• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるでぃ~2のブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

GTS-R 公道復活 !?



GTS-Rに何とナンバーが付きました!!!

(^o^)丿

これで鈴鹿も筑波も行きやすく成りました!


待ってろよ~

鈴鹿~ 筑波~

































ダメかな~?

捕まるかな~?



何か貼ろうか考え中~

7? 31? 731? 11? 12? 50? 23?

メーカーロゴ?

ショップロゴ?



Posted at 2012/11/13 18:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | R31ネタ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

制作中 2 (メモ)



カラー20mm 10mmプラス リフトUP 



カラー10mm リフトUP





カラー20mm 1G



カラー10mm 1G





カラー20mm 1G



カラー10mm 1G



タイヤは写真じゃ解らないな~

実物は解りやすいけど・・・


う~んやはりリアを20mm伸ばしたいな~

どうなんだろう???

最低でも15mmは伸ばしたいな~ (^_^;)


そうすれば調整幅が増えるし・・・

どうなんだろう~?







↓↓↓ あ~あ~あ~Rショック止めてるネジ潰しちまった~

最悪だ~メス側は修正がきいて良かったけど~

何で潰れたんだ?

締めこむ時は手でしめこんでるのに・・・

ゴミでも入ったか?

外すにメッチャ硬くて苦労したよ。






整備士、失格だな・・・整備士じゃ無いけど・・・。
Posted at 2012/11/11 14:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31ネタ | クルマ
2012年11月10日 イイね!

制作中~!?






リフトに上がった車の下に

潜りこんでこの足回りを見ながら

酒が飲める (#^.^#)


美味いんだろうけど

今晩は夜勤もあるから飲めない・・・


それにしても車高調を

1から作るって大変だな~


この4日間で付けたり外したりを

何回やったことか?

^m^


フロントは良いな~って

リアを調整してみると

フロントが駄目だったり





フロント0タッチで

車を動かしてみたら

タイヤがフェンダーに干渉して

タイヤがめくれたり・・・(汗

プリロード120kg掛けてみて

キャンバー角を更に増やしてみたり

これで干渉しなければ良いが・・・


そうなるとリアが深刻だな~


う~ん


またエナペタルさん&岡部自動車さん

に相談だ~


やはり使用変更の道かな~・・・???


あれこれ悩みますが

出来上がった時の喜びは大きいと思う!


あしたもあれこれやってみるかな~!





↑↑↑ 超~短足・・・(笑
Posted at 2012/11/10 18:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | R31ネタ | クルマ
2012年11月07日 イイね!

大改造!? 劇的ビフォーアフター



ennepetal出来た~

ビルシュタインダンパー モータースポーツライン

特注だよ~ん

(#^.^#)


さ~てどんな感じなのかな~?

早く走りたいな~!!!

コーナリングスピードUPの予感❤



でも、、、


年内の、、、


走行予定が、、、


無い・・・ (;一_一)





ビフォー



アフター








その前に組み付けないとね・・・

次の作業も待ってるし!!!


で・・・

この車高調

結局いくらだったのかな~?


Posted at 2012/11/07 18:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | R31ネタ | クルマ

プロフィール

「ばたばた http://cvw.jp/b/357640/36543575/
何シテル?   10/03 20:31
車屋じゃないよ 少し車が好きなだけ。(^^) よくスカイライン好きなんだね~ って言われるけど別にスカイラインが 好きな訳ではない・・・ 7t...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 789 10
1112 1314 151617
18192021222324
2526 27 2829 30 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-R エンジン ノーマル ECU MOTEC マフラー 直管 ミッション ノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ポールスミス
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation