• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

スマホデビュ~

スマホデビュ~ nobo家2台目のスマホ…

どーも!
携帯ショップの帰りにGOLF6のリアスポを拝見し、闘志を燃やし始めている紳士です
o(`・ω・´)○メラメラ…


タイトルにあるようにデビューですが、紳士ではなく嫁っす!(苦笑)

当然、夏モデルの『GALAXY S III 』

第3.9世代携帯電話だからサックサクや~


そういう紳士は、普通の二枚折のFOMAのまま…orz

充電器のお下がりをいただきました…

ご覧のとおり、被覆がボロボロです
ブログ一覧 | 家族サービス(゜▽゜) | 日記
Posted at 2012/07/29 13:09:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。カレ ...
skyipuさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

微増
ふじっこパパさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年7月29日 13:28
こんにちは!

おぉ~ 一番人気のスマホですね♫
画面も大きいのでネットも見やすいんでしょうね(^-^)
うちの会社でも、こちらに買い替える人が増加中です。今後のブログアップも楽になりますね(^-^)/

コメントへの返答
2012年7月29日 13:43
こんにちは!

嫁には贅沢品なんですが時代の流れですね~
らくらくフォンを勧めたんですが…(笑)

PCサイトも見れるし、サクサクだし、そういう点ではスマホがいいんでしょうが、紳士は操作性が苦手です
2012年7月29日 13:40
最新機種は具合が良いんでしょうね~

次はいよいよ紳士がデビューですね(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2012年7月29日 13:44
サックサクという点が一番ですね
操作性では紳士には難しすぎます

次ですか…いつになるんや~(汗)
2012年7月29日 20:30
お久しぶりです((^o^)
自分も先週スマホにしました!!
まだ、使い方がいまいちですが(*´∀`)♪
今日、本屋で使い方の本を熟読しました!!
これからも宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2012年7月29日 21:06
お久しぶりです!

とうとうスマホデビューしましたか…
ネット見るには便利ですけどね~

操作性は紳士には合わないです(悲)

これからも宜しくです!
2012年7月29日 23:27
充電器、金属が露出してるわけじゃないんでしょうけど、なんか危ない感じですね。火災の原因になりそう・・・
コメントへの返答
2012年7月29日 23:42
危なっかしいでしょ…

初めての経験です!
朝、起きて充電完了してたら、すぐ抜いてました
2012年7月30日 22:41
noboさんが…じゃなくって、ちょっとホッとしてる、いまだガラケー愛用者のよしつきです(^_^;)
コメントへの返答
2012年7月30日 23:39
冷や汗
スマホは苦手です泣き顔

片手で操作が出来ない…
両手であっても拡大しないと文字が見えません泣き顔

プロフィール

「禁煙スタート78日目、完全禁煙53日目
( ゚Д゚)b」
何シテル?   09/04 17:25
大好きだったZC71Sスイフトが旅立ちましたが、最後のマイカー(可能であればMT)を探してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/09/15 07:54:22
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N坊 (ホンダ N-BOX)
嫁へのプレゼント 素のグレードでOPも最低限だけど、やっぱりデザインは一番! (≧▽≦)
ヤマハ VOX (ボックス) 閃光 (ヤマハ VOX (ボックス))
買っちゃった…(・ー・) フフフッ ※もちろん中古ですが… ズングリムックリでシート下 ...
スズキ アルトラパン 田舎のうさぎ (スズキ アルトラパン)
娘の初のマイカー 癒されるデザインですな~ どう弄ろう…フフフッ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マイカー4台目 初めての軽カーでしたが名車でしたね! 今でも維持出来るのであれば手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation