
今日は夕方から洗車しました。
まだ、DーPRO(ガラス系コーティング)なので、一応イオン交換式の純水器を使用していますが、大敵のイオンデポジットがついたらいやなので日も落ちた夕方から洗車開始。
私の洗車法は
1.純粋器につないだケルヒャーの高圧洗浄機を使って、埃等を飛ばします。
夏は特にボディー表面を冷やすように長めに水をかけていきます。
2.次に手早くホイールをシュアラスターのホイールシャンプーを使ってスポンジ
を使用して洗います。
3.ホイールをすすぎながら、ボディーの水分が乾かないようにまた、ボディーに水をかけます。
4.純水を使ってシャンプーを泡立て。
5.屋根・ボンネット・トランク・右ボディー・フロントバンパー・左ボディー・リアバンパーの順
でシュアラスターのミトンによくシャンプーを含ませて軽くなでていきます。このときはシャンプー が乾いてしまうと後が残るため部位 ごとに、すすいでいきます。
6.全て洗い終わったら、バケツに残ったシャンプーを捨て、バケツの中に純水をいれ、水分ふき取
りようのクロス(私はブリスのスーパーゴールドグランデクロスを使用しています)を一度湿らせ
てよく絞ります。
7.その後基本的に洗った順番で水分をふき取っていきます。GT-Rはリアフェンダー上部の水分
がボディーの形状から蒸発しやすくイオンデポジットが出来てしまうので、早めに水分をふき取り
ます。
8.一通り水分をふき取った後、ブロアーを使用して細かい部分の水分を吐き出させて、それをふき
取っていきます。サイドミラーやリアスポイラーの取り付け部分は念入りに…
9.ボンネットやトランクを開けて隙間の水分も除去します。
10.ホイールを拭きます。
11.スペンションをRモードにして一度走ります。(振動によって残った水を吐き出させるため)
12、出てきた水を噴き上げて、終了です。
こんな感じで、自分なりにかなりこだわっているつもりです。
合計で2時間20分もかかりましたが、きれいになったので満足!!
ただ、この季節は蚊にさされるのでつらい…
Posted at 2010/07/20 23:05:09 | |
トラックバック(0) |
GT-R | クルマ