
関東快晴なり!
どーも!
閃光号に乗れず気が狂いそうな変態紳士です
さて…
排気量アップ計画の為に着実に準備を進めてる訳ですが、今回は【標識交付証明書】と【自動車損害賠償責任保険証明書】のことで問合せしてみました…
(相当、暇なんですよね~苦笑)
まず【標識交付証明書】ですが一番困難な部分だと思ってました
市役所美魔女:『作業はお店ですか?自分でされますか?』
紳士:『決めかねてますが、今のところ自分でやろうと思ってます』
市役所美魔女:『それではエンジンを大きくしたパーツの領収書、旧ナンバー、免許証、認印を持って来て下さい。あとは、こちらに来た際に必要な書類に記載していただければ問題ございません』
※この部分がお役所によって異なる(チェックが厳しい?)みたいですね…(苦笑)
紳士:『その場でナンバーはいただけるんですか?』
市役所美魔女:『15分ぐらいでお渡しできると思います』
紳士:『旧ナンバーに付いてる自賠責シールを、その場で新しいナンバーに貼りかえたいんですが…』
市役所美魔女:『はい…両面テープで剥がれないようにして貼り直しさせていただきます』
第一関門突破!
次に【自動車損害賠償責任保険証明書】はナンバー記載のない証明書となっているので同じ原付であれば変更なしとのことでした
(原付一種から二種でも同じ)
第二関門突破!
後はボアアップキットとインジェクションコントローラーさえ準備出来ればOKや~!
楽しみやな~
Posted at 2013/11/19 14:35:31 | |
トラックバック(0) |
何事も勉強φ(..) | 日記