• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月29日

パンダトレノ!

パンダトレノ! 雨もやみ気持ちいい夕焼けが…

どーも!
朝から雨が降り、カッコいい閃光号から超カッコいい閃光号になったのに乗れずに腑抜けになってた紳士です


さて…
最寄り駅から自宅に向かう最中、珍しいものを発見!

それは

でも頭文字Dの影響で珍しくない!という声も聞こえてきそうですが、そのトレノが『AE111』だったらどうします!?(笑)

ホワイトボディにラップによる色付けかもしれませんがビックリ度は大きかったです


どちらかというと、頭文字Dのトレノというよりもパトカーのイメージを強く感じたな~(爆)
ブログ一覧 | 幸あれ!( ̄^ ̄) | 日記
Posted at 2013/07/29 18:50:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

フロントグリル新調
たけダスさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年7月29日 19:33
こんばんは。

僕は前に京都の八幡でボディはスプリンターマリノ、顔面は101系トレノという怪しい車を見たことがあります。

外装はフルエアロで走る音を聞いているとエンジン等もかなりいじってあるような感じでした…。

雰囲気はかなり怪しかったですが、他には絶対いない車でかなりカッコ良かったですよ。
コメントへの返答
2013年7月29日 20:30
こんばんは!

マリノ・セレス…懐かしい~

そんな仕様の車(もちろん弄ってるんでしょう)がいたんですか
珍しい…

あのころはカローラ・スプリンターの兄弟車は多かったですね
2013年7月29日 19:44
懐かしいAE111自分の最初の車だぁ
コメントへの返答
2013年7月29日 20:53
レビン・トレノの最後のモデルですね!

スーパーストラットが話題でしたね
2013年7月29日 19:55
この所残念な天気が続きますね、、、
素敵になった閃光号にも乗れなくて残念、、、、

白黒は配置が難しいんでしょうね。
頑張って塗り分けてパトカーだとガッカリしそう、、、、
コメントへの返答
2013年7月29日 20:54
おかげで夕方以降は涼しいんですが、やっぱり晴れて欲しいですね

パトカーは私の感想ですから…(苦笑)
2013年7月29日 22:05
こうしてみると、ハチロクってパンダカラーなのにパトカーっぽくならず、秀逸なカラーリングでしたね~
コメントへの返答
2013年7月29日 22:30
苦笑
そこですか!?

でも、そのとおりですね
あの二重線を入れているところがミソですよ!
きっと!
いや、絶対!
いや、単にカッコいいから!?
2013年7月29日 23:08
ヒネッたネタ的クルマで面白いですね~(^o^)

「藤原豆腐店(自家用)」はありました?(^口^)
コメントへの返答
2013年7月29日 23:47
さすがに、豆腐店があったら少し引いちゃいますね

プロフィール

「禁煙スタート61日目、完全禁煙36日目
('◇')ゞ」
何シテル?   08/18 19:46
大好きだったZC71Sスイフトが旅立ちましたが、最後のマイカー(可能であればMT)を探してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/09/15 07:54:22
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N坊 (ホンダ N-BOX)
嫁へのプレゼント 素のグレードでOPも最低限だけど、やっぱりデザインは一番! (≧▽≦)
ヤマハ VOX (ボックス) 閃光 (ヤマハ VOX (ボックス))
買っちゃった…(・ー・) フフフッ ※もちろん中古ですが… ズングリムックリでシート下 ...
スズキ アルトラパン 田舎のうさぎ (スズキ アルトラパン)
娘の初のマイカー 癒されるデザインですな~ どう弄ろう…フフフッ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マイカー4台目 初めての軽カーでしたが名車でしたね! 今でも維持出来るのであれば手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation