• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きみどりFCのブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

スーパーカー世代♪

スーパーカー世代♪またまたこんなモノを~(笑)

スーパーカー世代にはたまらない

車種に思わずゲット~(#^.^#)

今日も暑いから缶コーヒーぐらい

は飲んで水分補給しようと思ったら♪

赤のイオタにみどりのウラッコに黄色のカウンタック!!

ゆとり世代にはわかんねぇだろうなぁwww

まぁ 興味の無い方はスルーでね(^^ゞ
Posted at 2012/05/18 15:57:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年12月23日 イイね!

会社帰りにイルミネーション♪

会社帰りにイルミネーション♪いよいよイルミーネーションが似合う季節がやって

きますたねぇo(*^▽^*)o

クリスマス時期ってことでこちらのネタを先にアップ

しますわ(*≧m≦*)ププッ



画像がいっぱいなのでぜひPCで !

面倒は方はフォトギャラでどうぞ !

忙しいひとはスルーでぇwww


うちの現在の勤務地は浜松町駅が最寄り駅なんだけど、この時期は新橋駅まで歩いて帰ると

かなりキレイなイルミめぐりができるんだよねぇ( ^~^) ヘヘヘッ♪


ひとりで帰るのがとても惜しい~(笑)


まずはちょっと遠回りだけど、浜松町といえばここは外せないので↓こちらから ! !





そう!! 東京タワーです( ̄▽ ̄) ニヤ

うちはこの角度からみる東京タワーが大好きなんだよねぇ♪

展望台入り口付近では、この時期だけのイルミも実施中です !

タクシー乗り場の方から歩いて行くとぉこんな感じに♪





展望台入り口から見るとこんな感じ !





東京タワーの後はいよいよ汐留方面に向かいます。

イタリア街入り口付近の三井ガーデンホテルのまわりにもイルミネーションw





三井ガーデンホテルのちょうど反対側にはこんなクリスマスツリーも飾ってあります。





そしてイタリア街の中心地には、ちょうど児童達が作った紙袋の灯篭みたいなのがたくさん

敷き詰めてありますたぁ♪

右側のビルの横には東京タワーも小さく写ってますよぉ !





さてさてイタリア街を抜けるとビルの谷間にこんなイルミも ! !





ここを抜けてさらに新橋方面に行くと日テレがあります。

日テレビルの奥にはこんなにキレイのクリスマスツリーがぁ♪





どうやら番組の企画みたいで、こんなサインボードが横にありますた。





さぁ まだまだイルミは続きます。

またまたビルの谷間を抜けて新橋駅と反対方向に歩いていくとぉ。。。。






ビルの下側が青く光っているのが目に入ってきます。





近づいて下を覗くとぉ~ ! !









一面を青いイルミが埋め尽くしてますよぉ♪





ここがカレッタ汐留です。

バイオリンの音楽に合わせてイルミの色が変化していますよぉ !






地下に降りて行くと、またまた別世界の雰囲気です。






さてさて、1階に戻って今度は道路反対側に渡り、新橋駅を目指します。

道路反対側には汐留シティーセンターがあって、ここを抜けて行くとぉ~ !

またまた、イルミが光ってますよぉ♪





光の方へ進んでいくとぉ~ !

イルミのトンネル発見 ! !





そして、その向こう側には汽車のイルミがぁ♪





お次は少し戻って階段で地下に行ってみます。

そうするとぉ~ !

中に入ると音楽とイルミの変化で歓迎してくれる鳥篭みたいなイルミがあるんですわ♪

なんでもカップルで入ると願い事がかなうらしいwww





この鳥篭の裏側からは新橋駅に向かう地下道になってます。

ちなみにカレッタ汐留からもこの地下道に出られるので回る順番は適当にね(笑)

この地下道を通って新橋駅に向かうと少し寒さをしのげますわ !



そして新橋駅に到着したので、お決まりの駅前SLのイルミも写しておきますたぁ(爆)

サラリーマンらしき人たちの待ち合わせスポットですねwww




とっ いうことで帰りに気軽にイルミスポットを回れるので癒されて帰宅しましたとさ !

めでたし ! めでたし !


まぁ この時期カップルが多いのはお決まりってことで、ちょっと羨ましかったり~(;^◇^)ゞ アハハッ!


本日は以上でしたぁ(= ̄▽ ̄=)V



明日はきみどりFCプチモディファイの巻き~www

Posted at 2011/12/23 19:26:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月03日 イイね!

今年も何とか開催できたみたい♪

今年も何とか開催できたみたい♪先々週の話ですが。。。(笑)

ひたちなかの花火大会に行ってきました。

今年は震災の影響で開催が危ぶまれていたん

だけど、何とか開催することになったってことで

母親と妹夫婦とうちの家族で和んできましたわ♪


この花火大会は毎年開催されてるんだけど、さすがに今年は少し人が少なかったかなぁ。。。

まぁ このあたりはけっこう震災の影響を受けた場所なんで仕方ないんだけどね。


みんなでがんばろうって意味でも花火大会を開催してくれた方達に感謝ですわ ! !

花火もがんばってけっこうな数を打ち上げてたし、観に来てた人達も元気になれたんじゃないかな !

うちのこども達も良い夏休みの思い出になったことでしょう( ^ー゜)b



最後の花火はこんな感じで盛り上がってますたよ (o^∇^o)ノ







うちも 頑張ろう ! 日本 ! のステッカーを貼って現地に行ってきました(;^◇^)ゞ アハハッ!

今回はみんなを乗せてプレマシーが活躍してくれましたわ♪



こちら側と反対側の同じ位置に計2枚貼ってあります。






今回はお留守番でしたが、FCにも !

ここに1枚 !






ここにももう1枚 !






津波の影響を受けた地区のがれきの移動もほぼ片付いてきたみたいだし、これからいろいろと

復興に向けて頑張ってもらいたいですね。


がんばろう ! にっぽん !




またまた、クルマネタがあまり無いので興味のない方はスルーの方向でぇ~(笑)


本日は以上でしたぁ~(= ̄▽ ̄=)V




Posted at 2011/09/04 02:06:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年07月24日 イイね!

物持ちがイイのは良いのか悪いのかwww

物持ちがイイのは良いのか悪いのかwww何気にまた1つ歳をとってしまった

きみどりFCです(-。-)y-゜゜゜

まぁ いくつかは既に数えられませんが(爆)

7月のセブン乗りの誕生日が意外に多いのはさすが

ってことでしょうか キラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ




本日も実家からもってきた荷物を整理していた訳ですが。。。

ノーマルのFCマフラーだったり、新品のTBOベタ付けリヤスポだったり !






もちろん純正の後期ハネもありますわ !






他にもいろいろと。。。(笑)

あっ こっから先は実車ネタ無しなので興味の無い方はスルーの方向でぇ (゜ ▽ ゜ ;)エッ!!



プラモのきみどりFCも直しておきました(○´∀`)ノ イエーイ

リヤ側の割れは仕方がないってことでね(笑)





他にも実家に保管してあったものがいろいろとありまして( ̄▽ ̄) ニヤ




まずは昔懐かしのマンガでサーキットの狼~!!

これでレースにハマったのは言うまでもないよねぇ ニヤニヤ(・∀・)/ニヤニヤ

下のは、きまぐれオレンジロードってのだけど懐かしいでしょう!








そして見つけてしまったのがこいつら↓です。






あはは! 懐かしの明星ですよ! 1981年ぐらいのからあるからちょうどアイドル時代のだわ!

これは1部なのでこんなのがたくさ~ん♪






またまた、こんなポストカード等も~ Σ(・艸・*)エェ!!








聖子ちゃん時代にうちがいちおしだった、河合奈保子なんてこんなにたくさん~!!









そして明星といえばヤンソンですよ! ヤンソン! (上側が一部です。)

(明星にはヤングソングという当時の曲の歌詞が載ってる小冊子が必ずついてきたんだわ。)






下側はおニャン子が流行った時代の今でいう推しメンだった高井麻巳子が表紙の雑誌たちですわ!

中身を見たら高井麻巳子と秋元 康の対談とかが載ってておもしろかったぁ(笑)

ちなみに高井麻巳子は秋元 康と結婚したんだけどねwww



こんなアイドルグッツを見つけてホントビックリですたわ。

捨てたような記憶があったんだけどね。


こういうのを保管してあるってことは昔からかなりのミーハーだった訳だぁ~ね(爆)


いや~ これまた現在も捨てられない自分がいるってのが本音ですwww




そうそう !

震災でいろいろあった時に曲名からみつけた、セブン乗りにはナイスな題名の曲が !

また歌詞がなんとなく応援されてるみたいで気に入ってしまったんですわ♪

時間があるときにでもぜひ読んでみてちょ~だい( ^ ^ ) /


曲名 ラッキーセブン

目の前にそびえる 悩みの壁に そこで立ち止まったら 影になるだけ

今はつらくても 逃げてはいけない 背を向けるな! あきらめるな! 挑戦するんだ

勇気はラッキーセブン 幸運のカード どんな試練だって 乗り越えられるんだ

勇気はラッキーセブン 君ならできる 神が味方になる ラッキーセブン


今日までいくつもの 失敗をしたか? 遠回りした分だけ 助走がついた

もし引き返せば 後悔するだろう 弱音を吐くな! 怖じ気づくな! もう一度 頑張れ!

希望の星になれ! 自信の切り札 広いこの世界で 誰より輝くんだ!

希望の星になれ! 君なら勝てる 奇跡 起こすような ラッキーセブン!


人は誰もみな 生まれ変われるよ 今 この瞬間 前へ進め! ゲームは始まる

勇気はラッキーセブン 幸運のカード どんな試練だって 乗り越えられるんだ

勇気はラッキーセブン 君ならできる 神が味方になる ラッキーセブン


なかなか良い応援ソングでしょう!!





とっ いうことで実際の動画です。

ラッキーセブンって歌うところで腕で7を作ってるのがカッコイイでしょう♪








昔からミーハーなきみどりFCなので、秋元マジックにハマりそうな感じが。。。(爆)



本日は以上でしたぁ~(= ̄▽ ̄=)V
Posted at 2011/07/24 23:35:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年07月16日 イイね!

そろそろ忘れられそうなので。。。(笑)

そろそろ忘れられそうなので。。。(笑)久しぶりのログアップで使い方を忘れかけてる

きみどりFCです(;^◇^)ゞ アハハッ!


あっ という間に震災から4ヶ月が過ぎてしまいますた。

まぁ いろいろとありまして。。。


最後の1ヶ月は震災で住めなくなった実家から持ってきた荷物とパーツ部屋の

パーツを保管できるように、家の裏側に倉庫を作ってました( ̄▽ ̄) ニヤ

トップの写真がその一部で、足場パイプを見えるようにしてあります。

なんでも、足場パイプで組んであると取り壊しが可能な簡易な建物扱いになる

らしいんですわ。(きちんとした建物扱いになると面倒なこともあるので。。。)


それで完成したのが↓です。








作っている間はすっかりこどもの遊び場でしたがぁ~(爆)







テキトーな作りだけど、興味がある方はコチラの 整備手帳 をどうぞ~( ^ー゜)b


この大きさの倉庫なんて、買ったら10マソ超えは当たり前でヘタをしたら20マソ

ぐらいいっちゃうんじゃな~い(汗)

でも実際にかかってるのは5~6マソだから自分でやるメリット十分でしょうwww

中のレイアウトも自由にできるし、効率的ですよ♪



ついでに、足場パイプで作ってたタイヤ置き場を2Mのパイプで増設 ! !

倉庫用のトタン波板を計算より1枚余らせたので屋根も付けときますたわ(笑)








震災の後にハマーに乗ってた伯父さんが亡くなっちゃったり。。。



うちの母親が実家の近くでやってた店の建物が震災で修理できない状態になってしまい

取り壊されてしまったり。。。



ちなみに、この駐車場になっているところに建物があって1Fで店をやってました。





もちろん借り店舗だったんだけど内装とかは自腹だからねぇ。。。

母親の住むところも決まらないうちに店を別の場所で再開するか、もう辞めるかで

もいろいろとありまして。。。




しか~し !

地元や常連のお客さんのお力でなんとか良い場所がみつかり、復活開店ができました。

看板なんて常連のお客のハンドメイドですよwww






店内も掃除から配置換え、不具合箇所の修理まで常連のお客の力をお借りしてなんとか

こんな感じに営業できるようになりました。







やはり、地元のみなさんの協力はありがたい♪

人と人とのつながりは大事にしておいた方が良いですね。

かなり、お世話になってしまったので、開店の日に来てくれた方にはうちから

もお礼を言わせていただきました。



母親の仮住まいの場所もなんとか決まり、引越しもしたんだけど市営住宅の5Fって

いうのがミソ ! !

昔の建物だからエレベーター無しですよ。。。

なので、荷物を運ぶのが大変だったのは当然のことです(汗)

まぁ 空いてる物件が無い中での6ヶ月間家賃なしだからやむを得ないんだけどね。


あれっ 震災から4ヶ月経過しているから、あと3ヶ月くらいで母親の住むところを決めない

といけないんだわ。。。


とっ まだまだ震災の影響でやることってありそうです(汗)


ちなみに今回はクルマの内容は無しでスミマセン m( _ _ )m

だって、きみどりFC号は震災の日から現在まで1cmも動かしてないので

仕方なし~(爆)

動かしてるのはエンジンだけなので、もうしばらくネタもありませんので

あしからず~www


興味の無い方はスルーの方向でお願いしま~すwwwww



本日は以上でしたぁ~(= ̄▽ ̄=)V


Posted at 2011/07/17 00:44:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「まだまだ元気! http://cvw.jp/b/357642/48739596/
何シテル?   10/31 13:54
もうすでにオサーンだわ ! でも、車はいくつになっても楽しいもの ! ! 気持ちだけは若いままがんばりたいもんだね♪ これからも愛車FC3Sと共に歩んで行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FC3S用ハブキャップ新発売です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 08:45:11
Youtube動画アップしました【 FD3Sの盗まれないためのおすすめ対策 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 09:51:43
FC3S パワーコード(プラグコード) 新発売 と 盗難抑止力ステッカー一般販売します と RM ステアリング VOL.5予約最終日です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 07:56:18

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3SサバンナRX-7に乗り始めて30年過ぎました。FCは操られているのではなく、操っ ...
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
2024年3月にF10 直6 2,500ccの523iから乗換。 BMWオーナーは継続♪ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
訳あって乗り換えました。 2025年6月8日納車のCX-8 25T Lパッケージ AWD ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
2025年8月3日納車のコペンセロ ! 人気があるらしく納車まで3ヶ月。 娘の就職が決ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation