• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOJOのブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

秋の海

秋の海三連休の最終日。

10月11日(月)は秋の海へ行ってきた。

15時から家族のイベントがあったので、朝5時起床で5時半には出発。

朝は少し肌寒いぐらいだったけど、オープンで。



海に向かう途中?の三ヶ根山で小休憩。
朝陽を浴びながら、軽く朝食を。空気の澄んだ朝のお山でのコーヒーは美味しいかった。


伊良湖方面に向けて出発。
太陽も昇り、徐々に暑くなってきて、Tシャツにチェンジ。

海岸線をまったり流しながら、まずは釣り人がちらほらぐらいで、ゆっくりできる海岸で、海を眺めて一服。
(タバコ買いだめした5カートンがなくなるまでに止められるかな)


雲ひとつない快晴♪


風力発電の定番ポイントへ。
ここの長いストレートは気持ちいい。
もう少し防波堤が低くなって海が眺められるとサイコーなんでしょうね。


伊良湖岬は混雑してたので、スルーして、太平洋ロングビーチへ。


秋晴れに恵まれたこの日は、サーファー、釣りを楽しむ人、波打ち際で戯れる家族でいっぱいでした。


豊橋カレーうどんを食べて帰ろうかと思ってたけど、タイムオーバーで食べられず。。。
Posted at 2010/10/13 21:38:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2010年10月09日 イイね!

補助金申請してみた

補助金申請してみた3連休初日。
天気は雨。明日も昼頃まで雨みたい。。。
オープンドライブが気持ちいい季節なのに、残念。

“環境省 自動車環境配慮推進事業費補助金”を申請してみた。
環境省から補助金公布決定通知書は、何日後に届くのかな?

決定通知書が届いたら、エコドライブ支援装置を購入し、地球環境保護に貢献しよう♪

購入計画中のエコドライブ支援装置は、
トラストのインテリジェントインフォメーター タッチ
Posted at 2010/10/09 19:59:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2010年09月26日 イイね!

夜空に青い幻想的な光!

昨晩のこと。

タバコを吸おうとベランダに出たら、

夜空に伸びる“幻想的な青い一筋の光”が。




okazakiさんのブログで見た“青い光の柱”が見えるじゃないですか。


これは、
現在開催中の「あいちトリエンナーレ」の一環で9月24日・25日に名古屋城で行われた
日本初となる光と音のアート“スペクトラナゴヤ”

64台のサーチライトを使った成層圏まで届く強烈な白色光の柱。

スケールの大きい芸術です。

近くで見たら、もっと素晴らしいんでしょうね。


愛知県が、“会場からもっとも遠い所からの目撃者を求む!!”ってイベントをやっているので、応募してみようかな。
会場(名古屋城二の丸広場)からもっとも遠い所からの目撃者には、トリエンナーレグッズ3点をセットがプレゼント、2番目。3番目に遠い目撃者にも景品が用意されてる。

Posted at 2010/09/26 07:36:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月25日 イイね!

ワインディングを満喫♪

ワインディングを満喫♪12日(日)の中部MTG参加後、忙しかった~。。。
昨日(9月24日(金))は、11日振りの休み。

天気は曇りだったけど、朝6時起床で、お山へ。

天気予報で、“くもり時々晴れ”だった“岐阜美濃、高山方面”へ。

← 外気温は10℃。涼しく、いや急に寒くなった。
  今年初めて、暖房入れた。


ワインディング① “せせらぎ街道”
平日朝は、空いてて、気持ちよかったけど、青空には出会えず。



R158を南下し
⇒ ワインディング② “やまびこロード”
⇒ ワインディング③ “恐竜街道(九頭竜ダム)”

道の駅 九頭竜でちょっと休憩。ここでも青空には出会えず。


北陸方面も、“くもり時々晴れ”のようなので、R158を福井方面へ。

ちょうどお昼の時間になったので、
ヨーロッパ軒で“パリミックス丼”



お腹がいっぱいになったら、晴れ間が見えてきたので、海を見に、R8を南下し、“しおかぜライン”へ。
残念ながら、曇り。
青い海&青い空には出会えず。。。

R8をさらに南下し、
⇒ ワインディング④ “西近江路”
ペースカーがいたので、まったりドライブ。

“メタセコイア並木”で休憩。


少しだけ晴れ間が見えたので、写真を少し。


紅葉シーズンになったら、また来ようかな。


休憩後は、
⇒ ワインディング⑤ “奥琵琶湖パークウェイ”
⇒ ワインディング⑥ “R303 ~ 横山ダム”


走行距離498km。
11日連続勤務のストレスを解消できた♪
青空だったら、もっと気持ちよかったんだろうな?

掲示板で自動画像変換すると、画像が劣化するなぁ。。。
Posted at 2010/09/25 13:42:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2010年09月11日 イイね!

意外に減りは遅めかな。

意外に減りは遅めかな。AD08取付後、約1万㎞。

ってことで、2度目のタイヤローテーションを実施。

最初に履いてたDZ101は、約1万㎞でスリップサイン出たけど、今回はまだまだ大丈夫そう。

一緒に、ホイールバランスも再調整。

明日のTRG&MTGが楽しみ。

準備して、そろそろ寝よう。
Posted at 2010/09/11 21:37:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットでSuperGTを楽しむ! http://cvw.jp/b/357512/41502732/
何シテル?   05/20 08:35
オープンドライブは気持ちいい! 9年乗ったNCから、NDへ乗り換え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メルカリさん シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 14:10:21
不明 ジムニー用 キーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:47:32
不明 D端子用 バッテリーカットターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:09:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ソウルレッドプレミアムメタリックのNR-A
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーブルホワイトのNR-A。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation