• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

明日はドリルで穴開け~…

明日はドリルで穴開け~… 明日はnobo号にアクセル・ブレーキ・フットレストカバーを取り付ける
(みん友:F県のYさん風 (o´ω`o)

その前に取り付けるペダル類に穴開けしないといけない

穴開けの際は、しっかりマスキング、マーキングして大胆に行くしかない…
充電も完了!
もちろん作業の失敗は許されない為、妄想を膨らませて望むつもりだ

やるよ…俺!(ここはnobo風 ('◇')ゞ)
ブログ一覧 | 何事も勉強φ(..) | 日記
Posted at 2012/11/23 18:49:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 19:21
(^^)/

明日は楽しみですね!
ペダルはいきなりドリルで開けないで、ポンチで位置決めすれば歯が逃げないで楽に穴開け出来ますよ。
コメントへの返答
2012年11月23日 19:32
位置決めは美しく作業する為の必須ですね!

といってもクギで代用しようと思っている素人です(笑)
2012年11月23日 21:37
ポンチで窪みを付けてまず小径の穴を開けて、それから開けたいサイズの刃で仕上げる。

これなら絶対穴位置ズレません。

良いの買えたみたですね~
コメントへの返答
2012年11月23日 21:54
開ける予定の大きさが3.5なんですよ
だから、いきなりで問題ないのかな~と思ってるんですがダメ???

>良いの買えたみたいですね~
Yさんから、そう言われると妙に嬉しい(テレビの時もそうでした(苦笑))
2012年11月23日 23:22
皆さまがおっしゃられているよう、ガイドは必要ですよ。
じゃないとドリル先が滑って、狙ったトコロに穴あけできません。
メンドくさくても、準備は万端整えておかないと!
コメントへの返答
2012年11月23日 23:25
もちろんです!

ポンチじゃなくクギで代用しますけどね(汗)
2012年11月23日 23:24
ポンチ打ってその穴とドリルの芯がズレなければそのままいけますよ(^-^)
先に径の小さい下穴を空けるのはドリルの負荷を減らすための手法でズレには関係有りません。
下穴自体ズレれば元も子も無いですしね(^^;)
12mm以下なら一発で行けます。
ポンチでしっかりドリルの芯が食い付くのが肝要です。
後鉄板等の穴あけは貫通間際が一番噛み込み易いのでご注意下さい。
バイスで固定していれば大丈夫ですが、そうでない場合ドリルに噛み込んだ鉄板が共周りして大変危険です。
コメントへの返答
2012年11月23日 23:28
情報ありがとうございます!

素人には、経験談が一番なんです!
ネジより大きな穴にならなければ隠れる部分なんでヨシ!ぐらいの気持ちで望みます(笑)

貫通間際ですね!
頭に入れておきます!

プロフィール

「禁煙(ニコチネルパッチ)スタート、48日目!
パッチレス生活、23日目!
(;゚Д゚) 頑張れ…俺!」
何シテル?   08/05 17:40
大好きだったZC71Sスイフトが旅立ちましたが、最後のマイカー(可能であればMT)を探してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/09/15 07:54:22
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N坊 (ホンダ N-BOX)
嫁へのプレゼント 素のグレードでOPも最低限だけど、やっぱりデザインは一番! (≧▽≦)
ヤマハ VOX (ボックス) 閃光 (ヤマハ VOX (ボックス))
買っちゃった…(・ー・) フフフッ ※もちろん中古ですが… ズングリムックリでシート下 ...
スズキ アルトラパン 田舎のうさぎ (スズキ アルトラパン)
娘の初のマイカー 癒されるデザインですな~ どう弄ろう…フフフッ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マイカー4台目 初めての軽カーでしたが名車でしたね! 今でも維持出来るのであれば手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation