• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

満腹…ゲップ~

満腹…ゲップ~ 鹿児島からのお土産をしてる紳士です

まず、宮崎産マンゴーとのコラボである生キャラメル!
こんなに柔らかくてトロけるとは知らなかった…
優しい味ですね~



次は枕崎のカツオ!

これは食べなれた味なんで何も言うことなし!


やっぱり地方〃の食材・食べ物は最高です!
ブログ一覧 | 独り言(゜▽゜) | 日記
Posted at 2009/09/23 19:37:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

この記事へのコメント

2009年9月23日 19:45
いいですねぇ!!

静岡空港ができて静岡=鹿児島線があるので一度行ってみたいです!
コメントへの返答
2009年9月23日 19:56
機会があれば是非!

季節によっては桜島の灰を味わえますよ(苦笑)
2009年9月23日 20:00
豪勢な晩ご飯ですね^^
およばれに行こうかな…(爆)
コメントへの返答
2009年9月23日 20:08
苦笑

やっぱり刺身は美味しいです!
2009年9月23日 20:04
おいしそうですね!!
宮崎のマンゴー生キャラメルは食べたことがあるんですが美味しかったです。

枕崎のカツオは食べたことないので、食べたいです(^O^)

鹿児島に行ってみたい・・
コメントへの返答
2009年9月23日 20:10
生キャラメル、初めて食べたんですが柔らかいですね~
ビックリしました!

カツオだと一番は土佐なんでしょうけど、食べなれた枕崎のカツオも最高です

ブロック単位でネットでも買えます!
機会があれば是非!
2009年9月23日 22:16
カツオの付け合わせ、キュウリなんですね。
私から見ると、新鮮です。
コメントへの返答
2009年9月23日 22:23
付け合せは、いろいろです(嫁まかせ)

大根、玉ねぎ、キュウリ…

田舎時代でもキュウリが多かったです
2009年9月23日 22:38
奥様器用なんですねわーい(嬉しい顔)

キュウリ細工されてまつねひらめき

うちは肉を食べてから、赤福をよばれましたね…満室・満席・満車(爆)
コメントへの返答
2009年9月23日 23:03
なぜか食事とおやつは別腹なんですよね!

不思議と入るから食べちゃう!

何故!?
美味しいから(笑)V
2009年9月24日 0:00
カツオはたたきじゃなくて刺身なんですね。
美味そうです!
コメントへの返答
2009年9月24日 6:35
ヘヘヘッ

もちろんたたきも買いました!
2009年9月24日 0:09
マンゴージュースが飲みたいです。
(^o^)ボソッ
コメントへの返答
2009年9月24日 6:37
(笑)

宮崎県知事に頼みましょう!

プロフィール

「禁煙スタート56日目、完全禁煙31日目
( ゚Д゚) 禁煙してると休みの日に外に出ること減ったな~」
何シテル?   08/13 16:50
大好きだったZC71Sスイフトが旅立ちましたが、最後のマイカー(可能であればMT)を探してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/09/15 07:54:22
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N坊 (ホンダ N-BOX)
嫁へのプレゼント 素のグレードでOPも最低限だけど、やっぱりデザインは一番! (≧▽≦)
ヤマハ VOX (ボックス) 閃光 (ヤマハ VOX (ボックス))
買っちゃった…(・ー・) フフフッ ※もちろん中古ですが… ズングリムックリでシート下 ...
スズキ アルトラパン 田舎のうさぎ (スズキ アルトラパン)
娘の初のマイカー 癒されるデザインですな~ どう弄ろう…フフフッ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マイカー4台目 初めての軽カーでしたが名車でしたね! 今でも維持出来るのであれば手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation