• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

撃沈!

撃沈! 素人は手を出すなでした…






ドアへのケーブル引き回しは出来たのですが、その後始末である蛇腹を閉じることが出来ませんでした
(o´_`o)ハァ・・・

最後の砦であるディーラーへ!

「店内でお待ちください」と言われアイスコーヒーを堪能してました
飲みきらないうちに対応してくれたサービスマンが目の前に…


サービスマン「お待たせしました」

私「え?終わったんですか?」

サービスマン「はい」

ものの5分ぐらいですよ

サービスマン「とりあえずご確認ください」

私「はい!」

見事なまでに元通り!やっぱりプロだ…

私「コツってあるんですか!?」

サービスマン「油を塗って奥から入れて滑らせたら出来ました」

私の内心(´・ω・`)「マジ…」

ほんと、恥ずかしい話しです(苦笑)
そんなに簡単だったのか…もちろんコツがあるんでしょうが…

最後に
私「おいくらでしょうか?」

サービスマン「結構ですよ!簡単に入りましたから…」

私「ほんとですか!ありがとうございます」

そうです!対応していただいたサービスマンがナイスガイ2になったことは言うまでもありません!
私の内心( ̄ー ̄)「ありがとう!ナイスガイ2…」

ナイスガイ2「また、よろしくお願いします」

また、今回もスズキアリーナ○○店で爽やかな風が頬を伝いましたとさ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/29 16:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 無事おわ ...
別手蘭太郎さん

🚗💡【REIZ大創業祭前夜祭】 ...
VELENOさん

秋探し
blues juniorsさん

つくば観光&あけのひまわりフェス ...
インギー♪さん

題名のない独り言 2025.10. ...
superblueさん

寅次郎相合い傘!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年3月29日 16:47
これで次回からは蛇腹外しもいけますね(=^▽^=)

Dから入手したやり方でトライ(・ω・)/

できなかったら、またナイスガイにお願い(爆)
コメントへの返答
2009年3月29日 18:55
蛇腹外しは懲り懲りです

もし、また作業する場合はもう少し要領良くします

ケーブルは通ったんで後はLED取り付けになります!
フフフッ
ファファファファファッ
2009年3月29日 17:33
また一つスキルアップですね、ディーラーのテクは役に立つでしょ
コメントへの返答
2009年3月29日 17:41
アイスコーヒー飲んでたんでスキルは盗めませんでした(悲)

でもケーブルを通すのに蛇腹を全部外さなくても出来ることは確認出来たんで次は簡単です(たぶん)
2009年3月29日 17:53
やっぱりプロですね(^^;)良かった良かった♪

僕はオーディオの線を引きたいんですけどやめときます(笑)
コメントへの返答
2009年3月30日 7:13
さすがでしたね!

でも次は通すところしか外さないんで大丈夫!

でも何かあったら修理代が高くなりそうなんで勧めません(苦笑)

そういう時はプロに任せましょう!
2009年3月29日 18:00
カプラー割れなくて良かったです^^;
ディーラーは流石というかなんというか目隠し板でもサクッと外しちゃうんですよね^^;
コメントへの返答
2009年3月29日 18:09
蛇腹を付ける為にコネクタを1.5cmぐらい抜きましたが、やばかったんですかね(苦笑)

サービスマンはたいしたもんですね~
2009年3月29日 18:08
おぉ~ ついに攻略出来たんですね♪
ディーラーマンの対応も良かったみたいで今後も心強いですねウィンク
(祝)蛇腹復元♪
コメントへの返答
2009年3月29日 18:09
ほんと祝です!

次からは全部外しませんV
2009年3月29日 18:12
お久しぶりです☆

まずは、蛇腹攻略おめでとうございます♪

自分もパッキンを元に戻す作業に、配線を通す作業以上に時間を取られました…(汗)

油を塗るって手段があったんですね☆
コメントへの返答
2009年3月29日 18:20
お久しぶりです!
230。さんの通る!というアドバイスがなければやってないですよ!
ありがとうございます

蛇腹の口は私には無理でした(苦笑)
実行する前に無理!って決め付けましたから…

でもあの穴に6本でしたっけ?
凄いですね
とりあえず赤黒対のケーブルを通したんでLEDの取り付け場所で妄想します!
2009年3月29日 18:23
あの蛇腹やっぱり難易度高そうですね(^-^;
私はあの辺はチャレンジしたことないです(笑)

けどツィーターケーブル綺麗に引き直したいなぁ
コメントへの返答
2009年3月29日 18:25
整備手帳には詳しく書きますが、蛇腹を全て外さなくてもケーブルは通せます!

でも目茶太いケーブルは厳しいかな…(苦笑)
2009年3月29日 22:31
悔しいけどやっぱりプロのテクニックはすごいですよね。

以前私、デミオをサーモスタットを交換しようとしてどうしても水漏れが止まらず、いつも出入りしてる車屋さんにお願いしたらさらっと直してくれました。
あんなに苦労したのに・・・
コメントへの返答
2009年3月29日 22:34
経験ですよね~

何にしても経験には絶対負けますね

ナイスガイ・ナイスガイ2にとっては何でもないことでしょうけど、素人にとっては関心しきりです

プロフィール

「禁煙スタート 121日目、完全禁煙 96日目
(;゚Д゚)b三」
何シテル?   10/17 19:52
大好きだったZC71Sスイフトが旅立ちましたが、最後のマイカー(可能であればMT)を探してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/09/15 07:54:22
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N坊 (ホンダ N-BOX)
嫁へのプレゼント 素のグレードでOPも最低限だけど、やっぱりデザインは一番! (≧▽≦)
ヤマハ VOX (ボックス) 閃光 (ヤマハ VOX (ボックス))
買っちゃった…(・ー・) フフフッ ※もちろん中古ですが… ズングリムックリでシート下 ...
スズキ アルトラパン 田舎のうさぎ (スズキ アルトラパン)
娘の初のマイカー 癒されるデザインですな~ どう弄ろう…フフフッ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マイカー4台目 初めての軽カーでしたが名車でしたね! 今でも維持出来るのであれば手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation