コルネット。
アツアツの揚げパンの中に冷たいソフトクリーム。アイスは濃厚な感じで、渋滞疲れを癒された。


最初の目的地は、“営農組合アメーラ倶楽部”
一度食べてみたいと思ってた“アメーラトマト”を購入。


有名芸能人も絶賛の静岡県産高糖度アメーラトマト。通常のトマトの1/3サイズで糖度は2倍以上。
常温で2~3日保存すると、食べ頃になるそうです。3日後が楽しみ♪


アメーラトマトの説明。詳しくはコチラ


アメーラトマトを購入し、久能山を目指します。
今回お世話になったのは、昨年に続き“マルトヨ苺園”


見渡す限り、イチゴハウス。
今日はどのハウスになるのか?


案内されたハウスはここ。
今年は、なんとハウス1つ貸切!時間制限もないので、思う存分イチゴを堪能できます。


甘くて、美味しかった~♪ 
練乳は不要!


でも、こちらの苺園では、練乳がボトルで付いてきます。太っ腹というか、美味しさに自信があるのか。
全く使用しませんでした。


お腹イッパイ、イチゴを食べて、最後は、海岸で波と戯れて、家路に。

Posted at 2010/03/14 20:41:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットでSuperGTを楽しむ! http://cvw.jp/b/357512/41502732/
何シテル?   05/20 08:35
オープンドライブは気持ちいい! 9年乗ったNCから、NDへ乗り換え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

メルカリさん シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 14:10:21
不明 ジムニー用 キーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:47:32
不明 D端子用 バッテリーカットターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:09:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ソウルレッドプレミアムメタリックのNR-A
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーブルホワイトのNR-A。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation