• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きみどりFCのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

秋葉を徘徊!!

秋葉を徘徊!!今日は何だか天気予報と違っていい天気に

なりましたねぇ♪


子ども達と子ども会のBBQに近くまで行って

きたんだけど暑さ倍増でしたわ(;^◇^)ゞ アハハッ!






さて、本題 ですが! !

先日のD1富士でドリパケイチロクをもらって2台になったので、そろそろ1台は動かせるように

しようかなぁ~  ってことで↑のイチロクM用 ランニングセットを購入しようと秋葉を徘徊して

きましたぁ(○´∀`)ノ イエーイ




しか~し ! !




なんと在庫切れ~ガ━(゚Д゚;)━ン!!

しかもメーカー在庫も無いのでしばらくかかりますってことでした Σ(・艸・*)エェ!!

そんなにドリパケイチロクって人気があるんだろうか。。。

とっ 思いながらもせっかく来たので注文しておきましたがぁww

さて、モノがくるのはいつかしら、状態だったんですが、今日の昼間に入荷の連絡がきてみたり ! !

まぁ ヨコモの本社って足立区だからすぐ入荷するんのかねぇ。。。(笑)

とりあえず来週にでも取りに行って来ようかなぁ( ^~^) ヘヘヘッ♪


さて、秋葉に行ったその日は↑の在庫が無くてガッカリしたんだけど、そのまま帰って来てもつまらん

ので、いろんな店をさらに徘徊(; ̄ー ̄) フフン


AKB48のステージがあるドンキの前を素通りしてぇ~ww


メイドの配るチラシには目もくれず~ww



そしたらやっと見つけたモノがありましたよぉ~( ̄▽ ̄) ニヤ

前にアップしたエンジン音の出るシリーズの IMSA GTO FC3S を発見~ε=ヾ(*・∀・)/ワーイ

たぶんREシリーズではこれだけが持ってなかったので何気に探してたんですわ♪

タイミング良く入荷したばかりで1台しかなかったですよぉ~!!

まぁ 今頃になって探してるのが悪いんだけどねぇ(; ̄□ ̄A アハハ

でっ こいつが↓ IMSA GTO FC3S で~す !





1990年から4ローターを搭載したGTOクラスにステップアップして参戦車単一(RX-7)として通算

100勝を飾ったクルマなんですわ♪

なんてったって、ベースはFC3Sだからねぇ~o(*^▽^*)o

世の中悪いことばかりじゃないよ~(笑)


ユーツベも追加しときます!!

今回も音量大きめでぇ~(笑) 4ローターの高音は癒されますわ♪







さぁ~ 徘徊はココだけでは止まらず、次のお店へ。。。

次のお店ではやっちゃいますたぁ~!!

ついつい、こんなモノをみるとコンブリートしたくなってしまう~www





でっ 早速帰って来てから組み立てると、こんな感じ~!!

なかなか雰囲気があってイイ感じですわ(爆)





まぁ すぐに子ども達にブン取られてしまいましたが、元々子ども達が喜べばいいなぁ~ っと

思って買ってきたので。。。(笑)


最後に秋葉にいったらガンダムファンしてはここには行かないとってことで。。。

ガンダムカフェ~!!








まぁ 写真のようにけっこう並んでたので、寄らずに帰ってきちゃいましたがぁ~(*≧m≦*)ププッ

また、今度行った時にでも寄ってきますわ!!

今回の秋葉徘徊は運が良かったのか、悪かったのか。。。 (-。-)y-゜゜゜



本日は以上でしたぁ~(= ̄▽ ̄=)V
Posted at 2010/06/19 19:00:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年04月20日 イイね!

また、そんな物を。。。www

また、そんな物を。。。wwwっと、いうことで!

みん友、おのでらさん情報により

昼休みを利用して、とりあえず

ゲットしてきますた(^^ゞ

あんたも好きねぇ~(^_-)-☆

ゲットしたい人は急ぎましょう♪

それでは仕事中なので。。。(笑)
Posted at 2010/04/20 12:59:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

本日のTC1000の走行会は。。。

本日のTC1000の走行会は。。。え~本日は朝から雪でしたねぇ(y゜Д゜)y

はりきって自宅を出発したのもつかの間。。。


なんと柏インターから通行止めで足止めでした ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ


その間にTC1000は画像の状態になり。。。


中止決定となりますた(≧◇≦)

サーキットにたどり着けなかったので、画像はDAIの字さんからパクリましたm( _ _ )mスマソ!

この時期にこんな雪はヤバイですね!

道中では、いろいろなことが起きていたみたいです。。。(°□°;)

うちは雪道をなんとか無事に帰宅できましたけどぉ~(汗)


それで、帰宅後しばらくすると晴れ間が出てくるあたりがねぇ~(;^◇^)ゞ アハハッ!

きみどりFCをそのままにしておく訳にはいかないので、早速洗車しておきますたww

ついでに他2台も!!(*≧m≦*)ププッ






クルマもきれいになったので満足だったんですが、何か物足りないのは。。。

そうだ!!

サーキット走行予定だったのにロータリー音があまり聞けなかったからか???

とっ いうことで、こいつらの音で我慢しました(笑)

それではみなさんも癒されてくだされ~♪




エンジン音が出るミニカーシリーズ~( ̄▽ ̄) ニヤ

意外とイイ音がするので、音量大きめで(笑)


まずは、1987年谷田部仕様のRE雨宮FORTIS RX-7 FC3Sです!

前期型FC3SにTD08-33Dと4層SPLインタークーラー(トラスト)、レース用ウエイストゲート(トラスト)
追加IJはレビックⅡでコントロール、デフは日産のR200で3.7ファイナルで谷田部最高速に挑み
315.1kmを記録したセブンです♪




お次は、1985年谷田部仕様のRE雨宮 13BツインターボのSA22Cです!

ツインターボ化した13Bサイドポートエンジンを搭載して谷田部最高速に挑みRE初の300km
超えとなる307.42kmを記録したセブンです。ちなみにこの音は記録達成時の音だそうです。




それで最後は、DUTSUN/NISSAN 280ZX TURBO IMSA GTOチャンピオンカーです!

1982年にIMSA GTOチャンピオンカーであるとともに、日本の富士スピードウェイで行われた
WEC(耐久レース)にも参戦してCカーを直線で抜き去る程の速さを誇っていたL28ターボ搭載
のS130です。
何気にL型のZはかなり好きです♪




どうでしょう!!

やっぱり全開のロータリー音を聞かないとサーキットに行った気がしないので。。。

っていうか、たどり着いてねぇ~し!!(▼∀▼)ニヤリッ

まぁ 気分だけは ってことでwww


本日は以上でしたぁ~(= ̄▽ ̄=)V

Posted at 2010/04/17 19:41:19 | コメント(26) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年04月10日 イイね!

とっておきのワッペンも!!

とっておきのワッペンも!!昨晩の歓送迎会からみんカラ放置の

きみどりFCで~す(;^◇^)ゞ アハハッ!

本日は子ども達とひさしぶりに遊んで

夕方から内職してましたよぉ♪



写真は今回取付けのワッペン( ^ー゜)b

R魔ワッペンの他にも、最近また話題にのぼってるロータリー型キーの海外サイトで手に入れた

とっておきのワッペンもあるでしょう(*゜▽゜)ノサバンナニローターガタノネ!


でっ 今日の作業は針と糸を使ってワッペンのベースになるマジックテープつけ!!

ツナギの生地が厚くて針を通すのが大変だったので指が軽く血まみれですわ。。。щ(゜Д゜щ)ウハハ!



完成後はこんな感じ~(y゜Д゜)ナンカマヌケダナァ~!!

でも、ツナギを洗濯するのにワッペンごと洗っちゃうのももったいないし、とりあえずは簡単に外せる

ように、こんな感じにしてみましたぁ(*≧m≦*)ププッ







それで、いよいよマジックテープに装着後がこんな感じ~( ^ー゜)b

まぁ こんな感じでなかなかイイんじゃな~い( ̄▽ ̄) ニヤ






こんな取付け方ならツナギを換えてもマジックテープのベースを付ければ使いまわせるからねぇ♪

なかなか素敵なツナギになったので今回の作業は満足ってことで。。。(笑)




そして、本日のおまけ写真!!

最近はみなさん新東京タワーに注目されてるので。。。

東京タワーと桜なんてのはどうでしょうo(*^▽^*)o

こちらもなかなかいい眺めですよキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ







本日は以上でしたぁ~(= ̄▽ ̄=)V

Posted at 2010/04/11 01:58:47 | コメント(20) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年02月28日 イイね!

ドリ天掲載成功!!とか。。。(笑)

ドリ天掲載成功!!とか。。。(笑)なんだか2月は忙しくて。。。w

今頃になってですがぁ~

オートサロンの時に撮った記念撮影がドリ天に

掲載されましたぁ(○´∀`)ノ イエーイ



昨年は見事に失敗しますたが、今年は大成功でしたわ!!!キタ━(≧∀≦)ノ━ !!!!!

それでは掲載ページをどうぞ~"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

ウォリーくんを探せ並みのきみどりFCを探せですな(爆)





見つけた人にはささやかな景品を用意してますΣ(・艸・*)エェ!!(大嘘)www

まぁ 自分がわかる記念なんでいいんじゃな~い( ^~^) ヘヘヘッ♪



それで昨日の午後からは。。。

オートサロンでゲットのステッカーとか、昔からもったいないお化けが出るからって、とっておいた

ステッカーとかを思い切って貼ってみますたぁ~(;^◇^)ゞ アハハッ! ナカツモハッタヨ!!

もうここまでくると、どうにも止まらな~い♪♪





そして貴重なステッカーも貼ってしまいますた!!

じゃ~ん!!





いつの時代のものか。。。。(笑)

なかなか懐かしいでしょう( 」´0`)」オォーイ!

やっぱりステッカーもレトロじゃないと。。。(爆)



その後は息子用の自転車を近所から頂いてきたっていうことで、息子が早く乗りたいから補助輪を

付けて欲しいっていうんで、作業開始!!

でもこの自転車はシボレーらしく普通の補助輪と企画が違う~

ってことで、補助輪のステーをグラインダーで削って装着!!

ついでに少しのリニューアルをしてあげようと内緒の作業も開始~!!

サビサビだったタイヤカバーを前後外してサビを落としてメタリックの入ったワインレッドで塗装~!

先端と後端はちょっと考えて黒で塗装してワンポイント!!

ってのがコレですヽ(・∀・)ノ ワーイ♪





でっ! 

チェーンカバーもステッカーが剥げてボロボロだったので全部削ぎ落として、こんな風に仕上げて

みましたよぉ( ̄▽ ̄) ニヤ





中身のサビまでは落とせなかったけど、D1風味でイイ感じでしょう!! ニヤニヤ(・∀・)/ニヤニヤ

うはは!!  これもスポーツカー好きにするための英才教育の一環ですwww

ってことで、めでたし、めでたし、と思っていたら。。。。。





ワゴンRを移動してみたらこんな染みができてました||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||





急いでDに連絡して入庫させたのはいうまでもありません∑(; ̄□ ̄A アハハ



本日は以上でしたぁ~(= ̄▽ ̄=)V
Posted at 2010/02/28 22:04:24 | コメント(23) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「まだまだ元気! http://cvw.jp/b/357642/48739596/
何シテル?   10/31 13:54
もうすでにオサーンだわ ! でも、車はいくつになっても楽しいもの ! ! 気持ちだけは若いままがんばりたいもんだね♪ これからも愛車FC3Sと共に歩んで行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FC3S用ハブキャップ新発売です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 08:45:11
Youtube動画アップしました【 FD3Sの盗まれないためのおすすめ対策 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 09:51:43
FC3S パワーコード(プラグコード) 新発売 と 盗難抑止力ステッカー一般販売します と RM ステアリング VOL.5予約最終日です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 07:56:18

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3SサバンナRX-7に乗り始めて30年過ぎました。FCは操られているのではなく、操っ ...
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
2024年3月にF10 直6 2,500ccの523iから乗換。 BMWオーナーは継続♪ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
訳あって乗り換えました。 2025年6月8日納車のCX-8 25T Lパッケージ AWD ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
2025年8月3日納車のコペンセロ ! 人気があるらしく納車まで3ヶ月。 娘の就職が決ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation