• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

外には出られないので車内で?!&GT富士結果!!

外には出られないので車内で?!&GT富士結果!! 本日も車内で安静にしてますた(*≧m≦*)ププッ

外での作業はさすがにダルイので車内に閉じこもり

こんなことをしてますたよぉ~( ̄▽ ̄) ニヤ

写真はカーペット捲りまくりの図で~すwww

リヤ側も内装を剥ぎ取りまくりなのでスピーカー下も

鉄板むき出し。。。(笑)


それで、地道にアンダーコート剥がしをゆっくり~とやってましたぁ~(;^◇^)ゞ アハハッ!

座ってできる作業だし、根気がいるだけでそんなに体力も使わないので、こんな時の作業としては

ぴったりでしょう( ^~^) ヘヘヘッ♪

これは、運転席側の内装捲り上げ状態~!!

スカッフプレートを外して~ ガバッと捲りま~す♪






そして、アンダーコートをコツコツ剥がして、仕上げはステッカー剥がしスプレーできれいに~

するとこんな感じになりましたぁ~!!

これは、運転席側のリヤシートの前のセンターアーチの足が付く部分ですわ♪






ここの反対側と前側2ヶ所をこんな状態にして、取付位置の確認までしてみましたよぉo(*^▽^*)o

さて、次はバーの塗装&パッド巻きをして再度仮組みをすれば、いよいよ穴あけですなぁ♪

とっ いうことで少し作業を進めることができましたよぉ~(爆)




続きまして、 2009 AUTOBACS SUPER GT 第7戦 FUJI GT 300km RACEが9月13日(日)に

行われたので、その結果で~す!

GT300は残念ながら雨さんところのセブンは決勝リタイヤでした~

でもフェラーリ2台のバトルは凄かったし、チャンピオン争いの4台の攻防も楽しかったですねぇ♪

それでは10位までの結果です!

GT500!!

1 8 ARTA NSX ラルフ・ファーマン 伊沢 拓也
2 1 MOTUL AUTECH GT-R 本山哲 ブノワ・トレルイエ
3 36 PETRONAS TOM'S SC430 脇阪 寿一 アンドレ・ロッテラー
4 17 KEIHIN NSX 金石 年弘 塚越 広大
5 6 ENEOS SC430 伊藤 大輔 ビヨン・ビルドハイム
6 3 HASEMI TOMICA EBBRO GT-R ロニー・クインタレッリ 安田 裕信
7 35 KRAFT SC430 石浦 宏明 大嶋 和也
8 18 ROCKSTAR 童夢 NSX 道上 龍 小暮 卓史
9 32 EPSON NSX ロイック・デュバル 中山 友貴
10 38 ZENT CERUMO SC430 立川 祐路 リチャード・ライアン

GT300!!

1 81 ダイシン アドバン Ferrari 青木 孝行 藤井 誠暢
2 11 JIMGAINER ADVAN F430 田中 哲也 平中 克幸
3 66 triple a ムルシェ RG-1 山西 康司 余郷 敦
4 19 ウェッズスポーツIS350 織戸 学 片岡 龍也
5 2 アップル・K-one・紫電 加藤 寛規 吉本 大樹
6 33 HANKOOK PORSCHE 木下 みつひろ 影山 正美
7 43 ARTA Garaiya 新田 守男 高木 真一
8 5 マッハGOGOGO車検320Rマッハ号 玉中 哲二 赤鮫 オヤジ
9 46 エスロード MOLA Z 星野 一樹 柳田 真孝
10 88 triple a ガイヤルド RG-3 松田 秀士 坂本 祐也


本日は以上でしたぁ~(= ̄▽ ̄=)V
ブログ一覧 | FC3S | クルマ
Posted at 2009/09/27 19:33:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年9月27日 19:43
お疲れさまです(~0~)
コツコツと作業してますね(^^;;
こういうことしてると完成したときの嬉しさも倍増しますよね(~0~)
完成まで頑張ってください!!
コメントへの返答
2009年9月27日 22:36
お疲れちゃ~ん(^^)/
少しずつでも作業を進めないと間に合わなか
ったらマズイしぃ~www
そうそう! 完成した時の満足感を得たくて
やるのがDIYのいい所だよねぇ!!
2009年9月27日 19:58
体調、大丈夫ッスか~
ってか安静に寝てなきゃダメっすョ~
と言ってもお子さん達に叩き起こされますね^^;
時期的に涼しくなてきたからアンダーコートもパリパリと逝きますか???
まだ、夏みたいにネバっぽいかな??

実はロールゲージ超裏山っすョ
妄想はしてるんですが、現実が追いつかず><

GTのフェラーリ対決は激Gで見ました!!
バンドーさんちも惜しかったなぁ~
コメントへの返答
2009年9月27日 22:44
体調は少しずつだけど良くなってる気がする
けどぉ~
あはは!車内でおとなしくしてたから大丈夫
でしょう(爆)
アンダーコートはまだネバネバだけど意外と
剥がしやすかったよ^^
ステッカー剥がしが溶かしてくれるんで助か
ったわ♪
おっ やっぱりロールケージは妄想に入って
るんだねぇ!!
でも新品購入だとけっこうするもんねぇ^^;
今回のGT300もけっこう見所満載だったわ♪
2009年9月27日 20:16
アンダーコートは、当然、全部剥がすんでしょう(^o^)丿ニヤリ

軽量化、軽量化( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


夏は、辛くなりますよ(笑)
コメントへの返答
2009年9月27日 22:48
あはは!
何かの雑誌でやってたけどFCのアンダー
コートを全部剥がしてもたいした軽量化には
ならないみたいだよぉ^^;
カーペットを全部外した方がよっぽど軽量化
になるらしい♪
でも基本は内装残しでぇ( ^~^) ヘヘヘッ♪
2009年9月27日 20:29
お疲れちゃ~ん!^^/

体は大丈夫なの~?
それにしても地味~で根気のいる作業だよね~
画像見てたらナンだか懐かしい気分になりました。

激G見ながら意識が飛ぶ程、駄目な一日でした…
早く復活せねば…
コメントへの返答
2009年9月27日 23:00
お疲れちゃ~ん!(^^)/

時間もたいしてかけてないし車内で安静に
してたから~(爆)
ホント地味な作業だからこんな時には丁度
よかったけどね^^
こういう作業は車造りの基本だから競技を
やってた人は一度は経験してるだろうから
懐かしくなったかなぁ♪
あら~龍さんも相当具合悪そうだねぇ~
お互い早く復活しようねぇ( ^ー゜)b
2009年9月27日 20:44
え~大丈夫なんですか~
体調。。。

作業は順調そうですね~
完成が待ち遠しいっすね♪
コメントへの返答
2009年9月27日 23:19
作業してた時間は短いんだよぉ~
しかも車内で座って作業してたから大丈夫
でしょう(笑)
体調はそれなりに良くなってると思うし。。。
少し進めとかないと間に合わなかったら
困るしね♪
2009年9月27日 21:20
きゃあ!Σ(゚Д゚lll)
スカッフプレートのすぐ横に黒と緑の縞々の毒ヘビがっ!!(ブッ)
コメントへの返答
2009年9月27日 23:29
どひゃ~(*゜Q゜*)
でも見える!見える!
きっとにゃんこFCの中にも住んでるよぉ~
( ̄▽ ̄) ニヤ
2009年9月27日 21:50
アンダーコートは剥がしまで・・・お疲れ様です^^;

やっぱりきみどりさんの車弄りみてると・・・ん~~~復活したい・・

とりあえずタービンだけマジで探してみますかね^^

早く身体も完全復帰してくださいね♪
コメントへの返答
2009年9月27日 23:40
地味~な作業をゆっ~くりやってますた(笑)

そうそう! うちのFC弄りを見て復活を決心
してくれるとうれしいなぁ^^

とりあえずタービンだけでもみつかるといい
よねぇ♪

ありがとう!具合は少しは良くなってるよぉ!!
2009年9月27日 22:05
体調悪いんですから、おとなしくしてないとw
そんな体調なのに根気のいる作業って…
どんだけ、クルマ好きですか?w
コメントへの返答
2009年9月27日 23:43
あはは!車内でおとなしく座ってたよw
考えずにやってれば終わる作業だし~
クルマ馬鹿は今始まったことじゃないのでw
2009年9月27日 22:24
おおっ~!
着々とロールケージ装着が進んでますね~!
出来上がりが楽しみです♪


っていうか安静にしてなきゃ不味いでしょ~。(爆)

コメントへの返答
2009年9月27日 23:54
地味~な作業に専念してたわ^^;
少しでも進めないとシート外しちゃってるから
乗れないしねぇ~

車内で座り込んで安静にしてたよぉ(爆)
2009年9月27日 22:27
悪い子さんですね!
仕事はサボっちゃ駄目ですよ♪僕もアンダーコートはがしにトライしようか悩み中です。
コメントへの返答
2009年9月27日 23:58
うはは! いい子ちゃんなんで車内で安静
にしてたよぉ( ^~^) ヘヘヘッ♪
ロールバー付いてるから他の所もかな?
あまり軽量化にはならないらしいよwww
2009年9月27日 22:47
体調悪いのにアンダーコート剥がしやっちゃうなんてなんかきみどりさんらしいですね^^
でも、無理はしないで下さいね。最近はちょっとしたことでインフルに掛かりますから。
それにしても順調に作業が進行していますねぇ。
これで取り付け完了すれば秋の走行会はバッチリですねぇ~♪
コメントへの返答
2009年9月28日 0:08
あはは!
作業時間はそんなにしてないんだよぉ~
無理してぶり返したら仕事に影響しちゃって
怒られるしねぇ^^
そうそう!インフルには注意だわ!!
少しでも進めておかないとその秋の走行会
に間に合わなかったらシャレにならないので
ちょっとやっておいたって感じだよぉ( ^ー゜)b
2009年9月27日 23:18
うわーまだ暑い&体調悪いのに^^;アンダーコート剥がし!
でもドリフトは特にロールバー必要そうですもんね...
コメントへの返答
2009年9月28日 0:10
これは苦労を知っている人のコメだねぇ^^
でもステッカー剥がしスプレーで溶けるので
意外と楽だったんだわ♪
ボディにはけっこうストレスかけるからね!!
2009年9月27日 23:36
家中でなく車内で安静にですね!
無理しないで頑張ってますね。

アンダーコートそんなに簡単に剥がせるものなんですね。
慣れもあるでしょうが。

カートップ観ましたよ!
あっ、買うの忘れてた(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月28日 0:26
あはは! 車内で座ってやってたからあまり
体力は使わなかったよ!!
家にあったステッカー剥がしスプレーで溶け
るから意外と楽だったんだわ^^
おっ カートップ見てくれたかぁ!!
(´゚ω゚):;*.':;ブッ320円なんだから買おうよ~

2009年9月28日 0:14
おつかれちゃ~ん♪

今日は残念でしたねぇ・・・
体調よくならないうちは
あまり無理しないでくださいねぇ^^;

次会えるのは長沼ですか?!
コメントへの返答
2009年9月28日 0:30
お疲れちゃ~ん♪

今日は残念だったぁ。。。
焼きそばもR魔イベに行けないのもがくー
無理はしてないよぉ^^
半日は寝てたし~(笑)

長沼は次も行く予定だからその時はよろ~♪
2009年9月28日 15:09
今回のGT富士は、500も300も面白いレースでしたねぇ(^-^)
ただ…雨サンとこのリタイアは痛い!(>_<)痛過ぎる…(T-T)
次戦のAP戦でリベンジだわっ!(^^)!
コメントへの返答
2009年9月28日 22:26
ホント今回の富士も見所満載だったねぇ♪
ここでのリタイヤは非常に厳しい状況
だけど優勝目指してリベンジだぁね^^
ってAPで観戦もリベンジ~?(笑)
2009年9月28日 23:59
作業お疲れ様です!
身体を無理しないように^^

でも着々ですね~(^o^)
アンダーコート剥がしも丁寧にされてますね!
コメントへの返答
2009年9月29日 11:06
ありがとで~す♪
無理しない程度でコツコツとやって
ますよぉ^^

アンダーコート剥がしはけっこう手間
ですねぇ~
ステッカー剥がしスプレーが効果的
ですわ(^^ゞ
2009年9月29日 0:04
おっ!ロールゲージ取り付けに向けて着々と作業をしているのですね^^

自分は体調こそ良いもののFCの作業時間が中々確保出来ず、昨夜なんて深夜2時過ぎに1人で地下駐車場で左フロントフェンダーのステッカー剥がしをしてました(爆)

あんまり力を入れると「キュッキュッ」と擦れた音が静寂に包まれた深夜の地下駐車場に響き渡ってしまい思う様に作業が進みません ( ´∀`)ヵヵヵ

今夜もこれから作業の続きです(笑)
コメントへの返答
2009年9月29日 11:15
地道な作業をコツコツとやってますわ^^

けっこう仕事も忙しいんだねぇ~
土日が休みなだけでもうちは幸せかな~

あはは!
さすがに夜中の地下駐車場での作業は
ちょっとした音でも響き渡りそうだねぇ
ムラサキな方のように職質されないよう
に気をつけてよぉ(^^ゞ
2009年9月29日 23:56
すごーい(゚_゚; ここにロールバーが付くんですね! 自分で取付つけられるなんて考えた事なかったです
でも体調悪い時は休まないとダメですよぉヽ(; ̄□ ̄)ノ ご自愛くださいませ(>_<)

あ!富士はGTだったんですね。すっかり10月のD1のイメージが先行してました。
そういえば先日初めてD1のルール知りました(^_^;) 今まで恥ずかしくて聞けなかったのですが、…わかった方が断然楽しいですヽ(´∇`)ノ ヤッター
コメントへの返答
2009年9月30日 12:06
あざ~す!
なんか取付場所って感じで想像できる
でしょう♪
ご心配もどうもで~す!!
車内で座りながらやってたんでそんなに
無理はしてないんですよぉ^^

ついにD1のルールを理解したん
ですねぇ(^^ゞ
そうなると生D1も観戦すると楽しい
ですよぉ~
ぜひ10月の富士は応援に行ってみて
下さ~い(^O^)/

それはそうと、インフルは大丈夫ですか?
お大事に~!!
2009年10月5日 18:22
凄いね~!!
カーペットまで剥がして・・・
私、メンドイので・・・ザックリ切り込みで済ませました。
さすが、クオリティーが違う!!
コメントへの返答
2009年10月6日 11:43
あはは!うちも切り込みで済ませよう
としたんだけど、FCってフロアに
平らな所がなかなか無いんで確認の
意味もあって剥がしたんだわ^^

プロフィール

「令和7年7月7日!! http://cvw.jp/b/357642/48530660/
何シテル?   07/07 17:07
もうすでにオサーンだわ ! でも、車はいくつになっても楽しいもの ! ! 気持ちだけは若いままがんばりたいもんだね♪ これからも愛車FC3Sと共に歩んで行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FC3S用ハブキャップ新発売です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 08:45:11
Youtube動画アップしました【 FD3Sの盗まれないためのおすすめ対策 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 09:51:43
FC3S パワーコード(プラグコード) 新発売 と 盗難抑止力ステッカー一般販売します と RM ステアリング VOL.5予約最終日です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 07:56:18

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3SサバンナRX-7に乗り始めて30年過ぎました。FCは操られているのではなく、操っ ...
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
2024年3月にF10 直6 2,500ccの523iから乗換。 BMWオーナーは継続♪ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2021年9月19日納車のCX-8です。 スノーフレイクマイカホワイトパール、AWD、X ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2023年7月16日納車のアウディA3スポーツバック1.4TFSIです。 グレイシアホワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation