• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月04日

能登半島ぐるっとひとり旅 前編

能登半島ぐるっとひとり旅  前編 皆様こんにちは😃
またまたかな〜りご無沙汰してしまいました💦

まともにブログを書くのはなんと8ヶ月ぶりʕʘ‿ʘʔ
放置しすぎですね^ ^

しかし、これだけは自分の旅の記録という意味でも残しておきたかったのでまとめてみることにしました。
というワケでしばしお付き合いくださいまし🙇‍♂️


もう1ヶ月以上も前のことですが。。。


9月の28日(金)から30日(日)にかけて、嫁ちゃんがパートのお仲間さん達と韓国旅行に行くというので、これはアタックチャーンス❣️
ということで思い切って仕事を休みひとり旅に出掛けることにしました🚙
こんな機会はそうあることではないですから^ ^


行き先は石川県。
昔々から一度は行ってみたいと思っていたあの場所へ。

休み時間をフルに生かしたかったので木曜日の深夜終業後即出発というスケジュールにしました。
テッペンをまわり日付けは変わっているので正確には金曜日の午前3時頃に出発🚙💨

目的の地まで425km。
途中の名だたる観光地などは一切無視して一気にそこを目指します。




そして。。。




28日(金)朝9時。



念願のこの場所に到着。

快晴(^○^)


ここは、石川県の千里浜なぎさドライブウェイ。

ここに来たかったんです^ ^

念願の地、しかもこの天気☀️

撮りまくりました(^◇^;)

いつものようにスマホで😆




砂浜を車で駆け抜ける。



駆け抜ける歓びどころてはありません。

夢のような話。

砂の質のせいなのか路面?は固く締まっておりスタックの心配などはほぼナシ。



あ、似たような画像ばかりでスミマセン(^◇^;)





いや〜しかし、いい天気だねぇ(^○^)
F23もご機嫌な様子。























似たような画像ばかりでホントにスミマセン(^◇^;)


場所を変えたりしながらではあったものの、2時間もここで過ごしてしまいました。

でも良いのです、ココに来たかったのですから。


実はこの時、各地で猛威を奮ったあの台風が近付いており、明日からは雨の予報。

ギリギリの機会に晴天に恵まれてホントに良かったです。

この後もこの浜を2往復もしてしまったのはココだけの話ですが。。。💦



これだけ堪能したにもかかわらず後ろ髪を引かれる思いでようやく移動し、近くの道の駅千里浜へ。



するとこんなものが。。。








タイヤシャワー🚿



なるほど。

砂浜で汚れたタイヤをここで綺麗にして下さい的な^ ^

しかも無料で🆓😄

なんと親切な対応じゃ あ〜りませんか❣️


それでは早速。


とF23をレーン内に移動🚙💨




ほぉ、このボタンを押すのですな^ ^




すると1分間無料でタイヤシャワーが浴びられるという。

早速ポチッとな🔘

BGMはやっぱり久保田利伸さんの
タイヤシャワーに打たれて〜♪
ですかね(^◇^;)

違うか😁


お〜。



でもなんか。。。


タイヤシャワーってよりはボディー全体にかかっちゃってるよねぇ水。。。





まいっか^ ^

ボディーも汚れたし。

しかも無料だし。


ありがたやありがたや(^○^)



吹き上げしてすっかり綺麗になったところで初日の宿を取った金沢へ移動🚙💨


安さのみで選んだ築年数もだい〜ぶ経過した感じのビジホに到着ぅ。。。



これがお部屋。。。



ワイハイなんて洒落たモノなど一切ないのは当たり前。


さらに驚いたのはコレ↓



今時あります?

こんなラジオ(^◇^;)

さて、これからどうするかな。。。

そういえば昨日の朝起きてから寝てないけど。。。


そもそも気ままなひとり旅。
眠くなったらどこかで仮眠すればいいやぐらいな感じだったのですが、テンション上がってしまい一向に眠くなりません😳


ならば!

DOWNTOWNへ繰り出そう〜🎵

てな感じで金沢散策へ。


思えば高校の修学旅行以来35年振り位の金沢。


金沢駅までは徒歩で30分ほどと辺ぴな場所に宿を取ってしまったのですが、そこは気ままなひとり旅。

時間はあります。

見知らぬ街をぶらぶらと歩くのもまた楽しいものです。

こんな街並みも見られるし



なんやら古そうな車がガレージに



シトロエンかな。。。


動くのかな。。。



駅に近付いてくるとこんな近代的な建物もありました。



コマ、ですかね。

ガイドブックに載っていた気もするけど。。。

なんだったか忘れた(^◇^;)


てな感じでぶらぶら歩いていると、金沢駅近くの近江町市場辺りに差しかかりました。

初日の夕飯はこの市場の中にあるこのお店と決めていました。

ローリング系なお店。
(はい、回転寿司ですww)


地元の方々も通うという「かいてん寿し 大倉」さん。


しかし流石にここは金沢。

回転寿司と侮るなかれ。

リーズナブルなのにハイレベル。


ここでは人生初の のどぐろをいただきました。



う、うまいーーーー😂

白身魚らしからぬもっちりした食感。

脂とろとろ〜。

皮目が炙ってあるのがまた良い。


ホントに美味しいものを食べると人って思わず笑うんだよねぇ。。。


とかなんとか知りもしないのにツウぶってみたり😆


小一時間ほど孤独のグルメごっこを堪能しました^ ^



あ、ビールもしっかり頼みましたよ🍺



さて、お腹も満たされたのでまた宿までテクテク歩いて帰るとしますか^ ^


うーん。。。


でも、来た道と同じ道を帰るのも面白くないなぁ。。。



なーんて思ってしまったのが悲劇の始まりでした(^◇^;)



後編へつづくー^ ^😁


長くなってしまってゴメンナサイ😅








ブログ一覧
Posted at 2018/11/06 18:32:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5
ゆいたんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

本土最終日!
shinD5さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

山へ〜
バーバンさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2018年11月6日 18:43
ちょいちょい名曲が散りばめられているところが流石です~🎷

念願の地へ行けて良かったですね~🚗💨
コメントへの返答
2018年11月6日 18:48
ありがとうございます😊
わかっていただける世代でよかったです😁

はい、もう感無量です😄
しかしすでにまた行きたい病にかかっております😅
2018年11月6日 20:37
良い天気で良かったですよね♪
うちが行った時は生憎の天気⤵︎
前回の写メは、実は2回目の時でして
初めて行った時は、フォレも新しかったので、砂浜なんか走らせられるか!
って、却下したのです(笑)
でも、足洗い場があるのは嬉しいですね♪また、行ってみたいです( ‘-^ )b
って、どっちを連れていくのか?
迷うところですが(^^;
コメントへの返答
2018年11月7日 2:56
ありがとうございます😊
奇跡的に晴れていてくれて良かったです。
次の日から雨でしたから☔️
何度でも行ってみたくなる場所ですよね♪
でも確かに新車で砂浜は。。。
却下かもしれませんね(^◇^;)

オープンの快適さを取るのか
はたまた砂の上はやっぱり四駆っしょ^ ^
てな感じで行くのか。。。
どちらを選ぶのかは確かに悩ましいところですね。

そんな風に選択肢があること自体が羨ましいです^ ^
2018年11月6日 21:00
なんとまぁ素晴らしい景色、そして車を守る素敵な設備。ちょっとご愛敬ですが( *´艸`)
いいですねー。
旅行記って、見ていてとても楽しいです。自分が体験していないことを人を介して多面的にみられるので(≧▽≦)
後編お待ちしています('◇')ゞ
コメントへの返答
2018年11月7日 2:59
タイヤシャワー、愛敬たっぷりな設備でした(^◇^;)
楽しんでいただけたようで良かったです。
ありがとうございます😊
なるべく早めに後編書きますね^ ^
見てやって下さい🙇‍♂️
2018年11月6日 21:20
なぎさドライブウェイ、良いですね♪
写真から楽しさが溢れています〜
私も行ってみたいです!
金沢はこの前行ったのですけれど、家族揃って新幹線ーーでした♪
まぁ、のんびり出来るからそれはそれで楽しいのですけれどね〜
そのうちジャガ君でもトライしたいです!
コメントへの返答
2018年11月7日 3:12
はい、最高でした(^○^)
車で行くならぜひお勧めしたいです🚗
北陸新幹線の旅もいいですね!
乗ってみたいです。
今回は(いつもか?)走ることに重点を置いての旅だったので時間があれば金沢市内ももっとゆっくり観光したかったです。
ジャガ君と浜辺のショットもぜひ(^。^)
2018年11月6日 23:22
お久しぶりです(^^)
楽しい旅のブログいいですね~!読んでいるとまるで自分も旅をしているかのような気分になりますね♪
青い空と青い海、そしてF23のお写真も素敵です(^^)
続編も楽しみです。
コメントへの返答
2018年11月7日 3:18
シューさん、お久しぶりでございます(^。^)
ご覧いただきありがとうございます😊
楽しんでいただけたようで良かったです。
快晴の日本海は綺麗でした^ ^
褒めていただきありがとうございます😊
後編もなるべく早めに書くつもりですのでまたよろしくお願いします🙇‍♂️
2018年11月7日 7:08
おはようございます。

いいなぁ‼また行きたくなりました。
僕も数年前に、金沢~ドライブウェイ~輪島~千枚田~塩田~見附島~能登島~和倉温泉と一回りし、昨年も新幹線→レンタカーで同じコースを廻りましたが、何度でも行きたい所ですよね(^-^)
コメントへの返答
2018年11月7日 11:05
おはようございます😃

はい、ぐるっと満喫して参りました。
ブレザーさんもぐるっとされたのですね😃
ほぼ同じコースですが、時間と天候事情で能登島だけは残念ながら回れなかったので羨ましいです。
奥能登の海沿いがとくに楽しかったです。
何度でも行きたくなりますよね。私もすでに行きたいです^ ^
ありがとうございました😊

プロフィール

「お台場界隈。」
何シテル?   12/01 13:20
2016年11月より念願のオープンカーオーナーになれましたo(^▽^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【お知らせ】『フォロー』機能のリリースについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 20:57:25
第四回 車中泊の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 17:48:12
石川旅行!後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 17:41:34

愛車一覧

BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
ついに一生に一度は乗りたいと思っていたオープンカーオーナーに。RX-8からの乗り換えです ...
輸入車その他 GIANT 蒼8-2号 (輸入車その他 GIANT)
GIANT ESCAPE R3 2016
マツダ RX-8 マツダ RX-8
本当に乗って楽しい車にやっと出会えた感じ。長い付き合いになりそうです。 実際、12年半 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation