• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月27日

新型ワゴンR続編

新型ワゴンR続編 明日から独身貴族!

どーも!
大工仕事をするか一日中パチスロ三昧とするな悩み中紳士です
|д゚)


さて…
前回、新型ワゴンRの情報を紹介しましたが、今回は続編!

例のスティングレーですが、旧型までは杉さんばりの流し目(横目)でしたが、今回はアメ車風の縦長…

吉と出るか凶とですか!?



リア周りは初代ワゴンRにも見えなくもないですね




それと、メーターは何故かセンターメーター…
Σ(゚д゚;)

運転席側の普通のメーターがええな~
(;゚Д゚)

ブログ一覧 | 独り言(゜▽゜) | 日記
Posted at 2017/01/27 23:12:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2017年1月27日 23:26
現行アルトのリア嫌いです!

それ以上に新型ワゴンRのリア嫌いです(^。^;)。

確かに新型のリヤ初代ワゴンRぽいですね(^w^)。

ちなみに私の兄貴が過去に、二代目ワゴンRのRRのMTのリミテッドに乗ってました!

初代のリアより、断然に二代目のリアカッコイイですよね(^w^)。

新型ワゴンRのリア、二代目のリヤみないなリアにすればと個人的に思います!

乱文失礼しますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年1月28日 19:18
コメントありがとうございます!

個人的には、高級チックやカッコイイ、最近のワゴンRより道具感で乗れる初代が好きでした
(*゚▽゚ノノ゙☆

ハイト系・スライドドアの軽自動車には負けるんでしょうな
2017年1月28日 18:38
先日の展示会でも、各社センターメーター採用車ばかりで、ちょっと違和感が…((((;゜Д゜)))。私はアルトのRS、S660などを推薦してますが……いずれも却下されたので、キャンパスがハイト系では低い車高で可愛い感じで良かっです!ラパンも良いでねぇ( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2017年1月28日 19:16
ダイハツはセンターメーターですもんね
(;゚Д゚)
軽自動車も楽しい車はあるんですが、奥様優先の車ですもんね
当然、却下です!
Σ(゚д゚;)

ラパンはお財布的には優しいんで、デザインが好きならお薦めです!
2017年1月29日 19:30
確かにリアは初代っぽいですね。
テールランプの高さの規定のせいなのか、ちょっと高い位置にあるので、ハッチ下端が高そうなのが気になりますね。
コメントへの返答
2017年1月29日 20:00
そんな規制が出来たんですね
Σ(゚д゚;)
デザインに厄介な規制ですね

センターメーターにしてるのに運転席正面にヘッドアップディスプレイもOP?かもしれませんが準備されてます

プロフィール

「禁煙(ニコチネルパッチ)スタート、48日目!
パッチレス生活、23日目!
(;゚Д゚) 頑張れ…俺!」
何シテル?   08/05 17:40
大好きだったZC71Sスイフトが旅立ちましたが、最後のマイカー(可能であればMT)を探してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/09/15 07:54:22
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N坊 (ホンダ N-BOX)
嫁へのプレゼント 素のグレードでOPも最低限だけど、やっぱりデザインは一番! (≧▽≦)
ヤマハ VOX (ボックス) 閃光 (ヤマハ VOX (ボックス))
買っちゃった…(・ー・) フフフッ ※もちろん中古ですが… ズングリムックリでシート下 ...
スズキ アルトラパン 田舎のうさぎ (スズキ アルトラパン)
娘の初のマイカー 癒されるデザインですな~ どう弄ろう…フフフッ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マイカー4台目 初めての軽カーでしたが名車でしたね! 今でも維持出来るのであれば手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation