• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼8@F23のブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

富士山新五合目アタックTRG

富士山新五合目アタックTRGこんにちは😃

お疲れ様です。

13日の金曜日。。。

なんか、寒いっすねぇ。。。😨


昨日の昼間まではあんなに暑かったのにぃ🔥

この寒暖差、体調崩さないように、気を付けましょうね✨

ではでは〜🤗









って、ちゃうちゃう😅




ここからが本題です^ ^




さて、おととい、10月11日(水)、ろこ☆ さん主催の“富士山新五合目アタックTRG”に参加させていただきました。




集合は朝9:00、某コンビニ🏪



だったのですが、着いたのは8:00前😅

ちょっと気が早過ぎたかな。。。

ま、早い分には問題ないので、ちょいとゆっくりみなさんの到着を待ちますかね😊


と。。。



もっと気の早い方が😅



NDロードスターにお乗りのメタルセブンさん。
お初にお目にかかる方なので、ご挨拶をしつつ雑談していると。。。




続々と集まってきました。



FとKさんがこんなかわいい車でお見送りに来て下さいました。



コンビニの看板と色使いがバッチリ合ってますね^ ^

天気もまずまず。

今日も暑くなりそう🌞


この後、軽く自己紹介とMTGがあり、出発。


まずはどうし道へ。


最初の休憩場所は
道の駅どうし。

‘どうし’ てなのか、ここでは写真、撮っていませんでした😅


次の休憩場所、道の駅すばしり。

この時点ではご覧の通りの曇り空☁️

少し肌寒い感じに。




今回は白いボディーの車が多く参加されていましたが、同じ白系でも並べてみると色味の違いが。 いろんな白があるのですね^ ^
みんな綺麗✨



ここでY9さんは離脱。
また走りましょう😊



ここから本日のメインイベント、富士山新五合目を目指すわけですが、ここで地元のルークさんもNCロードスターで合流。
写真、撮っていませんでしたm(__)m

少々の肌寒さの中、峠道を登っていくと、徐々に晴れ間が🌤

で、予定にはなかったという水ヶ塚駐車場で小休止。


この晴天🌞


山頂までくっきりです。


平日ということもあり駐車場もガラガラ。


横一線に並んで。



全部入りきらない😅


もう少し下がって撮ればよかったな。。。

しかし、こうやって並ぶと腰高感がひときわ目立ってしまう2カブくん。

隊列を組んで走る時は、入り込む位置、一応考えてはおりますが、場合によっては、前後の見通し、悪くなってしまうこともあるかもしれません。
この場を借りてお詫び申し上げます(^人^)



お詫びしたそばからちょいと自画自賛なコーナー🤣










さて、いよいよ、新五合目へ❣️




すると。。。



この青空。


下を見れば



広がる雲海。









さっきまでの曇り空がここに至るまでの伏線だったとは、これは嬉しい想定外😃

頭を雲の上に出し♫

まさに、歌の通りじゃ あ〜りませんか❣️


標高 約2,400m、素晴らしい絶景です。


この絶景に興奮したのか、2カブくんも右目が充血してます🤣



隣に停めさせていただいた ろこ☆ さんのソウルレッドが写り込んでいただけの話ですが😅


いや〜それにしても素晴らしい景色。



ここで再び、自画自賛なコーナー😅

しばしお付き合いくださいまし(^人^)




















なかなか、こんな状況って、ないのではないでしょうか。


自分はさておき、主催していただいたろこ☆さん始め、参加した皆さんの日頃の行いの良さの成し得る業なのでしょう😊👍

ひとしきり絶景と透き通った空気を味わった後は下山して、ランチ場所へ移動。

ここで、今回のランチ場所を教えて下さったという地元のルークさんとお別れ。

また、写真、撮り忘れましたm(._.)m




そして、“むめさん”に到着。

ちゃっかり一番いい感じな停車位置に😅


この佇まいはなかなか地元の人でないと入り難いかもですね^ ^


で。



どーん❣️


熱々フッカフカのお好み焼き。

旨っ😋



そして。。。


どどーん❣️



富士宮焼きそば特盛😋

富士宮焼きそば、初体験でしたが、太めの麺がもちもち旨旨でした😋👍
もうひとつの特徴である魚粉にもギョフンと言わされましたね😅

これでお一人様¥681とはさらに驚愕でした。
また訪れたいお店が増えました。


この後はすぐ近くのミルクランドに移動。



デザートタイムはやはりソフトクリーム。




ここまで来るとまた富士山は雲の中でした。



ここで一旦解散。

河口湖から中央道で帰る方々に付いて一路談合坂SAへ。

談合坂でしばらく談笑し、解散となりました。


いやいや、今回も楽しいTRGでした😊


主催していただいたろこ☆ さん、そしてご一緒していただいた皆様、ありがとうございました😊

納車からもうじき1年になる2カブくんもこのTRG中に走行10,000kmを超えました^ ^





オープンカー、楽しいです❣️

やめられまへんな🤣


長々お付き合いいただき、ありがとうございます😊


ではまた🤗





















Posted at 2017/10/14 02:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「お台場界隈。」
何シテル?   12/01 13:20
2016年11月より念願のオープンカーオーナーになれましたo(^▽^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4 5 67
89101112 1314
151617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

【お知らせ】『フォロー』機能のリリースについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 20:57:25
第四回 車中泊の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 17:48:12
石川旅行!後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 17:41:34

愛車一覧

BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
ついに一生に一度は乗りたいと思っていたオープンカーオーナーに。RX-8からの乗り換えです ...
輸入車その他 GIANT 蒼8-2号 (輸入車その他 GIANT)
GIANT ESCAPE R3 2016
マツダ RX-8 マツダ RX-8
本当に乗って楽しい車にやっと出会えた感じ。長い付き合いになりそうです。 実際、12年半 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation