• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

違和感あるな~

違和感あるな~ 連ブログっす

どーも!
娘のラパンを乗ってるとnobo号と違うところで違和感を感じる敏感肌紳士です
(*゚▽゚ノノ゙☆


その違和感とは…

『キーレススタート』

ボタン一つで軽やかにエンジン始動出来るんですが、いちいちフットブレーキを踏まないとエンジン始動出来ないので、シートに座って一瞬考え込む
Σ(゚д゚;)

『オドメーター』
スピードメーターメインのシンプル構造でタコメーターやガソリンメーターは液晶表示なんです
走行距離を表示させるには、走っている最中にMODEボタンで選択しなければなりません
(TRIPボタンで表示するのかな?)

『足踏みパーキングブレーキ』
これは完全に慣れの問題でしょうが、一番違和感感じます
走行開始まで考えこんじゃいます
Σ(゚д゚;)


さて…
最初に書いたキーレススタートですが、もしリモコンキーの電池が切れてしまったらどうするか分かりますか?

スタートボタンに向かって『ちちんぷいぷい』と唱えれば問題無く始動出来ますのでご安心を!!!








と言うのは嘘で(苦笑)、スタートボタンにリモコンキーを近づけると大丈夫なんだそうです!
(*゚▽゚;

しかし、最近の車にはついていけません…

ブログ一覧 | 独り言(゜▽゜) | 日記
Posted at 2015/11/29 21:47:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年11月29日 22:03
俺のは

キーを指して

キーを回して

クラッチを踏んで

スタートボタンですよ

クラッチキャンセルしました(..)

ラパンはエンジンスタート時にスピードメーター針が全開に振れて戻る演出はありますか?アルトエコはそのようで、スイフトには無いのでうらやましくなりました・・・
コメントへの返答
2015年11月29日 22:54
スタートボタン付けてるんですね

カッコイイんですが、意外と面倒なんですよね…
(*゚▽゚;

針の全開ですか?
確か、国産ではスバルのレガシーが最初だったかな~
ラパンは…覚えてません
(*゚|壁

たぶん振らないと思います
2015年11月29日 22:33
足踏みブレーキは、助手席との距離が近づいたり便利ですが、仕事の車が足踏みで、マイカーが普通にシフトの奥なので、慣れの問題でしょうし別段害はないものの、ときどき足が空振りしてます (^-^;
コメントへの返答
2015年11月29日 22:57
そうなんですよね
シートがベンチタイプに出来るから移動は便利なんですが、その便利さより違和感の方が強いっす

パーキングブレーキランプが大きく目立っていればいいんだろうけど、忘れて発進しそうになります

>ときどき足が空振り…
Σ(゚д゚;)
2015年11月29日 23:49
ZC71の場合、スマートキーであってもメカニカルキーを差すことができるし、スマートキーにメカニカルキーが仕込んであったので、電池切れや壊れてしまった場合でも対応できるので良かったんですけどね。

最近の車の、スタートボタンしかないのはどうも不安な感じが拭えません。
コメントへの返答
2015年11月30日 6:32
ドアの開閉用に普通のキーもあります
(^^;;

ブレーキアシスト始め、いろんな安全機能が付いてますが、踏切など緊急避難を要するケースでは、最悪誤作動で思うように動かなくなる時もあるらしいです
難しいっす
2015年11月30日 9:39
CR-Zは、スマートキーを差し込みして回したい人にも、対応してます!ただカバンの中に入れているだけでも反応するようにも、なっています!pushボタンじゃない、イグニッションを回すタイプなので、違和感は少ないでしょうか(^^)。プリウスの新型と10年落ちくらいの旧型に乗る機会がありましたが、最初は動きませんでした!((((;゜Д゜)))。以前に知り合いのBMWも動きませんでした!(笑)(^w^)。車種やメーカーで違っていて混乱しますね(((^^;)。CR-Zはハンドブレーキですが、フットペダルタイプも、解除作業が違っているので混乱違和感がありますねぇ~( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2015年11月30日 13:54
エンジン始動時のスタートボタンは見た目はカッコいいんですが、窓やドアを開けただけで始動出来ないのが不便さを感じます
(^^;;

習慣で車の運転前は必ずいっぷくしてるんですが、たばこに火をつけてる状態だと車内に入りブレーキペダルを踏むわけにいかないし…

紳士にはついていけません
((((;゚Д゚)))))))

2015年12月1日 23:23
まぁ、「慣れ」なんでしょうけどね…(^_^;)

クルマもどんどん進化していきますから、ついていくのも大変です。
最近じゃボタン式のパーキングブレーキ(って表記するのも慣れないサイドブレーキ派^^:)も普及してきましたね。

個人的には、タコ、スピード、水温、燃料は針のメーターであってほしいし、トリップメーターは常に見られるようになっていてほしいですね。
全部一緒にしちゃうのは、単純にコストダウンのせいなんでしょうけど寂しいですね。
いつも見るメーターがひとつに集約されている方が見やすいんでしょうけど、いっぱいついてたほうがカッコいいっていうか?(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月2日 6:46
安全装置もパニックになった時に直ぐに解除出来るかが正直不安です
(^^;;
サイドブレーキをボタンで解除なんて絶対忘れそうです

メーター周りもシンプル過ぎて…
常に走行距離表示しておけばいいんでしょうが微妙っす
(^^;;

プロフィール

「禁煙スタート54日目、完全禁煙29日目
( ゚Д゚) おそらく禁煙成功と言っていいんだろうか!?」
何シテル?   08/11 17:04
大好きだったZC71Sスイフトが旅立ちましたが、最後のマイカー(可能であればMT)を探してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/09/15 07:54:22
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N坊 (ホンダ N-BOX)
嫁へのプレゼント 素のグレードでOPも最低限だけど、やっぱりデザインは一番! (≧▽≦)
ヤマハ VOX (ボックス) 閃光 (ヤマハ VOX (ボックス))
買っちゃった…(・ー・) フフフッ ※もちろん中古ですが… ズングリムックリでシート下 ...
スズキ アルトラパン 田舎のうさぎ (スズキ アルトラパン)
娘の初のマイカー 癒されるデザインですな~ どう弄ろう…フフフッ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マイカー4台目 初めての軽カーでしたが名車でしたね! 今でも維持出来るのであれば手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation