
今日(11/30)も気持ちいい天気でしたね~
どーも!
宿明けなのに夕方前から家族と居酒屋食事に行き今まで爆睡していた紳士です
さて…
ホテルやデパートでの食材偽装(不正表示)問題…
やっと下火になってきましたが、どさくさに紛れて、よくもま~毎日というぐらい、どこかで記者会見やってましたね~
今年の
隠れ流行語じゃないでしょうか…
あれは百歩も二百歩も譲って我慢します!
ところが、またまたとんでもない記事があったので紹介します
(-"-怒)
『三越伊勢丹や大丸松坂屋、高島屋の通信販売で、食品衛生法に違反し結着剤で肉をつなぎ合わせていたローストビーフ計約3800個が売られていたことが、わかった。高島屋などが30日発表し、購入客に返金や代替商品を送る。
食品衛生法では、ローストビーフは食中毒菌の混入を防ぐため、単一のブロック肉を使わなければならない。問題の商品は、3百貨店の直営や系列の通販で販売。外部の複数の食品メーカーが製造していた。その1社、食品製造会社「クレストジャパン」(北海道滝川市)は、ローストビーフの形を整えるため、二つのブロック肉を結着剤でつなぎ合わせていた。
同社は「製造基準を知らなかった」と説明する。2011年9月以降、大手百貨店や通販会社を通じて販売したという。』
まず『返金に応じる』という文言…
お金を返せばいいや…代替に応じればいいや…的なことで済まそうという大手企業
それと『製造基準を知らなかった』という文言…
正直、儲けようと思ってやってしまったと言われた方が納得します!
まずは代表者が丸刈り五厘でお店の前で張り付け獄門の刑ですね…
そして、先の食材偽装問題含めて、やってたホテルやデパートは、お店の入口に『隠れ流行語対象店です』という貼り紙を掲げてください!
ほんと頭にきます
Posted at 2013/12/01 01:55:17 | |
トラックバック(0) |
独り言(゜▽゜) | 日記