昨日はお天気もめちゃよかったし、DIYでもしてみるか~(`・ω・´)
ってことで、だいぶ前に買ってたペダルを装着することに。
『ペダルくらいだったら私でも取り付けれそうだし~♪』っと
ウキウキしながら駐車場へ行き取り付け開始ヽ(・∀・)ノ
・・・・・サイズが合わん(´・д・`)
初DIY終了('A`)w
購入するときサイズ確認してなくて、でも大丈夫でしょ~って思ってたんだけど
やっぱ合わなかった(´∀`;●)
ヤフオクで買った安物だったのでよかったけど、ちょとショック(・ε・`*)
ん~~、初DIYがこれで終わるのもなぁ~(●´^`●)
って考えて、『よし!ポジションランプを変えよう』っとみんカラで
取り付け方法を調べてみると私でも出来そうな感じ(*´∇`*)
まずは予行演習で、ボンネットを開けてみる。
実は初めてボンネット開けたので、ボンネットに立てかける棒がどこにあるかわからず
1~2分重いボンネットを持ったまま『どこ~?どこ~(´・ω・`;)オモイ』って探してましたw
で、無事棒を見つけ、ポジションランプの場所もわかり、ソケットも無事外せました。
『お、やっぱ私でも出来る(*´∀`*)』っと早速ABへ行き、ポジションランプ購入☆
実はこのポジションランプの交換、お友達の
ゆすけの真似なんです(´艸`;)
先日ゆすけから、『ポジションランプ買った~』っていうのを聞いて
『何それ私も変えたい(☆Д☆)』って思ってたんですよねw
ランプを買うのに迷って、ゆすけに『ポジションランプ真似していい~?』って
メールしたけど、仕事中なので返事が来ず。。
『まぁいっか、怒らんやろ(・´艸`・*)』とランプも真似w
ABから帰る途中でゆすけから連絡があり、『俺も今から帰って変える』って。
じゃあ一緒に変えようか~って電話しながら取り付けました♪
途中、私がアホなことばっかりしたみたいで、すごいアホ扱いされた( ̄ε ̄*)ドウセアホデスヨ
運転席側のソケットはすぐ外せたんだけど、助手席側のが固くてなかなか外れなくて
指がめちゃくちゃ痛かった~(´A`。)
何だかんだで無事交換成功゚+.(〃>∀<〃)゚+.
↓比較写真ハリハリ
左が変更後で右が純正。
比べるとかなり変わったのがわかる(・∀・。)
撮るときフォグランプ消すの忘れてた(*´I `;)w
写真ではそこそこ青く見えるけど、実際はここまで青くなくて、2人で
『思ったより青くないね~。』とグチグチw
2人とも青っぽいのがよかったのです。
でも車検に対応するにはこれぐらいが限界なのかな?
後、『次はフォグランプが気になるね(*´д`*)』って話してたけど
フォグランプは私1人でするのは無理だろうなぁ~(´ω`;)
初DIYはゆすけの手伝いもあり(電話だけどw)無事終わりました(*´∀`*)
次は何をしようかな((●´艸`))
Posted at 2008/04/15 19:12:25 | |
トラックバック(0) | 日記