• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noboriryu777のブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

手続き完了!

手続き完了!今日は秋晴れ!

どーも!
ランドセルを背負った小学生みたく、真面目に入校手続きに臨んだ愛の戦士レインボーマン ダッシュ1紳士です


さて…
とうとうAT小型限定普通二輪免許を取得する為に教習所で手続き済ませてきました

『漢なら一発にかけろ!』と言われそうですが、どうしてもレインボーマンに変身したくて通うことに…(苦笑)



その手続きの際、美?魔女の受付に対応してもらったのですが、料金支払い時に

美?魔女受付『何かクーポン券をお持ちですか?』
仮レインボーマン『携帯の画面メモにクーポンを準備してますが、これは9月いっぱいでしたね(汗)』
美?魔女受付『まだ継続してますから大丈夫です!』

これで71,295円⇒65,000円に!


美?魔女受付が『ここって利用されてますか?』
と2りん館の会員証を指差ししてきました!


(たまたまカウンターの上に画像の状態で置いてたんです)

美?魔女受付『実は、2りん館さんにパンフレットがあって、それのクーポンを使うとお安くなるんですよ』
仮レインボーマン『近くにあるんで取りに行ってきます!大丈夫ですか?』
美?魔女受付『大丈夫です!お待ちしてます!』

5分ほど中断させて、めでたくパンフレットの割引券をゲット!

これで65,000円⇒55,500円に!
写真代も無料!

助かった~
知らなっかったら1万近く高い料金で入校するところでした(苦笑)

支払いを済ませ、写真撮影と視力検査などを済ませ、無事手続き完了です!

美魔女受付『頑張ってください!』
レインボーマン『はい!ありがとうございます』

これで晴れて愛の戦士レインボーマン ダッシュ1に変身することが出来ます!
頑張りますよ~


※なぜダッシュ1かというと…一番変態ぽいから!!!(画像一番左)
Posted at 2013/10/03 13:06:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何事も勉強φ(..) | 日記
2013年09月07日 イイね!

ブルブル・バイブル!

ブルブル・バイブル!ネットではドコモiPhone、テレビではオリンピックの話題が凄いですね~

どーも!
眠くて眠くて仕方ないですが上瞼と下瞼をテープで固定しながらネット徘徊しているスースー充血紳士です


さて…
秋の夜長を堪能しようと弄りのバイブル!『モトチャンプ』最新刊を購入!

そして!
今月号はおまけとして防滴仕様ウォータープルーフホルダーが付いておりました!

紳士は明日から、このホルダーに自己主張メモを入れ首から下げると宣言します!

『私は妄想好きだが変態じゃない!』
Posted at 2013/09/07 21:19:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何事も勉強φ(..) | 日記
2013年08月22日 イイね!

漢気仕様!

漢気仕様!朝から弄り全開です…しかし!

どーも!
あちゃ~…やってもーた~…猿でも出来る反省をしてるマントヒヒ紳士です


さて…
実は閃光号のハンドル交換にチャレンジしてるんです

そこでやらかしました!

閃光号は小洒落たハンドルグリップが付いてるんで、それはそのまま再利用するつもりでいました…
それが甘かった!

グリップエンドは純正ハンドルに直付けされているメスネジで固定されているのを忘れてました…(笑)

現在、アクセル側は、そのグリップエンドが付けられない状態!
そして左側はグリップも無い状態!


もういっそのこと、左側はガムテープをぐるぐる巻いて『漢気仕様』でいきましょうかね~



いやや~!
Posted at 2013/08/22 11:40:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何事も勉強φ(..) | 日記
2013年08月21日 イイね!

あとは精神統一や!

あとは精神統一や!必要な物は揃えた!
そして確認もしてきた!
ヨシ!

どーも!
雲行きが怪しい中、ネットで確認し閃光号で再確認してきた勤勉化紳士です


さて…
VOXデラックスのハンドルグリップにはグリップエンドなるものが付いてます

そのグリップエンド先端にはキャップが付いてて、それを外すと六角棒レンチ用の穴が…
それさえ分かれば外すのは簡単です



作業は明日以降となりますが、どうなることやら…
Posted at 2013/08/21 16:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何事も勉強φ(..) | 日記
2013年08月15日 イイね!

ライバル現る!

ライバル現る!睡眠不足で今日は一日中、ゴロゴロ…

どーも!
古いモトチャンプを穴が開くくらい眺めて勉強中の勤勉化紳士です


さて…
原付二種で大人気のホンダ『PCX』
(原付二種:51~125㏄)

原付50㏄に二人乗り用のシートを付けたようなデザインじゃなく、普通自動二輪に近い堂々としたデザインでカッコいいですよね~

ただ唯一欠点が原付二種だと高速道路が乗れない!
そこで125㏄を超える排気量のPCX150も準備されてるんですが、そのライバルになるであろうバイクが発売されます!

それがヤマハ『マジェスティS』



PCXを意識したデザイン!でもカッコいいものはカッコいい!




そのうち原付二種の排気量でも出てくれれば、本当のライバルになるでしょうね!
Posted at 2013/08/15 19:12:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何事も勉強φ(..) | 日記

プロフィール

「禁煙スタート69日目、完全禁煙44日目
( ゚Д゚)b」
何シテル?   08/26 19:58
大好きだったZC71Sスイフトが旅立ちましたが、最後のマイカー(可能であればMT)を探してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/09/15 07:54:22
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N坊 (ホンダ N-BOX)
嫁へのプレゼント 素のグレードでOPも最低限だけど、やっぱりデザインは一番! (≧▽≦)
ヤマハ VOX (ボックス) 閃光 (ヤマハ VOX (ボックス))
買っちゃった…(・ー・) フフフッ ※もちろん中古ですが… ズングリムックリでシート下 ...
スズキ アルトラパン 田舎のうさぎ (スズキ アルトラパン)
娘の初のマイカー 癒されるデザインですな~ どう弄ろう…フフフッ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マイカー4台目 初めての軽カーでしたが名車でしたね! 今でも維持出来るのであれば手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation