• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月02日

二割程度か!?

二割程度か!? 今日は春の陽気に包まれましたね~

どーも!
冬眠から目覚めたかのように田舎のうさぎ号を冬タイヤから夏タイヤへアグレッシブにチェンジしたダンサー紳士です
(;゚Д゚)ソレソレソレソレ…


さて…
先日準備した油圧シザースジャッキの活躍です!

タイヤ交換が楽になるな~と妄想しておりましたが、ボルトを緩めたり締めたり、タイヤを交換したり洗ったりの作業からずるとジャッキアップが作業の
ほんの一部
だと気付き苦笑い…
Σ(゚д゚;)ヨロヨロ…

タイヤ交換してボディが汚れてるのは許せず、結局洗車まで…

疲れた~



|д゚)日頃のラジオ体操第一で鍛え上げた身体…
今後はラジオ体操第二で背筋を鍛え上げないとな~



※油圧ジャッキで車体を上げるのは、確かに楽ですが下ろすのは注意しないと意外とスーッと落ちるんでビックリしました!
ブログ一覧 | 弄り(゜▽゜) | 日記
Posted at 2017/04/02 17:05:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2017年4月2日 19:10
チョボみたいなとこを、締めて緩めてと調整しながら下ろすんですよ。ガレージジャッキと言う大きなジャッキは、もっと楽に上がるけど、下ろすのも早いです。
コメントへの返答
2017年4月2日 21:42
数cmしか上げないから下げる時は一気でした
(*゚▽゚;

次回は調整してみます!
2017年4月2日 19:12
通常のジャッキだと力が必要なんで、やっぱり油圧の方が断然楽だと思いますよ!

バルブを緩めるときは確かにちょっと怖いですね。
私はバルブを締めるときにあまり力を入れて締めないようにしてます。力いっぱい締めなくても落ちてくることはないので・・・
コメントへの返答
2017年4月2日 21:44
確かに上げる際は楽でしたね~
(*゚▽゚ノノ゙☆

ジャッキが届いた際に上げたり下げたりしてみたんですが、結構緩めないと手では下げられなかったんです

それが頭に残ってて…

次回はたぶん微調整出来るかも!
2017年4月2日 19:47
車載のジャッキに比べればかなり楽になりますが確かに一部の作業だけですね、、、、
電動インパクトもあると良いですよ!
コメントへの返答
2017年4月2日 21:46
インパクトがあると確かに違いそうですね!
(*゚▽゚ノノ゙☆

でも電動かエアーかで悩みそうです…
(;゚Д゚)
2017年4月4日 10:00
私の筋肉美の画像を使ったんですね!(* ̄ー ̄)。
コメントへの返答
2017年4月4日 19:03
頭部以外は紳士に近い画像を添付したつもりです!

日々精進により作り上げた肉体美ですが、週明けは節々が痛くて大変だったのは内緒です
((((;゚Д゚)))))))

プロフィール

「禁煙スタート77日目、完全禁煙52日目
( ゚Д゚)b とりあえず完全禁煙100日を目指そう!って出来るんですけどね~」
何シテル?   09/03 19:56
大好きだったZC71Sスイフトが旅立ちましたが、最後のマイカー(可能であればMT)を探してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/09/15 07:54:22
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N坊 (ホンダ N-BOX)
嫁へのプレゼント 素のグレードでOPも最低限だけど、やっぱりデザインは一番! (≧▽≦)
ヤマハ VOX (ボックス) 閃光 (ヤマハ VOX (ボックス))
買っちゃった…(・ー・) フフフッ ※もちろん中古ですが… ズングリムックリでシート下 ...
スズキ アルトラパン 田舎のうさぎ (スズキ アルトラパン)
娘の初のマイカー 癒されるデザインですな~ どう弄ろう…フフフッ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マイカー4台目 初めての軽カーでしたが名車でしたね! 今でも維持出来るのであれば手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation