• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOJOのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

3Dメガネで遊んでみた

3Dメガネで遊んでみた今日は寒かった。一日家の中。
1日に放送された“嵐の3D映像生ライブ実験”を2日遅れで参加?してみた。

まずは、厚紙、赤色セロハン、青色セロハンを容易し、図工の時間。5分程で、“3Dメガネ”完成!

飛び出しは控えめ?お~嵐が飛び出して来た!という程まではならず。ディズニーシーのマジックランプシアターのようにはいきませんでした。
Posted at 2009/11/03 18:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月01日 イイね!

秋晴れの中、500kmドライブ。

秋晴れの中、500kmドライブ。この週末の天気予報は、
土曜日は、“晴れ”
日曜日は、“曇りのち雨”

ロドでお出掛けするには、土曜しかない。
しかし、土曜日は家族で紅葉狩りの予定が。。。



ということで、頑張って5時半起床。
お山にGO!
早朝は少し肌寒かったが、オープンでお山をドライブ。


10時頃、ロドを車庫に入れ、家族で再びお山へ。
今日は、定番の“せせらぎ街道”。
12頃、郡上八幡IC降りたら、渋滞です。
トップシーズンになると、渋滞するんですね。せせらぎ街道での渋滞を初経験!


今回の目的地1箇所目は、“おおくら滝”。
遊歩道では徒歩40分。悩んだ末、眺望コースを車で上がっていくことにしてしまった。
車で上ると、5分程でおおくら滝付近へ到着。


おおくら滝の水しぶきで、“虹”が。


途中の滝見展望台からはこんな景色。朝早ければ、もっとキレイに見えるんでしょうね。


展望台から左の方を見ると、“乗鞍岳”


右には、“御嶽山”
1週間程前に御嶽スカイラインに行った時はまだ冠雪してなかったけど、冠雪してます。


目的地2箇所目は、“茶房 楓”
到着したら、なんと今日は終了とのこと。
ぜんざい食べながら、のんびりしようと思ってたのに、残念。。。


目的地3箇所目は、“助さ”
ここも大行列。
おおくら滝に向かう途中で立ち寄った時、次の焼き上がりは15時以降とのことで、注文しておいたものを受け取りに。


紅葉見ながら、五平餅を!
何度食べても、美味しいです。


巌立峡公園にもおいしい五平餅があるらしいので、いつか行きたい!

最後に、“馬瀬美輝の里”で温泉入って、帰宅。
Posted at 2009/11/01 17:33:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月28日 イイね!

完売!出遅れた。。。

完売!出遅れた。。。そろそろクリスマスケーキの予約時期。会社帰りに、高島屋に寄り道して、クリスマスケーキのカタログをもらってきた。

店員さんが「10月14日から予約を承っており、完売のものもございます」と。
カタログ見ると、いくつものケーキに“完売いたしました”の印鑑が。。。

予約開始後10日程しか過ぎていないのに。
みなさん、行動が早い。
Posted at 2009/10/28 22:11:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月24日 イイね!

NSX SuperGT参戦終了

NSX SuperGT参戦終了SuperGTで、NSXの歴史に幕。
第9戦 MOTEGI GT 250㎞で参戦終了!
13年間参戦お疲れさま。とても残念。
最終戦のツインリンクもてぎで、NSX-GTのファイナルイベントが開催されるらしい。
見に行きたい。でも、栃木はちょっと遠い。

2010年は、HONDAはどんな車両で参戦するのかな?楽しみ!
Posted at 2009/10/24 20:48:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super GT | 日記
2009年10月23日 イイね!

紅葉狩りへお出掛け-御嶽スカイライン-

平日休みが取れたので、紅葉狩りに。
目指すは、御嶽スカイライン!

御嶽スカイライン入口辺り。まだ、少し早い感じ。



少し上ると木々も色付き始め、正面には御嶽山も。天気が曇り気味なのが残念。晴れてくることを願いながら、上っていきます。



上りはワインディングを楽しみ、御嶽スカイライン終点まで一気に駆け上がります。青空が出てきました。標高2200メートル。田の原天然公園の駐車場。



御嶽山を間近に眺めながら、一息。別の方角を見ると、その先には。



"槍ヶ岳と穂高連峰”が見えました。空気が澄んでます。



平日の田の原駐車場は貸切状態。御嶽山を独り占め?した後、下っていきます。



御嶽スカイラインは、スキー場の中を駆け抜けるワインディング。
ガードレールは少なめでドキドキかも。後ろに見えるのはスキーのリフト。



雪がなく、人もいないスキー場。ちょっと寂しい。



絶景が続きます。



途中にあった、緑と紅葉のコントラストがいい雰囲気の場所。


御嶽山と紅葉をバックに。


この場所、紅葉の赤がないのが残念かな。



お土産に、川上屋の栗きんとんを購入。今年初の栗美味しかった。
Posted at 2009/10/23 22:33:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットでSuperGTを楽しむ! http://cvw.jp/b/357512/41502732/
何シテル?   05/20 08:35
オープンドライブは気持ちいい! 9年乗ったNCから、NDへ乗り換え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メルカリさん シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 14:10:21
不明 ジムニー用 キーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:47:32
不明 D端子用 バッテリーカットターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:09:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ソウルレッドプレミアムメタリックのNR-A
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーブルホワイトのNR-A。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation