• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月02日

肩肘張らずに…

肩肘張らずに… 今日は快晴!でも寒いっすね~

どーも!
nobo号でもiPhoneの音楽を聴けるようにFMトランスミッターを導入しようかと思っているDJ紳士です
(*゚▽゚ノノ゙☆ラッパーラッパーイェーィ


さて…
画像はホンダが発表した『N-BOX SLASH』の鉄チンと一部カバーです…

いっつも思うのが、メーカーが出す鉄チンを隠すホイールカバーって目を覆いたくなるぐらい嫌いなんです(汗)
だから、嫌いなカバーなんて外そうと思っても、今度は鉄チンが黒くてダサダサだったり…(大汗)

実はnobo号も黒だったんです(大汗 イカ臭)


メーカーさんも下手なアルミホイール出すより、小洒落た鉄チン出せばいいのに…

車によっては鉄チン似合うよ!なんて思ったりしません!?


その点、スラッシュのこれ!ええな~
ブログ一覧 | ええな~(゜▽゜) | 日記
Posted at 2014/12/02 09:22:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過剰なおせっかい
パパンダさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年12月2日 10:36
車種でサイズが微妙に違うので、オリジナルも作れると思います。
一部で、アルミホイールより軽い鉄ちんもあるようです。
コメントへの返答
2014年12月2日 11:46
>アルミより軽い鉄ちん…

ほほーっ
それは材質がアルミというだけで、軽さは無視したものなんでしょうね(苦笑)
2014年12月2日 19:29
ちょっとクラシックな車だと、おしゃれな鉄
チン
は似合いますよね。
昔のBe-1やパオなんかは鉄
チン
+ハーフカバーがよく似合ってました。
コメントへの返答
2014年12月2日 21:59
そうそう!
Be-1、パオは似合いそうですね~

メーカーさんも無理しなくていいのに(苦笑)
2014年12月2日 23:20
最近では、ハスラーなんかが鉄
チン
ホイールを白くペイントしたりして(下のグレードですけど)、カタチは普通の鉄
チン
なんですけど、それだけでハスラーのキャラクターに合っていてオシャレなんですよね。

我が相棒の純正アルミも鉄
チン
よりも重いらしいです(^_^;)
スイフトファンサイト→http://swift-fan.net/?page_id=67
コメントへの返答
2014年12月2日 23:29

ハスラーもそうでしたね!
あれもいいっすよ

高級車には似合わないかもしれませんが、コンパクトカーや軽カーなんか似合います

>純正アルミも…
スイフトもでしたか…(汗)
2014年12月22日 23:31
こんばんは。

テッチンホイルを白に塗れば往年の「スーパーラップ」になります(爆
コメントへの返答
2014年12月22日 23:42
こんばんは!

そこは…
メーカーに任せましょ(苦笑)

プロフィール

「禁煙(ニコチネルパッチ)スタート、49日目!
パッチレス生活、24日目!
(;゚Д゚) 油断出来ないけど、明日は節目だな~」
何シテル?   08/06 18:12
大好きだったZC71Sスイフトが旅立ちましたが、最後のマイカー(可能であればMT)を探してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/09/15 07:54:22
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N坊 (ホンダ N-BOX)
嫁へのプレゼント 素のグレードでOPも最低限だけど、やっぱりデザインは一番! (≧▽≦)
ヤマハ VOX (ボックス) 閃光 (ヤマハ VOX (ボックス))
買っちゃった…(・ー・) フフフッ ※もちろん中古ですが… ズングリムックリでシート下 ...
スズキ アルトラパン 田舎のうさぎ (スズキ アルトラパン)
娘の初のマイカー 癒されるデザインですな~ どう弄ろう…フフフッ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マイカー4台目 初めての軽カーでしたが名車でしたね! 今でも維持出来るのであれば手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation