• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noboriryu777のブログ一覧

2008年09月17日 イイね!

最近思うこと…

ここ数日、FRPに遊ばれていますが、もし仮に出来たとして両面テープで固定してナンバーを移設するのであれば、もともとのナンバー取付土台を削ってスムージングしてもいいじゃん!(もち板金屋依頼)なんて考えたりもしてます…

作る過程は楽しいんですが、最近進捗が芳しくないです

特に先週、紙粘土で整形しようとしたとき、思っていたように綺麗にならないこと・粘土を盛ったことで古墳のように盛り上がってしましたことがショックで…(パテならいいのかな~)

ちょっと近所の板金屋に相談や質問してこようかな…

最近、作成途中のFRPを見て凹みぎみです(トホホッ)
Posted at 2008/09/17 08:55:26 | コメント(5) | 日記
2008年09月16日 イイね!

セキュリティシステム

一昨日、オートウェーブ駐車場でのこと

お店に到着し散策しようとしたら娘は車に残ると言い、駐車場も陰だったんでそのまま施錠して嫁と店内へ…

数分で店内を把握し、じゃそろそろ出ようかと駐車場へ…

私は灰皿を発見し、一服…
先に嫁は車のところへ…

見てると施錠していた車を車内から開けてもらったとみて後部座席が開いてました…
それと同時に何故かウィンカーが点滅…

ん?

クラクションがプ~プ~プ~っと鳴り響いております

喫煙ポイントから車まで50mぐらい…
若いころに草野球してたころ以来のダッシュをかまし鍵にて再度開錠しイグニッションON!!!

セキュリティシステムが正常なことがわかり夫婦して苦笑いした一瞬でした…
Posted at 2008/09/16 08:45:21 | コメント(6) | 日記
2008年09月15日 イイね!

FRPへの道 その13

FRPへの道 その13昨晩切り取ったステー部分の補強を行いました

要領、効率が悪く、毎回毎回、マスキング!






切り取った部分にクロスを足してペタペタ…
ナンバー横も補強の為に細かく何枚も切り取りペタペタ…


今回は作業しながらクロスの切り取りをした為に樹脂+硬化剤を2回も作り直しをしてしまいました
作業前に形あわせしてクロスも準備してからしないと、もう樹脂の半分は無くなりました…orz

Posted at 2008/09/15 13:31:54 | コメント(4) | 日記
2008年09月15日 イイね!

天気悪いっす

予定してたFRP作成が出来ない為、ブログサイトを弄りました

あまりにも私に知識がない為、諸先輩方の情報を元にヘッダーとカウンターを付けて満足しているおじさんです

これはこれで車弄りと同様面白いですね…


天気良くならないかな~
降水確率20%…どうしよう
Posted at 2008/09/15 08:27:31 | コメント(5) | 日記
2008年09月14日 イイね!

FRPへの道 その12

FRPへの道 その12昨晩、FRPの表面を平らにする為に紙粘土を貼り付けてました

ナンバー土台とステーを付けた為の部分(モッコリ)を平らくしたら古墳みたいに思い切り盛り上がってしまいました…

結論はステー部分を切り取りました!

ナンバー移設は既存の穴は使用せず、違う方法を考えます

次回作成時は切り取った部分を平らにFRPを追加しまわりもFRPで補強していきます!

構想が粉々に散った昨晩でした(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2008/09/14 17:23:39 | コメント(6) | 日記

プロフィール

「禁煙スタート79日目、完全禁煙54日目
( ゚Д゚)b」
何シテル?   09/05 16:29
大好きだったZC71Sスイフトが旅立ちましたが、最後のマイカー(可能であればMT)を探してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 34 5 6
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/09/15 07:54:22
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N坊 (ホンダ N-BOX)
嫁へのプレゼント 素のグレードでOPも最低限だけど、やっぱりデザインは一番! (≧▽≦)
ヤマハ VOX (ボックス) 閃光 (ヤマハ VOX (ボックス))
買っちゃった…(・ー・) フフフッ ※もちろん中古ですが… ズングリムックリでシート下 ...
スズキ アルトラパン 田舎のうさぎ (スズキ アルトラパン)
娘の初のマイカー 癒されるデザインですな~ どう弄ろう…フフフッ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マイカー4台目 初めての軽カーでしたが名車でしたね! 今でも維持出来るのであれば手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation