• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななおCT9Aのブログ一覧

2009年12月19日 イイね!

アクチュエーター交換

アクチュエーター交換今日は7時に起きてせっせと車いじり。
作業途中の10時から久しぶりにゴルフスクールへ。
その帰り道でHRSにアクチュエーターを買いにいこうとしたところ、朝から勝手なことばかりし過ぎたためか、昼から(というか15分後に)子供の公文での発表会(九九や物語を暗記したのを話すらしい)があるのをすっかり忘れてました。
恐る恐る家内にメールすると、「ビデオ撮っておくから行っておいで」との温かい言葉。

そのお詫びにと、夕方、近所のフォルクスに家族を連れて行くことにしました。
16時までランチがやっていて早めの夕食がお安く食べられてイイんです。
でも、アクチュエーター交換作業が中々終わらず出発が遅れ、お店に着いたのは16:03。
お店の人に「まだランチやってますか?」と聞くも、あっさり「終わりました」との返事。
こうなると、貧乏性の私は「また今度来ようよ」と言い出し、家族の反論がないのを確認すると、そのまま向かいの「すき家」へ。

今になって、流石に家族に悪いことをしたかなと、少し後悔シテマス・・・


でも、おかげ様で、アクチュエーターは無事に交換出来ました。
見て下さい、この美しい銀色!
よく、こんな錆びたので走っていたな・・・
Posted at 2009/12/19 20:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2009年12月15日 イイね!

タイヤメーカーからの回答

タイヤメーカーからの回答初日にスリップサインより深くエグれたNEWタイヤについてヨコハマタイヤへ問い合わせておりましたが、本日回答がありました。



やはり熱の問題ですね。
ここは大人しく引き下がります・・・
Posted at 2009/12/15 23:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2009年12月12日 イイね!

11ヶ月ぶりの筑波

11ヶ月ぶりの筑波1月以来の筑波です。
前回の富士で露呈したハイブースト現象ですが、純正ソレノイドを外したブーコン付きの車でブーコンオフだとMAXブーストは0.9キロ程度のハズが1.4キロ掛かることから、原因はアクチュエーターであることがほぼ確実。
でも、1.4キロなら車を壊すことはないからイイか、と本日はブーコンオフで出走しました。

2年ぶりにアライメントを取り直し、フロントタイヤ、パッドとローターを新調し、消耗品だけは万全の体勢で臨みました。

1枠目はMAXブースト1.5キロ。
あれ?先日のテストでは1.4キロで収まると思っていたのに・・・

その後の2枠目は1.6キロ弱!
いよいよアクチュエーターも寿命のようです・・・


ブーストがメチャメチャな状態ながら、やはり新タイヤはイイですね。
気温高めで、且つクリアが1~2周しかない中、ベストのコンマ5秒落ちが出ました。


感覚も戻りつつあるので、次回、気温が低めなら2秒台が狙えるかも、とワクワクしながら、走行後に片付けていると、
タッ、タイヤが!!

新調した左前タイヤのセンター部とアウト部が15センチ毎、タイヤ一周に亘り抉れてます。ブロック飛びでしょうか?
1枠目の走行後にはなかったので、2枠目だとすると、タイヤの皮剥きも終わっているし、内圧が不足した状態で酷使した訳でもないでしょうし、???

あと今回、もう一つ哀しいことが。

ICスプレータンクをリアに積んでいるのですが、ホースのジョイントが外れていて、10リットルもの水が車内に!!
カーペットに染み込んでしまい、クーラーもない車だし、このままだと床が錆びそうなので、仕方なくカーペットを切除。
まあ、これでアンダーコートを剥がす準備が出来たわい・・・(強がり)

昨日ベストラップの動画です。80Rでスローダウン中の1台にビビらなければもう少しイケたかも。
Posted at 2009/12/12 22:10:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2009年12月06日 イイね!

アル、1万キロ突破!

アル、1万キロ突破!1年5ヶ月乗ったアルが漸く1万キロを突破しました。
この間、キャンプにスキーにゴルフと大活躍してくれました。無事故無違反ながら、単独自損でぶつけたのが2回・・・

この週末は群馬県藤岡市のグリーンパークへ年内最終ラウンドに行ってきました。
土曜日は生憎の雨。
改造中で改造しきれず改悪状態のスイングで、悪夢のような110台。(というか、最近は定着しつつありますが)

唯一の救いは、80台の強者達が混じるコンペながらショートのティーショットだけは良くて、4つのニアピンのうち3つが1~2mのベタピンでニアピン3つGET。
まあ、悪い時には悪いなりにイイこともありますな。
Posted at 2009/12/06 19:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2009年11月29日 イイね!

ブースト オーバーシュートの原因分からず・・・

ブースト オーバーシュートの原因分からず・・・先日の富士で、ブーコンの設定を落としても1.7キロまでオーバーシュートする現象が発生。
そういえば、昨年から、ブーコンの従来設定値でも以前よりオーバーシュートが高くなる傾向があったので、突然、ということではないのかもしれません。

今のブーコンは7年前にこの車を買った直後にショップで付けてもらったブリッツのD-SBCという製品。
そろそろ寿命かもしれませんが、周りの方にアドバイスを頂き、考えられることは以下の3つ。

①ブーコンの寿命
②配管の途中のフィルターの目詰まり
③アクチュエーターの寿命(固着)

大きく分けて、ブーコンによるもの(①か②)なのか、アクチュエーターによるもの(③)なのかを判別するべく、先ほどブーコンをOFFにして4速全開で走ってみました。(本当は先日の富士で試してみるべきでした・・・)

すると、MAXブーストは1.4まで。錆びていたし雨水対策前の7の純正品なので、アクチュエーターだったら安くすむと期待してたのですが、やはりブーコンが原因なんでしょうか。
このブーコンはフィルターが元々ないので、残るはブーコンの買い替えしかないようで、ガックリ。

とりあえず、12月の筑波はブーコンオフで走ることになりそうですが、フロントはタイヤ、パッド、ローターの3点新品でアタック予定だったので、これにもガックリ。
Posted at 2009/11/29 13:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 500円以内でグローブボックスライト https://minkara.carview.co.jp/userid/357539/car/3235206/7456193/note.aspx
何シテル?   08/13 14:36
題名の通り、車以外にスキー、ゴルフと嵌ってます。 サーキットは、ハタチの頃、峠友達の親戚がレース屋をやっていて、フレッシュマンでホモロゲが切れたKP61ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ GR86] 空コネクタを利用したデイライト取付 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 22:40:13
[トヨタ GR86] 空コネクタを利用したデイライト取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 22:39:58
[トヨタ GR86] デイライト取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 22:38:09

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
エスティマからの乗り換えです。 ただ、予算不足から、最安グレードの2.4X。 当初検討し ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
二世帯で階下に住む83になる親父が中々免許を返上してくれず、未だに自動ブレーキない車でゴ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年から5年弱乗った車です。 学生時代から「絶対セブン!」と決め、発売の半年前から ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
直前までのメイン車です。 2.4LのFFですが、長距離や雪道にも負けず、スキー、ゴルフに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation