• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月06日

鉄粉取り粘土って!?

鉄粉取り粘土って!? 蒸し暑い!

どーも!
脇の下や立派なムスコの裏筋までぐっちょり汗ばむ脂性紳士です
(*゚▽゚;


さて…
気合いを入れた洗車時は、シュアラスターのスピリットで磨いてるんですが、その後のコーティングでは、灼けなのかが出来ちゃうことを以前に紹介しました

ポリッシャーで磨こうかとも思いましたが、最近気になっている磨きグッズが『鉄粉取り粘土』

ただ、ネット検索してると単に粘土で鉄粉や汚れを取るんじゃなく、物によってはコンパウンドが混ざってるんですね
Σ(゚д゚;)


知らずにゴシゴシしちゃうと塗装面を痛めるんでしょうか?

やっぱり美魔女しゃんを撫でる以上に優しさが必要なんでしょうか?
ブログ一覧 | 何事も勉強φ(..) | 日記
Posted at 2016/09/06 21:31:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年9月6日 22:01
塗装面の上から置いて押すようにすれば、傷をそれほど気にしないでもいいんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2016年9月6日 22:07
もちろん、水を流しながらですよね

そろそろコーティング効果も無くなってきたので次の洗車ではチャレンジしてみます!

それでもダメなら、やっぱりポリッシャーかコーティング屋さんですかね…
(*゚▽゚;
2016年9月6日 22:08
コーティングを施行する場合の必須アイテムですね!(* ̄ー ̄)。無垢の状態になるらしいですね(`◇´)ゞ。
コメントへの返答
2016年9月6日 22:10
>無垢な状態…

まるで日頃の紳士みたいじゃないですか!!!
(*゚▽゚ノノ゙☆

施工前に煙草のセロファンでチェックですね!
2016年9月6日 22:09
仕上げる前に薬剤が乾いてしまうとまだらが出来ます。まだらは、水で濡らしたクロスで拭いたら取れると思います。
取れないなら汚れが固まっているので粘土は有効ですが、力加減が難しく、粘土の使い方に自信がないなら、霧吹きで水をかけながら軽く動かすとリスクは少ないです。専用の水もありますが値段が高い。洗剤を使うとシミになる恐れがあります。
粘土は傷を作る可能性が大きく、私は滅多に使わないです。
傷とか汚れとか、追いすぎると修復が難しいので、あきらめるのも必要かと思ってます。
コメントへの返答
2016年9月6日 22:13
薬剤とはコーティング?粘土?の成分ですか!?
Σ(゚д゚;)

準備した粘土の種類によっては難しそうですね
ゴシゴシとせず、まさださんが紹介されてるように優しく水を流しながら滑らす感じでやってみようかと思います

もちろん、まずは目立たない部分で!
2016年9月7日 11:40
ストレート(工具屋)製の粘土使ってます。
量販店で手に入る物は粘土自体が非常に固く使いにくい印象です。
水をかけながらでも粘土に付着した鉄粉で擦ることになるのでどうしても塗装に対するダメージは避けられないと思います。
マメに織り込んで粘土の新しい面を出すことで改善はするかもしれませんが。
私が粘土を使うときは後にポリッシャをかける時か、除去による小キズよりも鉄粉放置の方がマズイと思った時です。
コメントへの返答
2016年9月7日 12:42
気を使いそうですね
あくまでも鉄粉取りですもんね

斑はポリッシャーかな〜
((((;゚Д゚)))))))

スプリットと粘土を目立たないとこに施工してみて比較してみます!
2016年9月14日 7:49
車屋さんの裏技ですが、

アルミホイールのブレーキダストを落とす
ブレーキダストクリーナー(アルミホイールにスプレーして、鉄粉が紫色になって流れ落ちてくるやつ)を
水で何倍かに薄めて(原液のまま使用すると塗装を痛めるので)
ボンネットにスプレーすると、微粒の鉄粉はほとんど浮き出てくるので、
水で洗い流せます。
鉄粉に反応して、紫色に変色しますので、
スプレーで流せきれない大きな鉄粉の場所には、紫色のマークが付きます。
そこのみを粘土クリーナーで攻めれば、作業が早いかと。

しかし、ワックス等が全て流れるので、
再びコーティングしないといけない点が面倒臭いですが。
コメントへの返答
2016年9月14日 8:43
キリンさん、お久しぶりです!
(^^;;

取りたいのは、鉄粉じゃないんですよ
シュアラスターのスプリットで磨いた後にコーティングすると、斑になるんです

コーティングの塗りムラ、拭き残しみたいな感じでもなく、塗装のクリアが剥がれて来てるのかもしれません
ただ水洗いしただけだと症状は目立たないんでコーティング施工不良だと感じてます!
((((;゚Д゚)))))))

でも週末に天気悪くてやる気になりません

プロフィール

「禁煙スタート54日目、完全禁煙29日目
( ゚Д゚) おそらく禁煙成功と言っていいんだろうか!?」
何シテル?   08/11 17:04
大好きだったZC71Sスイフトが旅立ちましたが、最後のマイカー(可能であればMT)を探してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/09/15 07:54:22
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N坊 (ホンダ N-BOX)
嫁へのプレゼント 素のグレードでOPも最低限だけど、やっぱりデザインは一番! (≧▽≦)
ヤマハ VOX (ボックス) 閃光 (ヤマハ VOX (ボックス))
買っちゃった…(・ー・) フフフッ ※もちろん中古ですが… ズングリムックリでシート下 ...
スズキ アルトラパン 田舎のうさぎ (スズキ アルトラパン)
娘の初のマイカー 癒されるデザインですな~ どう弄ろう…フフフッ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マイカー4台目 初めての軽カーでしたが名車でしたね! 今でも維持出来るのであれば手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation